MENU
448,089

清記&選句開始

7月句会の清記一覧を発表します。投句された方は速やかに選句に入って下さい。
今回の投句者は、▼束束子、▼ABCヒロ、▼あい、▼森野、▼萩、▼杏、▼ナチーサン、▼淑子、▼和談、▼玉虫、▼ちとせ、▼蓉子、▼かをり、▼アイビー、▼ふうりん、▼ヨシ、▼轟さんの17名。(▼のついている人は選句済み。)
選句要領
1 選句期間  7月11日(月)~7月13日(水)
2 選句数   7句 うち1句を特選とする。特選は無しでも構わない。特選2点、並選1点で計算します。
3 選句方法  句番号を書き出すだけでもよい。
4 結果発表  7月14日 ただし進捗状況により早まることもあります。
5 その他   投句された方は全員、選句をして下さい。投句してない方も選句に参加できます。ただし、投句者全員の選句が終わった時点で締め切ります。
新旧どちらの掲示板で選句しても有効とします。

7月度みんなのネット俳句会 清記一覧
 1 開け閉めの度に音立つビール瓶 
 2 もてなしの麦茶あわてて冷やしけり 
 3 御城下の屋並の軒に夏燕 
 4 炎天へスクランブルの戦闘機      
 5 夕立雲路上ライブのトランペット 
 6 ひと匙のスウプ眩しき桜桃忌 
 7 怠惰なる心を叱るはたた神 
 8 四日目となれば喜雨とは言へざりき 
 9 鳥数多餌場失ふ青田風 
10 稼ぎたる石工の吼えて月見草 
11城址へと続く片陰拾いゆく 
12 川泳ぎふりちん子らは皆老いし 
13 ものおけば鬱増してくる夏座敷 
14 熊野古道尖る鳥語と山百合と 
15 炎昼の犬にもありや痴呆症 
16ほうたるの灯や怨霊の見え隠れ 
17 夕端居ちと贅沢か膝枕 
18 あぢさゐを見てゐる母の目に濁り 
19 退院の知らせ届きて飲むビール 
20 青蛙鳴き声届け銀の笛 
21 トマト煮る庫裡は味覚の修行場 
22 胡瓜揉み労せず夫に喜ばれ 
23 鳴きたくて鳴けぬ悲しみ啞の蝉 
24 桑の実や文化伝ふる合掌屋 
25 夏草や夢幻の義元碑 
26 蓮の葉や史実少なき寺縁起 
27 素のままの私で行かう菊挿芽 
28 端居して妻の繰り言聞き流す 
29 堀川にうねりの立つや梅雨出水 
30 笹百合やケーブルカーのアナウンス 
31 友臥すや無口に問ひぬ梅雨の鳥 
32 雲海に富士の頂見惚れをり 
33 佛にも神にも依らず額の花 
34 草むしり癒しの一献酒を汲む 
35 だちかんがビールが冷えてをらんがや 
36 緑陰や鞄の中に文庫本 
37 短命の蝉よ鳴け鳴け増福寺    
38 百合の香の仄かにありし今朝の弥撒 
39 心太黒蜜かけて好きになる 
40 匂い立つ木々に近づき芒種かな 
41 手放せば子は噴水へ走り出す 
42 カードなど使へぬ店の冷奴 
43 涼しさや大放水の黒部ダム  
44 子守唄小さく聞かす団扇風 
45 パレットへ筆たつぷりと青山河 
46 早々と梅雨明け報ず気象庁 
47 暮れなずむ河原に灯る月見草 
48 あれは誰ギタートレモロ夕端居 
49 主なき庵に夕菅咲き初めし 
50 次の世は蝶に生れこよ火取り虫 
51 楊梅の顔を見合わす舌触り 
52 仏壇の中へ涼風入れておく    
53 夏座敷北前船に富みし店(たな) 
54 傘差して見に来てをりぬ喜雨の畑 
55 中元を贈る相手の数細り 
56 梯梧咲く別離(わかれ)はいつも唐突に 
57 西日射す浚渫船の曳かれ行く 
58 何やかや主婦忙しなき麦の秋 
59 蛇を呑む鶏舎の横に卵売機 
60 あぢさゐの藍深ければ妻を呼ぶ 
61 向日葵や出来るまでする逆上がり 
62 黙す老風鈴独り話しをり 
63 南風吹く阪神ファンのボルテージ 
64 築山から滝と溪流見せくれて 
65 どの道も我が家へ青田風のあり 
66 刺青の袂を夜目に貸浴衣   
67 避難民受け入れし街梅雨に入る 
68 氷砂糖陽炎めきて梅酒かな 
69 ががんぼと対面をして後ずさり 
70 口紅を奪ひしコロナ半夏生 
71 寝苦しや物価の上がる熱帯夜 
72 夏霧や眼前過るもの二匹 
73 二階宿悩殺水着海の花 
74 磯野家の塀に凌霄かづらかな 
75 栗の花しだれ厩舎の影崩れ 
76 綿羊の草食む大地雲の峰
77 自由にと添えて七夕竹積まれ 
78 非番には薬味たっぷり冷やっこ 
79 絹の糸吐く運命なり蛾になれず
80 夏服に風はらませて立つ浜辺 
81 与太郎のごとく胡瓜の寝そべりて 
82 逞しき生き様まざと姫女苑
83梅花藻や澄める流れに浮き沈み 
84 国道を連なるバイク熱帯夜
85 殺虫剤ものともせずに蜈蚣来る 

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年07月13日 16:52)

名前

名前出てないけど 轟  です どうやったら出るんだろ?

引用して返信編集・削除(未編集)

轟さん、ちゃんと名前も出てますよ。投句有難うございます。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年07月10日 11:53)

かをりさん、ご祝意多謝

新しいホームグラウンドの開設に対し、かをりさんから丁重なるご祝意を頂戴しました。まことに有難く御礼申し上げます。引っ越しのご挨拶の蕎麦も配らず失礼をしております。
かをりさんは、当掲示板のかけがえのない投稿者で、毎月意欲的な作品を披露して頂いております。今後ともよろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

アイビーさん、大した祝辞でもないのに、くすぐったいお言葉で赤面です。
アイビーさんの真っ直ぐなお人柄と、投句してくださる皆様に一句辞して。
正南風や処女航海のエンブレム  かをり
これからもよき句会、盛会になりますように@七夕の夜更けにて

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年07月08日 00:11)

お引っ越し

こんにちは(o´▽`o)ノ
何か画像も付けて見ます。
私の住んでいる町。
山に囲まれています。

引用して返信編集・削除(未編集)

萩さん、こんにちは。
返信ありがとうこざいます。
嬉しいです。
山があって川があって米と水の美味しい田舎です。
高い建物も無いので空が広いです。
ヽ(´▽`)/♪

引用して返信編集・削除(未編集)

ヨシさん、素敵なところにお住まいですね。 山あり川(湖かな?)あり、青空、ぽっかり白い雲、いいな!旅心に誘われます。

引用して返信編集・削除(未編集)

7月句会開催

開催中の「7月度みんなのネット俳句会」の投句締め切りは本日10日の24時までです。投句したいけど恥ずかしい、気後れなどの理由でためらっている方、心配は無用です。思い切って投句してみましょう。
現在までの投句者は、束束子、ABCヒロ、あい、森野、萩、杏、ナチーサン、淑子、和談、玉虫、ちとせ、蓉子、かをり、アイビー、ふうりん、ヨシ、轟さんの17名です。
7月度みんなのネット俳句会開催要領
1 投句期間   7月5日(火)~7月10日(日)
2 投句数    当季雑詠 5句
3 清記及び選句 7月11日(月)~7月13日(水) 7句選句
4 成績発表   7月14日(木)
5 その他    投句代行 可。投句後の訂正、差し替えも可。
         進行状況によってはスケジュールが早まることもあります。

今までのteacup掲示板(旧)の終了を見越し、今回からロケット掲示板(新)に移転します。ただしteacup掲示板も直ぐに閉鎖にはなりませんから、今回は新旧どちらの掲示板に投句しても有効とします。
従来、句会開催中は書き込みが制限されていましたが、新掲示板では句会開催中であっても書き込みは自由です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年07月10日 11:48)

ようこそ

玉虫さん、ABCヒロさんようこそ。

引用して返信編集・削除(未編集)

見学です

 引っ越し先はここでいいのかしら?
 管理人さん これからもよろしくです。

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズは五割の正解。

暑いのは苦手。
三択クイズも・・・
引越しについて行けるかしら?

引用して返信編集・削除(未編集)

まだ到着しないのか

ナチ―サンさんがまだ到着しません。どこを迷っているんですかねえ。

引用して返信編集・削除(未編集)

ここかな?

とりあえず転居

投稿した内容の修正も出来るようだ。  画像はどうなるんだろうか?

お  バンクシーの画像も出来るな。  よしよし   ただ文字が小さくて老眼には苦痛な面があるね。  ま  いいか

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年06月30日 05:17)

束束子さん、引越しお疲れさまです。
私も夜は眼が疲れるので、ブラウザはgoogle chromeですが文字の大きさ、ズームの設定で125%にしています。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計3898件 (投稿1929, 返信1969)

ロケットBBS

Page Top