タカばかりで、すみません。
No.1024o2024年12月29日 01:28
幼鳥ですか?
No.1023o2024年12月29日 01:24
飛び出す前。
No.1022o2024年12月29日 01:21
片目のタカ、左足も悪いのか?
No.1021o2024年12月29日 01:16
片目のタカの子なのか?そばに、いました。
No.1020o2024年12月29日 01:13
片目のタカを、攻撃していた若いタカ
No.1019o2024年12月29日 01:09
9月末から11月末に見ました。
No.1018o2024年12月29日 01:06
11月、最後に見たタカ。
No.1017o2024年12月29日 01:02
前に、載せたのと、同じです。オオタカでしょうか?
No.1016o2024年12月27日 04:44
朝、庭の前の畑に居ました。
No.1015o2024年12月27日 04:37
少し古い画像です。今年5月に、撮りました。
No.1014o2024年12月27日 04:33
鳩ですね。
No.1013o2024年12月27日 04:25
綺麗です。飛んでる姿が見たいです。
No.1012o2024年12月24日 13:07
メスでしょうか?
No.1009o2024年12月23日 18:52
oさま
1枚の画像で判断するのは難しいですが、目先がはっきりと黒い点は雌成鳥っぽいです。ただ、背中の上の方、首の後ろあたりが黒く写っているのは陰なのか、羽が黒いのか。もし羽が黒いなら雄エクリプスの可能性もあるかもしれません。他のカットでご確認ください。
No.1010ヨタカ2024年12月23日 19:53
ヨタカ様、ありがとうございます。
No.1011o2024年12月23日 20:13
やっと来てくれました。7羽いました。メスなのか、エクリプスなのか、初心者の私には、わかりません。
No.1008o2024年12月23日 18:48
コンパクトデジタルカメラなので、画像悪いです。
No.1006o2024年12月19日 19:12
暗くて、画像が悪いです。
No.1005o2024年12月19日 19:09
前日ルリビタキ、メス撮り、翌日リベンジでルリビタキ、オス撮って来ました。
No.1004o2024年12月19日 19:05
カエルの様な物を食べて、いました。
No.1003o2024年12月16日 06:22
シラガホオジロではないかと? ♂♀を写してあります。
どなたか判別できる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
No.996星見人2024年12月15日 18:15
こちらは♀かと?
No.997星見人2024年12月15日 18:18
更に♀
No.998星見人2024年12月15日 18:20
更に♂
No.999星見人2024年12月15日 18:21
更に♂の後頭部です。
No.1000星見人2024年12月15日 18:21
星見人様
ご投稿ありがとうございます! シラガホオジロですね!! 雌雄とも、顔のパターンと腰の鱗模様で識別は確実です。
もし群馬県内でしたら、この個体たちが通り過ぎてからで構いませんので、鳥だよりに投稿してください。画像付きでお願いできれば幸いです。県内ではおそらく2例、撮影されたのはまだ1例しかないと思います。県外でしたら、詳細は伏せたままで結構です。宜しくお願い致します。
No.1001ヨタカ2024年12月15日 21:20
ヨタカ様
確信が持てました。ありがとうございます。
県内記録ですので、ある程度の期間が経過しましたら鳥だよりに投稿させていただきます。
No.1002星見人2024年12月16日 00:59
合計782件 (投稿274, 返信508)