将棋37期竜王戦は藤井聡太竜王が佐々木勇気八段を4勝2敗で破り竜王戦4連覇を果たしました。現在38期の予選が行われていますがそのタイトル戦の日程が発表されました。第1戦は10月3.4日東京は能楽堂で行われます。以下10月16.17福井・あわら温泉、10月31.11月1日京都・仁和寺で行われます。
なお、永世竜王は連続5期、または通算7期ですので藤井竜王は、
永世竜王の資格のかかる一局になります。
3日の正解 ①―Ⅽ ②―B ③―Ⅽ ④―A ラストということでもあり、全員がパーフェクト。いちいち名前を列挙すれば、ナチーサンさん、楽さん、ダイアナさん、尾花さん、ヨシさん。皆さん、気分よく6月句会に参加してもらえば最高です。
第1問 谺してやまほととぎすほしいまゝ 杉田久女
第2問 滝の上に水現れて落ちにけり 後藤夜半
第3問 神田川祭の中を流れけり 久保田万太郎
第4問 ゆるやかに着てひとと逢ふ蛍の夜 桂信子
6月句会を始めます。下記開催要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、ヨヨ、えっちゃんあら、ABCヒロ、ふうりん、森野、ヨシ、和談、ラガーシャツ、弥生、コビトカバ、にゃんこ、てつを、尾花、ダイアナ、ナチーサン、アイビー、ちとせ、玉虫、茶々、圓人、水尾の皆さんの21名です。
6月度みんなのネット俳句会・開催要領
1・投句期間 6月5日(木)~6月10日(火)
2・投句 当季雑詠 5句まで
3・清記発表 6月11日(水)
4・選句 8句選句 6月11日(水)~6月13日(金)
5・成績発表 6月14日(土)
6・その他 投句代行可、投句後の訂正、差し替えも可
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込みは制限はしません。
投句後の訂正依頼のやりかた
(誤) 古池や海豚飛び込む水の音 バショウ
(正) 古池や蛙飛び込む水の音 バショウ
3日の俳句三択クイズ
5日から6月句会が始まりますので、今日が最後の出題です。お遊びの俳句三択クイズです。次の句の伏字のところに当てはまる文言を三つの候補から選んでください。正解は明日の掲示板で。
第1問 谺してやまほととぎす【①】 杉田久女
A独壇場 Bさびしけれ Ⅽほしいまゝ
第2問 滝の上に【②】現れて落ちにけり 後藤夜半
A音 B水 Ⅽ枝
第3問 神田川【③】の中を流れけり 久保田万太郎
A若葉 B田植ゑ Ⅽ祭
第4問 【④】着てひとと逢ふ蛍の夜 桂信子
Aゆるやかに Bわかやいで Ⅽさわやかに
ヒント ①漢字では「恣」 ②そんな風にも見える ③江戸っ子の心意気 ④くつろいで
1C
2B
3C
4A
今日もヒントを頼りに。
1-C
2-B
3-C
4-A
これでお願いします。
1.C
2.B
3.C
4.A
四番がですねえ~😅あとは自信あり❗️😆
2日の正解 ①―Ⅽ ②―A ③―Ⅽ ④―B 皆さん惜しい。その中で全問正解はヨシさんおひとり。
第1問 押さへてもふくらむ封書風薫る 八染藍子
第2問 美しき声の揃ひて夏座敷 伊藤敬子
第3問 休むとは流れることねあめんぼう 黒田早苗
第4問 紫陽花や白よりいでし浅みどり 渡辺水巴
第1問 C
第2問 C
第3問 A
第4問 B
★ヒント活用率 0% 第2問 Aかも
1番A 2番C 3番A 4番B 宜しくお願いします
2日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。次の句の伏字のところに当てはまる文言を三つの候補から選んでください。正解は明日の掲示板で。
第1問 押さへてもふくらむ【①】風薫る 八染藍子
A布団 Bブラウス Ⅽ封書
第2問 【②】声の揃ひて夏座敷 伊藤敬子
A美しき B泣き声の Ⅽかん高い
第3問 休むとは【③】あめんぼう 黒田早苗
A浮いてゐること B自由なことね Ⅽ流れることね
第4問 紫陽花や【④】よりいでし浅みどり 渡辺水巴
A空(くう) B白 Ⅽ水
ヒント ①不思議ですねえ ②気持ちよく ③そのようにも見えます ④一番初めの色
1.C
2.A
3.C
4.A
難しいなあ~😅間に合いましたら宜しくお願いいたします🙇
1C
2A
3C
4B
今日もヒントを頼りに。
3番〜(・_・;)
1-C
2-A
3-A
4-B
これでお願いします。