まだまだ暑い8月末ですね。 ボクのボリスのevery breath you takeの業界やらせインタビューわざわざ観て頂いた方がいらっしゃったらすみませんでした。 みたくもない邦楽を我慢して頂いて一瞬映って本来はラブソングなどではなくストーカーまがいの気持ち悪い歌詞だと喋った所はカットされるという狼藉でTBSに抗議したいくらいです(笑)といったグチを呟きましたが暑さに負けずお集まりの皆さんと気持ち良く歌います🎵
1.Somebody's baby / Jackson Brown(Bin) 2.After the lovin' / Engelbert Humperdinck(RYO)銀座は久々のRYOさん。正統派pops 3.Turn your love around / George Benson(yutaka)王道AOR.ヘビロテ曲です。 4.Candle in the wind / Elton John(大内) 明日がDiana妃の命日だそうです🙏 5.Bad time / Grand funk railroad(yuki)謎にオシャレなグランドファンク。 6.Bad moon rising / C.C.R(いずみ) 7.Woman needs love / Ray Parker Jr.(しまだ)just like you do〜💔 8.Love machine pt.1 / Miracles(ゆみりんこ) 9.The whole point of no return / Style Council(ちゃあぞう)今日はスワローズつば九郎コスプレ 9.Don't stop believin' / Journey(上田)street light people〜 10. Hang On Sloopy / McCoys(Akai with gino)Rickが所属していたMcCoys の大ヒットナンバー.PVのSloopy大好きです❤️ 11.Ain't nobody / Chaka khan(K2) 12.Never be the same / Christopher Cross(manon)フラミンゴalbum 13.Stay with me / Faces(gino) さて何故似合わないRodを歌っているのか。 14.Wedding day / Kyle MacKearney (Bin)何か宗教色濃い感じのカナダのバンドです。 15,Muskrat love / America(RYO,大内)C.& T.よりこちらの方が(^^) 16.I'd rather leave while I'm in / Cuba Gooding(yutaka) 17.Who's holding Donna now(大内,gino)久々に歌って気持ち良かったですねー 18.Young hearts run free / Candi Staton(yuki) 19.Down on the corner / C.C.R.(いずみ)勿論両面ヒット 20.Groove line / Heatwave(しまだ)天才Rod Tempertonの超名曲。whoa whoa! 21.Sir Duke / Stevie Wonder(ゆみりんこ) 22.internationalists / Style council(ちゃあぞう)2896はPaul weller好き 23.Breaking up is hard to do / Neil Sedaka(上田) slow versionでした 24.Fever / McCoys (Akai) you give me fever〜🔥 25.Best part / Daniel Caesar ft.H.E.R.(K2)今やちょい懐かしいけど良い曲だよねー 26.Caribbean Queen / Billy Ocean(manon,大内)B面はEuropean queen 27.Stay with me(for one more time)/ Example(gino)UK dance band。subtitleは当時LGBTを明かし気持ち悪がられ始めたSam smithの曲と一緒にされたくなくて付け加えたそうです。 28.Cryrtal blue persuasion / Tommy James & Shondells(Bin,gino)悲運のNo.2名曲 29.Closer to your love / Al Jarreau(yutaka) 30.Beth / Kiss(RYO)kiss一番のヒット曲だそうです。 31.Everlastin' love / Andy Gibb(大内)完璧なBee Gees サウンド に完璧なファルセット🎵 32.Not your man / Teddy SWIMS(yuki) 33.Lookin at my back door / C.C.R.(いずみ) 34.Saturday in the park / Chiago(しまだ) I think it was a fourth of July〜 35.I heard a rumor / Bananarama(ゆみりんこ)King & Queenで死ぬ程踊りました。 36.A gospel / Style council(ちゃあぞう)ゴスペル?? 37.You light up my life / Debbie Gibson(上田)女性軍から七光!とか悪口雑言が... 38. Come On Let's Go / McCoys(Akai) 39.Fine China / Chris Brown (K2)間違いなくChrisのピカイチ傑作。この曲のtension noteはご飯何杯でも食べられます🍚 40.Summer highland falls / Billy Joel(manon) 41.Stay with me / Gino Vannelli(gino,K2,yuki)賢明な読者はお分かりの事でしょう。名album「Night walker」収録のこの曲が「stay with me祭り」本命です(笑) 42.The game of love / Santana ft.Michelle Branch(Bin) 43.How could you break my heart / Bobby Womack(yutaka)long versionバッチリ 44.The best of times / Styx(大内) 45.Stumblin' in / Suzi Quatro, Chris Norman(yuki, 大内) 46.Proud Mary / C.C.R(いずみ)rollin'rollin'〜 47.Dance to the music / Sly & Family stone(しまだ, gino) R.I.P.one and only Sly 48.Hot stuff / Donna Summer(ゆみりんこ) 49.Be thankful for what you got / William DeVaughn(池内,gino)この名曲が歌えるなんて夢のよう 50.Fever / Peggy Lee(寿美子)素晴らしい! 51.My ever changing moods / Style Council(ちゃあぞう)let me tell you now〜🎵 52.Mr.roboto / Styx(上田) 53.Rock and Roll Hoochie Koo / Rick Derringer(AkaI feat. gino)Rickの誕生月での追悼だそうです。 54.Papillon / Chaka Khan(K2,しまだ, gino)chanson papillon〜 55.Close to you / Maxi priest(manon) 56.Stay with me tonight / Jeffrey Osborne(gino)stay with me祭り4曲目〜 57.How much i feel / Ambrosia(Bin) 58.Teach me tonight / Al Jarreau(yutaka) 59.Gold / John Stewart(大内) 60.Sweet baby / Stanley Clarke & George Duke(yuki, gino,しまだ)oh it's you〜sweet baby 61.i just can't say goodbye / Philly Devotion(いずみ,gino)you know I love you〜 62.You and I / Delegation(しまだ) 63.Message in a bottle / Police(ゆみりんこ)outro 長い〜 64.September when I first met you / Barry White(池内, gino)September,remember〜 65.At last / Etta James(スミコ)上手すぎ〜 66.Heaven / Bryan Adams(上田)来年の来日記念でしょうか 67.Angel of the morning / Juice Newton (Akai,大内) 68.You don't have to be a star / Marilyn Mc Coo(K2,gino,yuki)たくろーさ〜ん 69. Lazy song / Bruno Mars(manon) 70.Steppin' out / Joe Jackson(ちゃあぞう, しまだ, gino) 71.Stay with me / Halsey, Justin Timberlake, Pharrell Williams(gino, K2)で、この曲で「Stay with me」祭りのfinaleです(^^;)日本なら天才藤井風にどっちのケント?にあいみょん?くらい人気のcollaborationでカッコいい曲なのになぜヒットしなかったのか謎過ぎます。 72.So very hard to go / Tower of love (池内, gino)突然の歌詞消滅状態にも平然と完走されました 73.Top of the world / Carpenters(スミコ)
ですよね。業界柄表立ってAI否定し難いのですがアクセントなどを筆頭にqualityはかなり低いです。 James Ingramが若干雰囲気似ているゼレンスキー氏なのがちょっと笑えます。 Tommy James他の方が歌ってくれたのは初めてで感激しました。 William DeVaugnもまた超超名曲であわやdouble-millionという大ヒットだったのですが日本では全く知られていませんね(泣)
今回もいろんな曲を歌っていただきました。 28.Cryrtal blue persuasion / Tommy James & Shondells(Bin,gino) 以前ginoさんの歌で初めて知りました。「トイレ近いんです」というグループ名wに似合わぬモダンな曲 48.Hot stuff / Donna Summer YTから拾いのオケですけど面白かったでしょ? 49.Be thankful for what you got / William DeVaughn(池内,gino) 先日岡崎で歌っていただいて初めて知りました。こんないい曲をいままで知らなかったなんて! 59.Gold / John Stewart(大内) オケのバックコーラス、まんまStevie Nicksそっくりなんですが聴き取れました?
「Japan's pledged investment as being similar to a signing bonus baseball players get」by Donald カムチャッカ津波,野球ファンには驚愕のセリーグDH制導入等々種々雑多なニュースの中相変わらず国会中継が一番面白い夏は続きます。今日は先ず午後は意外な人気となったcountry&folkで80兆円を少しでも取り返します(笑)🎵 1.Me and Bobby McGee(Kris Kristofferson(村田)Janis versionも有名ですよね。 2.Dancing cowboys / Bellamy Brothers(まな)CW specialistまなさんはこの曲から🎵 3.Four strong winds / Neil Young(satu) 4.Needle and the damage done / Neil Young(カズF) 5.Stand by your man / Tammy Winette(かおり)68全米CWno.1 6.Operator / Jim Croce(大内)たくろーさ〜ん 7.Good time Charlie's got the blues / Danny O'keef(ミサ湯)Earl klugh + Chet Atkins versionで知ったそうです。 8.Lay lady lay / Bob Dylan(unodos)え?教職に携わる方がこの歌詞を⁉︎ 9.Seven daffodiles / Brothers Four(野口)「7つの水仙」 10.Water is wide / Karla Bonoff(satu) スコットランド民謡だそうです。 11.Machine gun Kelly / James Taylor(gino) 名盤「mud slide slim」収録曲 12.Too old to play cowboy / Razzy Bailey(まな)本格カントリー80年全米CW13位 13.Wagon wheel / Nathan Carter(村田) Bob Dylanとの競作だそうです。 14.I am a child /Buffalo Springfield(カズF) 15.Blue / Leann Rimes(かおり)デビュー時は田舎で掘った芋みたいだったそうです。 16.Annie's song / John Denver(大内)爽やかな「良い大内さん」ご披露です(^^) 17.Five more minutes / Scotty McCreery(ミサ湯)めちゃ美声のアメアイドル出身歌手 18.Amarillo by morning / George Strait(unodos)今日イチどカントリーだそうです 19.You've got a friend / Carole King(かおる)永遠の名盤「Tapestry」収録の名曲 20.Jambalaya / Carpenters(野口)goodbye Joe〜 21.On the way home / Buffalo Springfield(satu)これもNeil Young作だそうです。 22. One toke over the line / Brewer & Shipley(gino)one hit wonderer〜ですが名曲です。 23.Fallin' out / Waylon Jennings(まな)大御所Waylon.87年全米CW8位のヒット曲 24.MR.Bojangles / Nitty Gritty Dirt Band(村田)65年全米9位 25.Cowgirl in the sand / Neil Young(カズF)Neil Young 版「砂の女」だそうです 26.Mr.tambourine man / Byrds(かおり ft.satu)Bob Dylan作 27.Everybody's talking / Nilsson(大内)「噂の男」大内さんにピッタリ!名優John voight「真夜中のカウボーイ」挿入曲 28.Let your love flow / Bellamy brothers(ミサ湯) 馬場御大愛唱曲🎵全米NO.1 29.If i should fall behind / Faith Hill(unodos)Bruce Springsteenのcoverだそうです。 30.Mrs.Robinson / Simon & Garfunkel(かおる, gino)Katherine Ross❣️Ann Bancroft 31.Have you ever seen the rain / C.C.R.(野口)勿論原子力反対のメッセージ曲ですね。 32.Rose of Cimarron / Poco(satu)次々とeaglesにメンバーを掠奪されていったPoco. 33.i'll be there for you / remblants(gino)Courtney cox派です。エロかったですよねー❤️ 34.This town's been too good to us/ Dylan Scott(まな)24年全米cw17位 35.When she cries / Restless Hddart(ミサ湯)カントリーと言ったらこの曲歌わないとですって 36.Sloop John B / Beach boys(村田) 37.Country honk / Rolling Stones(カズF)upstairs for a ride〜 38.Both sides now / Judy Collins(かおり)「青春の光と影」です。 39,House at the pooh corner / Loggins & Messina(大内)Cristopher robin〜 40.Make you feel my love / Garth Brooks(unodos)Adeleもcoverしてます。 41.It's so easy / Linda ronstadt(satu)「カントリー歌手Linda」のヒット曲 42.Cherish / Association(gino)folk rockという事でお許し下さいm(._.)m 43..Rainbow Stew / Merle Haggard(まな)虹のシチューを銀のスプーンで食べるよ〜 44.Today / New Christy Minstrels(村田, かおり)コンサートのfinale定番曲だそうです 45.Hot dog / Led Zeppelin(カズF) 46.Tie a yellow ribbon 'round the ol' oak tree / Tony orland & dawn(野口)映画化されましたね 47.Teach your children / CSN&Y(かおり)「小さな恋のメロディ」のトロッコシーン👩🦽➡️ 48.If tomorrow never comes / Garth Brooks(大内)legend Garth 2曲目です。 49.That Lucky old sun / Kenny Chesney & Willie Nelson(unodos)北島三郎&山川豊?? 50.Old Alabama / Brad paisley & Alabama(satu) 51.Beer never broke my heart / Luke Combs(gino)Grammy採りまくり〜 52.Everything's a waltz / Ed Bruce(まな) 81年全米CW14位のヒット 53.San Francisco bay blues / Eric Clapton(村田)blues?でも確かにカントリーかも 54.Stay / Jackson Browne(カズF) 55.Blowin' in the wind / Peter,Paul & Mary(かおり)mickさんのオケ使わせて頂きました 56.Puff / Peter, Paul& Mary(大内)lived by the sea〜🎵 57.Up on cripple creek / Band(unodos,gino)Bandですから大丈夫。 58.Me and Julio down by the schoolyard / Paul Simon(gino)「僕とフリオと校庭で」
ginoさん、セットリスト及びコメントをありがとうございます。 Restless HeartのVhen She Criesは、FENで繰り返し聴いて気に入ってアルバムを買いました。1992年頃です。今日チャートアクション確認したらhot100で11位が最高位、作曲は78年のエロ歌Kiss You All OverのExileのメンバーによるものだそうです。へぇ~
CCRのhave you ever〜は私も反戦歌と幼き頃に習ったのですが、最近ではそうじゃない説を何度か耳にしたのでwikiったら以下の通り書いてましたので貼っておきますー
ベトナム戦争(ベトナムせんそう、ベトナム語:Chiến tranh Việt Nam / 戰爭越南、英語: Vietnam War)は、当時南北に分断されていたベトナムで社会主義陣営の北ベトナム(ベトナム民主共和国)及びアメリカ合衆国の傀儡の南ベトナム(ベトナム共和国)打倒と祖国統一を目指す南ベトナム解放民族戦線とアメリカ合衆国との間で勃発した戦争である。経済力・物量の差から「象と蟻」の戦いと揶揄された[6]。
1.You got lucky /Tom Petty & the heart breakers(Bin)いつものカッコいい歌いっぷりからstart 2.Heart of the country / Paul & Linda McCartney(カネゴン)おーscatカッコ良し! 3.Bangladesh / George Harrison(yutaka)for the millions of refugees from the Bangladesh 4.Love,love,love / Tristan Prettyman(K2) Jason Mrazの元妻らしいです。 5.The wall / Kansas(川俣)76年発表power-balladと書かれてます 6.Hold me now / Thompson twins(並木)湯島debutの並木さん。意外なおとなしい選曲。 7.Long hot summer / Style Council(manon) 8.Stay with me / Gino Vannelli((コバ)素晴らし過ぎる!名盤「night walker」から 9.Way down / Elvis Presley(RYO)76亡くなる一年前の曲。 10. Green river / C.C.R.(gino)午後の残滓。カッコいい曲ですがsatu先輩のツッコミが怖くて夜の部へ 11.Why,pt2 / Collective soul(Bin)00発表「Blender」から 12.Part time lover / Stevie Wonder(カネゴン)いつも素晴らしい驚愕の高音パート🎵 13.Window of a child / Seawind(yutaka) 名盤title曲。Pauline Wilson〜❤️ 14.Good mourning / India Arie(K2)辛気臭くて暗いけど良い曲には違いない🎵 15.Cooj night / Paul Davis(川俣)AORの旗手Paulのヒット曲 六本木のチーク定番曲でしたねー 16.Goody two shoes / Adam Ant(並木,K2) must be something inside〜 17.Truth or dare / Tyla(manon)西武のピッチャーでもベイスターズでもないですよ⚾️ 18.Midnight Randezvous / David Roberts(コバ)ドジャース監督がこんなオシャレな曲を(^^;) 19.The second time around / Shalamar(RYO)まだまだJodyがエロかった頃❤️ 20.Mama coco / Gino Vannelli(gino)Gino返しだけど,いやいやかなり難しい名曲でした 21.Can't smile without you / Barry Manilow(Bin)映画「Hellboy2」のthemeだそうです 22.Rag doll / Aerosmith(カネゴン)Frankie valliではないです, 譜割、特にAメロが秀逸にカッコいい🎵 23.Love ballad / George Benson(yutaka) scat縛りの波に便乗されました〜 24.Little things / India Arie(K2)Chaka-tasteだけどめっちゃカッコいいじゃん👍 25.Who can it be now / Men at work(川俣)怪人Collin Hayの鋭い眼光が忘れられない 26.No more, no more / Aerosmith(並木)TシャツもAerosmithで気合い充分(^^;) 27. Stateside / Pink Pantheress(manon) 28. Shape i'm in / Ambrosia(コバ)80年「One eighty」収録曲 29. Heartless / Heart(RYO)美人姉妹の作詞作曲ですね。やっぱり妹の方が❤️ 30.Boogie down / Al Jarreau(gino) 一応scatの波に乗っておきます(^^) 31.You've lost that lovin' feeling / Daryl Hall & John Oates(Bin,)往年六本木の2top-duo⁉️(by K2) 32.You're crazy / Guns N' Roses(カネゴン)ずーっとfuckim' crazyの連打でした。 33.She is my lady / Donny Hathaway(yutaka)71年2枚目のstudio albumから 34.I choose / India Arie ft.Bonnie Raitt(K2)Funky でカッコいいじゃん🎵 35.Nothing's gonna stop us now / Starship(川俣,K2)披露宴のcandle service曲だそうです。 36.With a little help from my friends / Joe Cocker(並木)久しぶりの並木怒声⭐️Joe cockerが降臨して来たそうです🐯 37..Brazillian love affair / George Duke(manon) 38.Welcome to the real world / Mr.Mister(コバ)pagesが前身だったとはビックリ 39.This guy's in love with you / Herb Alpert(RYO)Bacharach soundの真骨頂🔛 40.Feelin' alright / Joe Cocker(gino) Joe Cocker返し如何でしたか? 41.Mrs.Robinson / Simon & Gerfunkel(カネゴン)本日2回目の公演です。dee,de.dee,de,dee,de〜 42,Loving you is mellow / Major Harris(yutaka)何度でも聴きたい9th note 43.Mama kin / Aerosmith(K2,カネゴン) 1st albumからのヒット曲。mama cameなんですね 44.Is this love / Whitesnake(川俣)「白蛇の紋章〜サーペンス・アルバス」?というalbum収録曲 45.A whiter shade of pale / Joe Cocker(並木)Procol Harum色は雲散霧消してます。 46.Cry baby cry / Beatles(manon) 47.Brother to brother / Gino Vannelli(コバ)ボクの披露宴でケーキ入刀曲に使いました🎵
satu先輩 こちらにもコメント有難うございます。「沼rock」確かに当時聞いた事ありますね。ボクはCCRは本来南部のblues-bandだと思っていて夜まで引きずって歌った「Green river」や「Born on the bayou」が大好きです。天才John Fogertyが器用過ぎたゆえに日本では「Proud Mary」や「雨を見たかい」などのpop-band,hit-chart-bandと認識されているのがちょっと残念です。
そうなんですね? Country と Folk って演奏形態は似てる気もしますが、前者は日々の暮らしとか酒や男と女にまつわる個人的な感情やらがテーマの娯楽性が高い印象、対して後者は元々は伝承とか民謡的なものだったのがやがて反戦や社会問題の提起といったプロテスト・ソングの側面が大きくなっていった印象です。 って、同時代には物心ついてなかったのに勝手なことを言ってますが💦
ちなみに、何年か前に大昔の『Music Life』紙の記事を見たら、デビュー間もない頃のBob DylanだかJoan Baezについて「民謡歌手」と書かれていたのでタマげました(笑) Folk Singerという英語を直訳したのかなぁ? まだ日本には「フォークシンガー」という概念がなかったのかも知れませんね。
1.Every kinda people / Robert Palmer(Bin) 意外な人から◯上死した人?だって 2.We are family / Sister Sledge(Fuse,Fujii,K2)I got all my sisters in me〜 3.Letters to Lucille / Tom Jones(yutaka) 4.Ain't no woman(like the one i've got / Four Tops(Fujii,Fuse,K2,gino)気持ちイイ! 5.The closer I get to you / Roberta Flack & Peabo Bryson(しまだ,K2+Alex)over and over again〜🎵 6.Lovely day / Bill Withers(大内)よくbreathが続きました。6連続R&B〜素晴らしい。 7.I go to extremes / Billy Joel(Johnny)album「Storm Front」収録曲だそうです。 8.Don't ever leave me / Connie Francis(Akai)往年の大スターConnieの追悼ですね。 9.Say you say me / Lionel Richie(Alex)西友〜蝉〜 10.Thunder island / Jay Ferguson(yuki)Maynardしか... 11.Let it die / Ozzy Osbourne(いしいちゃん) 12.Children of the grave / Black Sabbath(瓦斯電気)遠路はるばる追悼にいらっしゃいました🙏✝️ 13.Isn't she lovely / Stevie Wonder(K2+Alex)愛娘のお誕生日祝いです🎂 14.The remedy / Jason Mraz(manon,K2) 15.Mardi Gras / Gino Vannelli(gino)コバさんオケ感謝です 16.Jump / Van Halen(おほゐ)jump!を溜めすぎてもはや皆のchorusと被ってます(笑) 17.Miss Sun / Boz Scaggs(Bin)イイ男特集かも 18.My eyes adored you / Frankie Valli & Four seasons(Fuse,Fujii)「瞳の面影」 19..The best is yet to come / Larry Lee(yutaka)以前もguitar上手そうな名前とコメントした気が... 20.Face in the crowd / Lionel Richie & Trintje Oosterhuis(Fujii,Fuse)オランダ3位 21.Vacation / Go-Go's(上田)Belinda〜❤️ 22.Working my way back to you / Spinners(しまだ)and let it get away〜🎵 23.Too hot / Kool & the gang(大内) 24.Sentimental street / Night Ranger(Johnny)解散公演で来日するそうです。 25..My Sharona / Knack(Akai)ma,ma,ma.my sharona! 26.Nights on broadway / Bee Gees(Alex..大内)blamim' it all〜🎵大内さん大活躍! 27.Radio gaga / Queen(yuki)今日がメンバーの方のお誕生日だそうです🎊 28.Paradise / DJ Snake feat. Bipolar Sunshine(いしいちゃん)P.Collinsのcover 29.Jump / Blackpink(瓦斯電気)ttwieo⁉︎ってなあに? 30.Summer breeze / Isley brothers(K2, しまだ, gino)makes me feel fine〜🎵 31.Desert moon / Dennis De Young(manon)なかなかかからずまた呪いの時かも 32.Walking on the sun / Smash Mouse(gino)97年No.1だけど知名度めちゃ低い不遇な曲 33.New York raining / Rita Ora & Charles Hamilton(おほゐ)2015ももう10年前! 34.It's my life / Bon Jovi(Bin,yuki)きんにクン? 35.Touching in the dark / Walter Jackson(yutaka)tension chordが大好物🎵 36.Times of your life / Paul Anka(上田) 37.She's a bad mama jama / Carl Carlton(しまだ, yuki, gino)六本木disco御用達⭐️ 38.Sail on / Commodores(大内)そう言えばモノマネしてました? 39.Footloose / Kenny Loggins(Johnny,Alex)come on before we crack〜🎵 40.In your letter / REO speedwagon(Akai) 41.Sex bomb / Tom Jones(Alex)えっ? 42.Rather be / Clean Bandit(yuki,おほゐ, manon)no,no,no,no,no,! 43.Shining star / manhattans(いしいちゃん,しまだ) やはりEW&Fの方が(^^;) 44.Undercover of the night / Rolling Stones(瓦斯電気)natural born entertainerです! 45.I wanna be by your side / Syreeta & G.C.Cameron(K2,gino)良い曲🟰難曲 46.Suzanne / Raye ft.Mark Ronson(manon,gino)米子供達にはちょっと難しいだろうなぁ 47.Against all odds / Phil Collins(池内,yuki)「カリブの熱い夜」挿入歌ですね🎬 48.For the peace of all mankind / Albert Hammond(寿美子) 邦題「落葉のコンチェルト」 49.Jack miraculous / Gino Vannelli(gino)コバさん有難う!良い冥土の土産になりました 50.Four in the morning / Night ranger(おほゐ) 早朝四時からお元気です 51.Goodbye yellow brickroad / Elton John(上田)上田さんお得意のハイトーン 52.The river / Bruce Springsteen(Bin)一部でトラブルと声があがってます。 53.Justify me / Nate James(yutaka)acoustic version🔛 54.Ain't no stoppin us now / McFadden & Whitehead(しまだ,K2,gino) we're on the move! 55.Suddenly / Billy Ocean(大内)またまたballad,エロ〜 56.Cuts like a knife / Bryan Adams(Johnny,上田)「カツラがないっ!」だそうです 57.Pretty baby / Connie Francis(Akai,Alex)日本では中尾ミエさんのcoverで有名ですね。 58.I just wanna be your everything / Andy Gibb(Alex,大内)大内さんオンブズマン状態 59.Birdland / manhattan transfer(yuki,K2,gino) down in Birdland〜🎵 60.Rehab / Amy Winehouse(いしいちゃん,上田)お,Mark Ronsonが二曲も(^^) 61.Firework / Katy Perry(瓦斯電気)Katyは最近露出度激しいし,季節感もバッチリ🎆 62.Sometimes I cry / Eric Benet(K2,gino)調子に乗って歌い過ぎましたかね(^^;) 63.Try jah love / Third world(manon)DJが暫く休むのによくかけてましたよー 64.Every breath you take / Police(池内)何という偶然😕TVの取材受けたばかりの曲 65.I want your love / Chic(寿美子)秘技Nile Rogers🎸🎸 66.Big fun / Kool & the gang(gino,K2)burn up the night! 67.A night to remember / Schalamar(おほゐ,K2,gino) get ready tonight〜🎵 68.Heartbreaker / Dionne Warwick(上田)Bee Gee sound 69.Burning love / Elvis Presley(Akai) 70.Keep getting it on (Marvin Gaye(yutaka)Let's get it on〜 71.Eternal flame / Human Nature(Bin)謎のAustralian 72.Disco inferno / Trammps(しまだ)つとさーん(^^) 73.Achy breaky heart / Billy ray Cyrus(Alex,大内)今やほぼ裸で歌うMiley Cyrusのお父さん。 74.Lonely ol' night /John Mellencamp(Johnny)cougarがない頃のhit曲。 75.Babe / Styx(大内,yuki,manon) 76.Joanna / Kool & the gang(manon)you're the one,the one for me〜🎵 77.Let it whip / Dazz band(gino,池内,寿美子,しまだ,K2,瓦斯電気,いしいちゃん) オールスターで盛り上がって大団円でした。
酷暑を吹き飛ばす77曲楽しかったですねー 瓦斯さんの素晴らしいOzzy やConnieの追悼曲もあり盛り上がって良かったです。 私事ですがTBSの音楽番組に広告代理店御用達のやらせでインタビューを受け丁度今日池内さんが歌われた「every breath you take」はstalkingがthemeだとか喋ったのでご興味あればご覧になって面白がって下さい(笑)
1.Twisting the night away / Rod Stewart(カネゴン)一曲目からベルーナの暑さを吹き飛ばす素晴らしいハスキーハイトーンです🌪️ 2.Lukenbach Texas / Waylon Jennings & Willie Nelson(RYO)どカントリーですね 3.Mardi Gras / Gino Vannelli(コバ)数あるGinoの名曲の中でも秀逸なナンバー! 4.I've just seen a face / Beatles(ミサ湯)Brian Wilsonの追悼だそうです。 5.Ventura highway / America(Bin)Bruceではheavy-rotationです。 6.Don't let me be lonely tonight / Michael Brecker ft. James Taylor(yutaka)Michael Brecker のsax soloが超絶 7.Rock and roll music / Beatles(ゆみりんこ)ご存知Chuck Berryのcoverです。 8.Life goes on / Ed Sheeran(manon) 9.Rainy days and Mondays / Carpenters(K2)本人はRoger nichols作と知らないみたいですが。 10.Santa Rosa / Gino Vannelli(gino)今日は嬉しい訳ありでGino三昧させて頂きます! 11.This old heart of mine / Rod Stewart(カネゴン)どうやら今日はRod 縛りの様相です 12.Solid / Ashford & Simpson(RYO)天才おしどりduoも今は聴く事ができません。 13.Born to dream / Young gun silver fox(コバ)why don't we steal away〜 14.White wedding / Billy Idol(犬師匠)mony,mony〜 15.God only knows / Beach boys(ミサ湯)一説には彼らの最高傑作だそうです。 16.Baby I love your way / Big mountain(Bin) 5番サード大山〜 16.Keeper of the castle / Four Tops(yutaka) 17.She's a woman / Beatles(ゆみりんこ)あ、聴いた事あると思ったらJeff Beckかも 18.In the city / Eagles(manon) 19.Just the way you are / Billy Joel(K2) 丁度豊胸後のDemi Mooreの同名映画地上波で放映されてました(^^;) 20.Crazy life / Gino Vannelli(gino)debut albumから。意外とこういう曲もあります。 21.Alright for an hour / Rod Stewart(カネゴン)これは彼のoriginal曲 22.Jack miraculous / Gino Vannelli(コバ)20世紀の名盤「Powerful people」収録曲 23.Finest / S.O.S.Band(RYO) you're the finest I've ever seen〜🎵 24.Eye in the sky / AIan Parsons Project(犬師匠) 25.Here, there and everywhere / Beatles(ミサ湯)unplugged versionです。 26.Hotel California / Eagles(Bin)acoustic-versionが続きます。 27.Try a little tenderness / Otis Redding(yutaka)3Dog night versionも良いです。 28.If I needed someone / Beatles(ゆみりんこ, ミサ湯)George Harrison作だそうです。 30.Jamaica / Bobby Caldwell(manon) おほゐさ〜ん🎵 31.Don't know why / Norah Jones(K2) diva一人紅白歌合戦の3人目です。 32.Feel like flyin' / Gino Vannelli(gino)これまた名盤「brother to brother」から 33.Stay with me / Rod Stewart(カネゴン) 何度でも聴きたくなるハイトーンです🎵 34.Rapture / Blondie(RYO)最近やたらと現在の画像を目にする永遠のsex-icon Blondie 35.Late night, last train / Young gun silver fox(コバ)今年のartistだそうです。 36.Be still my beating heart / Sting(犬師匠)nothing like the sun 収録曲 37.Love me for what I am / Carpenters(ミサ湯)邦題「愛は木の葉のように」だそうです 38.Show me the way / Peter Frampton(Bin)髪はなくてもカッコいいPeter. 39.Justify / Nate James(yutaka)acoustic versionです 40.Day tripper / Beatles(ゆみりんこ,ミサ湯,manon)Sergio Mendesは歌いますが.. 41.Blame it on the sun / Stevie Wonder(manon)「Talking book」収録曲 42.I wanna be by your side / Syreeta (K2) これはまためっちゃカッコいい👍 43.Love me now / Gino Vanneli(gino)「storm at sunup」 44.In your eyes / Peter Gabriel(犬師匠) 伝説のalbum「So」から 45.Do you want to win / Danny Deardorff(コバ)車椅子の歌手だそうですalbum「Chameleon」より 46.We've only just begun / Carpenters(ミサ湯)これもRoger Nichols 追悼ですね。 47.Dear boy / Paul & Linda McCartney(yutaka)album「RAM」収録曲 48.Baby's in black / Beatles(ゆみりんこ) 49.Night before / Beatles(manon) 50.Let's stay together / Al Green(K2) good or bad, happy or sad〜 51.Natural born boogie / Humble Pie(gino)何故かシングル盤を持ってます(笑) 52.Just another day / John Secada(犬師匠)トリは犬師匠さんの渋い曲です。
> "カネゴン"さん。そうなんですよねー。北米では圧倒的な音楽性の高さで「musician's musician」と呼ばれる程artist間で尊敬されているのですが日本では悲しい事に「I just wanna stop」のバラードシンガーくらいにしか認知されておらず悲劇的ですが今更日本人に分かってもらえると期待はしていません(・・;) Rod StewartはFaces時代に聴いてなんて魅力的な歌声だろうと感動して「every picture tells a story」は買って聴きましたよ。ただ今はstay with meと言ったら金子さんのカッコいい歌しか思い浮かびません🎵
毎度のことですが、昨夜も皆さんの多彩な選曲と見事な歌いっぷりに感心しどおしでした。 「周りにウケるウケないじゃなく、自分の歌いたい曲を歌う」という歌い手とそれを受け入れる聴き手が時間を共有するこの雰囲気、もしかすると銀座ルアンの歌会以上にこの湯島の歌会にはかつての名古屋&新橋の『English Karaoke Bar Bruce』に近いものがあるなぁ、と思っております。