WESTさん おはようございます
寒い朝が続いています。
10月の日本の気温は上旬〜中旬と下旬で一変しました。
全体では、昨年に次ぐ過去2番目の高さになる見通しですが・・・
しかし昨日から、急激に寒くなりだしました。
宝塚でも朝は10cに下がり寒かったです。
本州の高い山々では雪になりました。
蔵王山や立山などで初冠雪が観測されています.
しかし日中は天気が回復し、秋の日差しの中で、
家の中の仕事も、庭仕事も大変捗りました。
しかし、明日からは、
低気圧が本州付近を進む影響で、31日(金)ハロウィンは雨となり、
三連休初日の11月1日(土)は北日本で荒天に警戒が必要です。
No.634tomikoko10月30日 07:05 tomikokoさんおはようございます。
>秋の日差しの中で、家の中の仕事も、庭仕事も大変捗りました
のんびりする庭仕事。
一番良い時期を楽しんでおられるのですね(^▽^)/
West様
今晩は。
>ここ数日の間に、車に大きなキズがついていました。
>バンパーで当たった当て逃げのようです。
>凹みが少なかったので、コンパウンドで磨くと目立たなくなりました。
>当て逃げした犯人には怒り心頭です(# ゚Д゚)
それは災難でしたね!
酷い奴がいますね!
◆今日は、さいたま市見沼区の「見沼田んぼ」に行って来ました。
コスモスは終わりに近く、紅葉は始まりでした。
どちらも、まずまずでした!
黒田(温泉)さんおはようございます。
「見沼田んぼ」のコスモス。
盛りを過ぎたとはいえ、まだまだ楽しめますね。
今年は、花の時期に天気が悪かったこちらでは、イマイチでした。
WESTさん おはようございます
11月になる前にひと桁の気温になり寒い朝です。
初会談の舞台は東京・元赤坂の迎賓館。高市氏はやや緊張した面持ちで、トレードマークの赤いネクタイをしたトランプ氏を出迎えました。
両首脳は日本と米国の国旗を背に固い握手を交わした。
それから安倍晋三元首相を互いに懐かしむ言葉から始まりました。
「安倍氏に対する長きにわたる友情に感謝している」(高市氏)
「安倍氏は私の偉大な友人だ」(トランプ氏)。
高市氏は、トランプ氏の中東の紛争解決に向けた貢献を称賛し、
外交手腕を持ち上げました。
これからも米国と仲良くやってゆけそうです。
No.629tomikoko10月29日 07:05 tomikokoさんおはようございます。
日米首脳会談がこれ以上はないのではないか、と私は思うほどうまく終了しました。
個人的親睦(信頼)で政治を動かすことは疑問ですが、うまく行けばすべて良しですね。
このように全てが平和的に進むと良いのに、と思います。
West様
今晩は。
>ハリコは、アベマキとコナラのどんぐりです。
これらは「熊の大好物」ですか?
11月の登山、「山友」が「熊が怖い!」と、候補に挙げる山を次々却下です!!
困ったことです!
◆写真は、「東京都のツキノワグマ目撃マップ」です。
2023年は「0件」
2024年~25年は、おびただしい数です。
ここ1か月以内でも15~16件の目撃情報があります!
熊の事を考えると、しばらく登山はお預けです!
黒田(温泉)さんおはようございます。
>◆写真は、「東京都のツキノワグマ目撃マップ」です。
身体に震えがきそうなマップですね。
熊のいそうなエリアに行くのは自〇行為でしょう。
以前は、熊の”居そうな”場所に行く時は、鈴やラジオなどで音を出せば、熊が逃げて行く、と聞かされていましたが、今はそんな簡単なものではなさそうですね。
>これらは「熊の大好物」ですか?
多分そうでしょうね。
どんぐりが不作だから、下りてくる、とテレビは言いますが、人里で野菜や、小動物の味を覚えた熊に、アクの強いどんぐりが、熊にとって美味しいとは思えないのですよね。
こんにちは!
今日はよく晴れて気持ちのいい日になりましたね。
沢山洗濯をして干しました。
今日はドジャースの試合を見ていますが5-5で延長14回になっても決着が付かずに疲れました。
中々点が取れない試合ですね。
今日は近所で撮ったシュウメイギクのお届けです。
白いのが好きですがこの色のしか見れないですね。
fumikoさんおはようございます。
>沢山洗濯をして干しました。
久しぶりの好天、でしたからね。
洗濯物がカラッと乾いて、最高に気持ち良かったです(^▽^)/
合計734件 (投稿363, 返信371)