5月句会を始めます。
下記開催要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、えっちゃんあら、コビトカバ、ラガーシャツ、森野、弥生、ABCヒロ、夏蕨、ちとせ、ふうりん、ヨヨ、尾花、の皆さんの11名です。
5月度みんなのネット俳句会・開催要領
1・投句期間 5月5日(月)~5月10日(土)
2・投句 当季雑詠 5句まで
3・清記発表 5月11日(日)
4・選句 8句選句 5月11日(日)~5月13日(火)
5・成績発表 5月14日(水)
6・その他 投句代行可、投句後の訂正、差し替えも可
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込みは制限はしません。
投句後の訂正依頼のやりかた
(誤) 古池や海豚飛び込む水の音 バショウ
(正) 古池や蛙飛び込む水の音 バショウ
3日の俳句三択クイズ
5日から1月句会が始まりますので、今日が最後の出題です。お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。
第1問 仮の世の【①】書きすすむ霜夜かな 瀬戸内寂聴
A虚 B恋 C修羅
第2問 晩年や【②】大枯野 佐々木敏光
A前途洋洋 B一病息災 Cなせるがままに
第3問 猟犬の【③】放しけり 中村和弘
A本能のまま B狂乱を待ち C興奮さめて
第4問 悪口も【④】女正月 深沢暁
Aおのろけのうち B声をひそめて Cおもしろおかしく
ヒント①出家までにいろいろとありました ②意外な展開 ③大きな敵にぶつかるには ④アホらし
一番B 二番A 三番A 四番A 宜しくお願いします。家🏠️があって家族がいて食事出来ることに感謝します。そしてクイズ?に参加できてネット俳句に投句出来る事もありがとうございます。
1.B
2.B
3.B
4.A
今日もヒントを頼りに。ちょっとBが続きすぎ?
2日の正解 ①―C ②―C ③―A ④―B ヨシさん、お見事パーフェクト。それにしても姫始とはねえ。
第1問 初空のなんにもなくて美しき 今井杏太郎
第2問 陸上部走って帰る初詣 松嶋民子
第3問 双六の大津はいつも寄るらで過ぐ 高橋睦郎
第4問 ワインロゼほのかに残り姫始 斉藤すず子
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。
第1問 初空の【①】美しき 今井杏太郎
A凧の飛びかひ B抜ける青さの Cなんにもなくて
第2問 陸上部【②】初詣 松嶋民子
A校旗を掲げ B一人遅れて C走って帰る
第3問 双六の【③】はいつも寄るらで過ぐ 高橋睦郎
A大津 B品川 C千住
第4問 ワインロゼほのかに残り【④】 斉藤すず子
A歌留多取 B姫始 C初電車
ヒント①シンプルイズベスト ②キャプテンの号令一下 ③京三条大橋が上がり ④直訳すればバラ色のワイン
1.C
2.C
3.A
4.B
今日もヒントを頼りに。
それはご心配なことですね。何事もなく無事であればよいのですが、、、。
一番B 二番B 三番A 四番B 友達の実家が輪島の朝一の近くのお土産屋です。沈んだ気持ちですが前向きに一歩です。今年も宜しくお願いします🙇⤵️
1日の正解 ①―A ②―C ③―C ④―A ナチ―サンさん、新年最初のパーフェクト。五十三次ときたら広重でしょう。
第1問 元日の富士に逢ひけり馬の上 夏目漱石
第2問 年酒酌むふるさと遠き二人かな 高野素十
第3問 パン食に馴れて雑煮の餅小さく 竹尾夜畔
第4問 広重の空のいろなり初景色 柴田白葉女
ヒント、「五十三次」は秀逸ですよ。ヨシさんは北斎を選んでいますが北斎も関わっていますからね。五十三次に。そうなると決め手は「空のいろ」ですがこれがわからない。両者正解、ヒント賞ものですよ。これは。
白葉女さんご本人に聞いてみたいものです。「空のいろ」の本意を。
1日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。
第1問 元日の【①】に逢ひけり馬の上 夏目漱石
A富士 B鷹 C茄子
第2問 年酒酌む【②】二人かな 高野素十
A恋の仇の B幼馴染の Cふるさと遠き
第3問 【③】雑煮の餅小さく 竹尾夜畔
A医師からの指示で B小食の家族で Cパン食に馴れて
第4問 【④】の空のいろなり初景色 柴田白葉女
A広重 B北斎 C青春
ヒント①雄大に ②県人会かな ③こういう人多いんです ④東海道五十三次
1.A
2.C
3.C
4.B
今年もヒントを頼りに。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします、
一番A 二番C 三番A 四番C 宜しくお願いします🙇⤵️
旧年中は主宰アイビー様にひとかどならぬ、ご配慮ありがとうございました。
昨日から両親と浅草ステイです。
一家で寅さんシリーズが好きなので、柴又へ。
浅草はもう超蜜でです。そこは行かない。
あ、久々俳句になってますよね。報告句。
タコ社長は亡くなったとの理解でしたので改めて確認しました。下記の通りでした。残念ながら。
★故太宰久雄氏
1998年11月20日(金曜日)午後2時15分、胃癌のため東京大学医学部附属病院分院で死去。74歳没(享年75)。墓所は台東区蔵前の西福寺。
おめでとうございます。ご両親と浅草ステイですか。いいですね。柴又といえば寅さん、主演の渥美清さんもおいちゃんの森川信さん、御前様の笠智衆さん、弟分の蛾次郎さん、みんな鬼籍に入りました。妹のさくらの倍賞さんは健在ですが。そう言えば隣の印刷屋のタコ社長はどうしていますかね。
何年かぶりの強い揺れ、各地で地震・津波警報が。我が家でも壁にかかっている孫の作品の額がユーラゆら。
皆さんの方は大丈夫でしょうか。元旦早々テレビは続けて避難を呼び掛けています。特に、日本海側の皆様にお見舞い申し上げます。