MENU
525,327
固定された投稿

7月句会は中止します

7月のみんなのネット俳句会は、管理人の白内障の手術と日程が重なるため、中止します。楽しみにしていた方には申し訳ありません。8月句会は8月5日開幕です。奮って投句願います。

6月句会の互選結果の記事のピン留を解除しました。ご覧になりたい方は、no,5695の記事までスクロールしてください。

編集・削除(未編集)

どうしたのかな?

今回は特別出足が鈍いですね。  春眠暁を覚えずなの?  

引用して返信編集・削除(未編集)

> 23~24名
   すごい!  締め切り前の現在 ぴったり23名  
         もう一人参加者があれば24名 アイビーさんの予想通りですね。
  

引用して返信編集・削除(未編集)

なお 白桃がこれまで続けてきた「勉強会」を止めることになったそうですが、これにより、束子&桜子は白桃のどこの俳句会にも顔を出すことが無くなりました。宗匠の米寿の祝賀句会も中止になったとか。みんなに忘れられてしまうね。   

引用して返信編集・削除(未編集)

<ゆったりした現状の流れ>  
  なるほどね。 私は句会に先立つ20日間を<IT俳句会用の句を熟考する時間>に充ててますから、
 皆さんのように句会案内が出てから句作する方法じゃないのです。 それでも成績は「イマイチ」  
  仮に月に2回もあるとすると、断然に成績は悪くなります。 せっかちな性分なので即吟は好きな
 のですが、句には深みが無くなってしまいますね。
  過日「ラ・クンパルシータ」の句が中日俳壇で入選しましたけど、あれも即吟でした。5・7・5
 に収まるように考えるだけで、深いところまで掘り下げて作ってませんから、どとらかというと軽い
 句を作ってしまうことが多いです。 その点、桜子の句と並べると、どうしても劣る傾向にあります。  
  もう少しゆったりとして、熟考した句を作るようにしたいと思ってます。

    あと2日  どうやら20名は超えるようですね。 安心しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

1か月の配分について
 結論から言って現状がバランスが取れているのではないでしょうか。投句で6日、選句で3日、後の20日間を埋めなければなりません。現在は選択クイズとアイビーさんの鑑賞、会員の自句自解や鑑賞その他の投稿での配分になっています。(投稿は原則フリー)
 束さんの意図がもし句作と鑑賞に重きを置くのお考えならば月2回とかの方法もあります。ただこのゆったりした現状の流れが高齢の私には有難いです。(投句期間を延ばしてほしいくらい)
いずれにしてもこの配分はアイビーさんの気苦労のひとつではないでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

今朝開いてみたら2名の追加ですから17名  締め切りが10日なので そのぐらいの人数になりそうですね。
でも、5、6、7、8、9、10日と6日間もある。 もう少し短くしてもいいような気がします。
      1,2,3 で 4日を締め切り日にするとか・・・・・

引用して返信編集・削除(未編集)

中盤に来て盛り返しました。最終的には23~24名程度の投句者を見込んでいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

センバツ組み合わせ決まる!

 18日から13日間甲子園球場で開催される第96回選抜高校野球の組み合わせが決まった。能登半島地震で被害のあった日本航空石川や星稜高校などが注目を集めている。一方地元愛知から2校が選ばれ豊川が2日目徳島県と名電が5日目昨春の準優勝の兵庫の報徳学園と対戦する。三重からは私の母校宇治山田が4日目福岡県と対戦する。
和歌山県は妣の母校田辺が21世紀枠で出場、初日2試合目に優勝候補の星稜高と対戦。広陵、高知、大阪桐蔭、常総学院など優勝候補が犇めいている今年の大会である。

引用して返信編集・削除(未編集)

訂正しました

弥生さんの訂正ご依頼、たしかに承りました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月08日 19:22)

3日の正解

3日の正解 ①―A ②―C ③―A ④―B 皆さん第1問で躓きました。問題そのものが悪かったかな。今シリーズのMVPは文句なしに尾花さん。
第1問 馬駆けて菜の花の黄を引き伸ばす 澁谷通
第2問 菫程な小さき人に生れたし 夏目漱石
第3問 この世から少し留守して梅を見に 穴井太
第4問 平凡と言う幸もあり蕗の薹 浮谷あい子

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月04日 11:21)

投句は本日(10日)限りです

3月句会を始めます
3月度みんなのネット俳句会を開催します。下記要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、えっちゃんあら、蕨、ABCヒロ、束束子、エミ、ヨヨ、和談、尾花、コビトカバ、玉虫、ふうりん、ラガーシャツ、弥生、ちとせ、森野、にゃんこ、ヨシ、てつを、ダイアナ、アイビー、ナチーサン、茶々、かをり、力丸、の皆さんの24名です。

3月度みんなのネット俳句会開催要領
1 投句期間   3月5日(火)~3月10日(日)
2 投句数    当季雑詠 5句以内
3 清記及び選句 3月11日(月)~3月13日(水) 8句選句
4 成績発表   3月14日(木)
5 その他    投句代行 可。投句後の訂正、差し替えも可。
         進行状況によってはスケジュールが早まることもあります。
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込みは制限はしません。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月10日 16:03)

今日の三択クイズ

第1問B
第2問C
第3問A
第 4 問B

  ※ 第2問 Aかも  ★ヒント活用率25%

引用して返信編集・削除(未編集)

将棋棋王戦5番勝負第3局 藤井棋王が勝利!

1持将棋1勝での第三戦、藤井棋王が105手で伊藤匠7段を破り2勝目を挙げ棋王のタイトル防衛に王手をかけた。
終始優位を保った棋王は終盤力を発揮大差での勝利だった。第4局は3月17日栃木県日光市で行われる。

引用して返信編集・削除(未編集)

3日の俳句三択クイズ

3日の俳句三択クイズ
5日から3月句会が始まりますので、今日が最後の出題です。お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。

第1問 馬駆けて菜の花の黄を【①】 澁谷通
A引き伸ばす B打ち砕く C塗りつぶす

第2問 菫程な【②】人に生れたし 夏目漱石
A陽気な B正しき C小さき

第3問 【③】から少し留守して梅を見に 穴井太
Aこの世 B職場 C教室

第4問 【④】と言う幸もあり蕗の薹 浮谷あい子
A家族 B平凡 C平和

ヒント①馬力というぐらいパワーがある ②漱石自体はビッグな文豪 ③無事に帰れるかなあ ④欲を言えば限りがない

引用して返信編集・削除(未編集)

一番C 二番C 三番A 四番B 宜しくお願いします

引用して返信編集・削除(未編集)

1.B
2.C
3.A
4.B
今日もヒントを頼りに。
問2は知っているかも(^∇^)

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズの答

1ーB
2ーC
3ーA
4ーB

ヒントを素直にいただきました。

引用して返信編集・削除(未編集)

2日の正解

2日の正解 ①―B ②―A ③―C ④―A 尾花さんがパーフェクト、相変わらず好調を維持してます。神がかり的な正解率。
第1問 校塔に鳩多き日や卒業す 中村草田男
第2問 帝釈天参道に買ふ草の餅 中山喜代
第3問 千代真砂女寂聴恋猫昭和遠し 武田克子
第4問 方丈の大庇より春の蝶 高野素十

引用して返信編集・削除(未編集)

2日の俳句三択クイズ

2日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。

第1問 校塔に【①】や卒業す 中村草田男
A風強き B鳩多き C旗立つる

第2問 【②】参道に買ふ草の餅 中山喜代
A帝釈天 B椿大社 C金毘羅

第3問 千代【③】寂聴恋猫昭和遠し 武田克子
A久女 B多佳子 C真砂女

第4問 【④】の大庇より春の蝶 高野素十
A方丈 B本陣 C遊郭

ヒント①マジックではよく出ます ②寅さんのおいちゃんも団子屋 ③店の名が卯波 ④本来は四畳半ほどの広さ

引用して返信編集・削除(未編集)

1.B
2.A
3.C
4.C
今日もヒントを頼りに。

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズ

1―B
2―A
3―C
4―A

これでお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計4171件 (投稿2065, 返信2106)

ロケットBBS

Page Top