アンクルベイブです
いつも勉強に努めていますが、もう追いつけなくなりそうです。
あちらからも、ここも、あまりに情報量が多いです。
情報のバブルに覆われて周りが見えなくなりそうです。
ま、大して変わらないか。
昨夜の金曜ロードショー「ルパン三世 カリオストロの城」
見損ないました。(自分は何してたんだろう?地震情報?)
図々しくもネタにすると
“ルパン”と文字が拾える枠は 4枠と6枠。
間の5枠をピックアップ。
NHK大河ドラマ「どうする家康」からは
家康の側室 於愛の方(おあいの方)の “おあい”
徳川の三つ葉葵 の “あおい”
5枠10番 オオバンブルマイ お い
6枠
7枠13番 ドルチェモア あ
これも間の6枠
英国王戴冠式がらみでは
チャールズ3世 さそり座 のもとにお生まれになっている
昨年の優勝馬
2022年5月8日(日曜) 2回東京6日
第27回NHKマイルカップ 18頭
8枠18番 ダノンスコーピオン 馬名意味:冠名+サソリ
NHKマイルカップ
枠連 5-6 5-8 6-8
それでは、また。
失礼します。
新潟大賞典
4枠頭文字カモ
新潟県加茂市の加茂川には、現在、約500匹の鯉のぼりが舞っています
カレンルシェルブルから、三連複軸一頭で
7-2,6,10,12,13,14,15,16
NHKマイルカップ
大泉洋のSONG
エエヤンではなく、敢えて、
母の父マイ「ゴールデン」ソングであるシングザットソングから、三連複軸一頭で
5-3,6,8,10,13,15
(5-11)8,10,15を少々
お疲れ様でした。
本日、的中された方々おめでとうございます。
平城京S買った軸の15番ヘラルドバローズ1番人気ですが、ドンジリでした、珍しいですね。
まあ、明日が本番、頑張ります。
お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
まだ、京都・東京の12R2鞍残していますが当たる気配がありません。
買うには買いますがカキコミするまでもないと思います。
本日は、ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
今日も的中さん、慰めの御言葉ありがとうございます。
只、読みが甘いのは相変わらず。
昨年の東京1R(条件同じ)1着③人気(同枠永野猛蔵⑫人気)→2着8枠16番②人気
今年8枠16番③人気(同枠永野猛蔵⑬人気)で2着・1着②人気
枠連2-8ではなく②人気との馬連でしたね。
京都3Rは1Rと同じ3番岩田望来・4番角田大河の並び。
3番ボタニカルガーデン(植物園)は春日大社萬葉植物園の事でしょうか。
もう一度角田大河を買ってみます。
但し、複勝のみ。
全く当たりません。
只、京都6Rでライジンの同枠1着・シンゼンイズモ3着でした。
いよいよ出番です。(出番であって欲しい)
京都8R4枠4番ガールズヒロイン角田大河(内隣にシ・カ)
4番の単複。
マイシカに乗った堀田イトちゃんでした。
ワイド③-④も少しだけ。
掲示板にも載れませんか。
でも、しかし、今更止める訳にもいきません。
鴨川に儚く挙がるオニの声「ぴゅろう」
オニは赤と黒。
3枠3番ブラックボイスの単複。
相手は京大青龍会の青。
馬連③-④
5枠5番テー『オ』ーソロス
6枠6番ウインミ『ニ』オン
オニが付いてくることを期待。
3連複③-④-⑤⑥
オ・ニの3着争いは良かったんですけどね。
青と竜ニで青龍会でしたか。
ド〇ボに嵌って抜け出せない感じです。
平城京Sはメにします。
昨年わらび賞を勝っている7枠13番メイショウユズルハと2枠2番ブラックアーメット。
選ぶと選ばなかった方が来そうな流れです。
2頭の単複。
やっと当たったといっても安い複勝。
どうしようもありません。
越後Sは②-③の馬連と②-③-①④の3連複。
理由は鴨川ホルモー六景の第五景です。
当たったらもう少し詳しく書きますが書く事は無さそうな今日の出来です。
玄武(黒)と朱雀(赤)から白虎(白)と青竜(青)を買うと黄龍(黄色)が来るというオチでした。
今日も的中さんが本日はハイセイコーがNHK杯を勝った日だと教えてくれました。
プリンシパルSは当時のNHK杯と同じ東京芝2000m。
頭数が違いますので枠の方で買います。
1着5枠→2着6枠→3着2枠。
馬連⑤-⑥
3連複②-⑤-⑥
こんにちは(o^^o)
京都重賞は1着シュネルマイスターからオリサは野球と地名で予測
トンネルと丹波市のある。。。
◎ダノントルネード
馬連 7→1・2・3・8・9・12で勝負!
ダノントルネードには能登もあり
また、東京10Rでサトノのワンツーのためサトノグランツは切り。。。
どうなりますか。。。
NHKと大相撲、デルマソトガケとは面白い。どうなりますか。
○「京都新聞杯」。
新潟10Rでマコトの左がきましたので非常に買い辛くなりましたが初志貫徹サトノグランツでいきます。
新コロもおさまりつつあり、お客さんがどっと来るってのも面白い。
6ー2.3.7.9.10.12 馬連と3連複
6ー3.10.12 ワイド
7ー3.10.12 〃
3ー2.10.12 〃
○12R。
テーオーの対角枠配置、1.2あるいは1.3の尻と頭で(ゲンメイ)。
平城京と元明天皇・・・3と9どちらを取るか?両方です😀
テーオーのシティはメトロポリタン。
3ー1.2.5.7.8.9.11.12 馬連
9ー1.2.5.7.8.11.12 〃
3ー2.7.12 ワイド
9ー2.7.12 〃
3=9→1.2.5.7.8.11.12 3連単
○東京12R。
大外にゲンがいるのでルルローズから。
9ー3.4.5.6.7 馬連とワイド、3連複
○「越後S」。
今日はハイセイコーがNHK杯を勝った日。
書き込み済みのヤマト(コウセイ)。隣がエイコウ、11番がセイカ。
セイコーではなくセイコウですが、やはりヤマトの枠で。
10ー1.2.3.4.5.7.9.11 馬連とワイド
9ー1.2.3.4.5.7.11 〃
○12R。
1000直で内側軸はタブーかもしれませんが、毎回7.8ばかりじゃ面白くない。
(ルク)ス(ラン)ページ
ウォーター(ルグラン)
ユイノダ(ンディ)ズム
オリアメ(ンディ)
ダブルサンドにみえる2枠ですが、最近真ん中が来ないことも多い。3.5からいってみます。
携帯でモメチョッタ事件も面白いかも。
3ー5.8.9.11.13.14.15.16 馬連とワイド
5ー8.9.11.13.14.15.16 〃
11ー13.14.15.16
出遅れたら終わりかな。
NHKマイルカップCMの最後はディープスカイ
Facebookもディープスカイ
ディープ【スカイ】・・・【須貝】でいいのでしょうか
京都新聞杯
馬連 2.6.7
ワイド 2-6,7
ディープボンド以来の京都開催
春天の①番をワールドプレミアの①番と考え
中京代替開催の最初の年に使われた
優勝ゼッケン【⑩番】を狙います
京都メイン
⑩ファームツエンティ 単勝複勝
普通は川田を買うところですが
人気なんで(汗)
たまには池添を応援してみます
○東京8R。
13ムーヴ
15ロイヤル
↓
ロイヤル・動く
今日英国国王戴冠式、14番から。
6番にルージュブラン(赤、白)→NHK紅白歌合戦か? 5番穴で。
14ー3.4.5.7.10.11.13 馬連と3連複
14ー3.4.5.10 ワイド
5ー3.4.7.10.11.13 〃
調子は上がりつつ、ですが取りきれない馬券も多いです。
○東京7R。
平城京と元明天皇・・・ゲンを持つゴキゲンサン隣サトノヴィレで。
7ー1.2.5.12.13 馬連とワイド
7=15.16 馬単
○新潟10R「荒川峡特別」。
昨夜書いた(マコト)の隣から。
9ー1.3.4.7.10 馬連と3連複
7ー1.3.4.9.10 3連複
○京都10R「平城京S」。
ここは穴狙いでたーくさん買います。
タイセイドレフォンと団野タイセイの対角枠配置、松若フウマと泉谷フウマの並び、気になります。
そして「秩父」がある日ですが来週に迫った「母の日」の方が気になります。
4番母がマザーズデイ。3枠穴狙い。
まだあります。2005年5月6日 プロ野球セ・パ交流戦が初めて開催。→ディパッセ。
4ー1.6.7.11.12.14.15 馬連とワイド
5ー1.6.7.11.12.14.15 〃
1ー6.7.11.12.13.14.15 ワイド
どれか一つひっかからないか。
京都競馬場のグランドオープンの時の京都新聞に掲載された広告なんですけど、
①番キタサンブラック
⑦番ディープインパクト
ゼッケンの見えない和田竜二
(馬はテイエムオペラオー)
が確認できます。
って天皇賞のまんまかい!と思ったのですけど、出走表を見るともう一回もありそうかな?と思いそのまんまで勝負!
①②⑦三連複1点とワイドで
東京5R、補足します。BS1で力を入れているメジャーリーグ放送。
9.11の頭(ショウタイム)ならやはりショウナンには来て欲しい。
○京都6R。
「立夏S」があります。夏のイメージはセミ、雷? サンドされたスズカコーズ軸。
大穴ならエリザベス女王。エリザベス・アレクサンドラ・メアリー。ズバリ、メアリーがいる。荒川峡から隣りに荒川師もいる。
15ー2.3.4.5.6.8.11.14 馬連
15ー2.3.6.9.11 ワイド
9ー2.3.4.5.6.8.11.14 〃
○東京6R。
1Rの3枠にイチゴホイップがいました。この3枠にもスナ「イチゴ」ールド。
どちらの隣か?
1.2の(ブライ)の並び、3番母が日本放送協会の「ニホン」ピロなら、やはり両方から。
3ー1.2.5.7.9.12.15 馬連
5ー1.2.7.9.12.15 〃
3ー1.7.9.12 ワイド
5ー1.7.9.12.15 〃
3.5.15 3連複
15ー3.5ー1.2.7.9.12 〃
こんにちは。
京都新聞杯
1.開催数
第71回より、正逆71番目。
2.50音順
正71番目 マコトヴェリーキー
逆71番目 オメガリッチマン
3.出馬表
正71番目 ディープマインド
逆71番目 マイネルラウレア
4.出馬表位置
05 01 11 02番
5.候補馬位置
A 06 07 08番
B 02 03 04番
C 01 02 03番
単勝勝負馬
01番 オメガリッチマン
02番 マイネルラウレア
06番 サトノグランツ
汗血馬さん、東京1R、惜しいですねー。枠一点買いってのが凄い。ほぼ読み通りでしょ。僕は惨敗でスタート。
○東京3R。
しばらくの間、鯉のぼりをしまわない家も多いでしょう。
6番母がデルマ(鯉)ウタ。
6=10 馬単
6ー2.3.4.9.11.14 馬連とワイド
10ー2.3.4.9.11 ワイド
6=10→2.3.4.9.11.14 3連単
○東京5R。ダノンスコーピオンみたいな馬名もありますが、ここは昨年書き込んだ通り、蛯名師の枠、ショウナンから。明日「湘南S」もあることで。
9ー3.5.6.7.8.10 馬連とワイド、3連複
皆さん、おはようございます、凄い風です(雨はまだ)
トウカイテイオーさんと狙いが被りました😊
ここで⑫番取消し デム郎がいなくなりました
う~ん、【金ピカの鏡】が炸裂するのかなぁ?
ドルチェモア 前哨戦 1着 デムーロ
2着 ルメール
ギルデッドミラー NHK マイルカップで3着
その時の1着 デムーロ
2着 ルメール
ルメさんは、ブリキにタヌキにケンタッキー
デムーロは回避馬を選んでいたのかな?
天候とは裏腹に堅い可能性もある(汗)
先日、北杜夫先生関連で馬券を取らせて頂いてから躁状態になっているかもしれません。
日付が変わって本日の新潟1R5枠7番ビクトリーシューズの前4走が昨年勝馬と同じ。
前走と3・4走前の着順が少し違いますが許容範囲内だと考えています。
然も同枠馬が新潟障害未勝利等距離出走歴を持っている人気薄というのも同じです。
これを使ってくれる様なら本日の新潟は戦歴がアテになると考えています。
取り敢えず、軽く単複を買って様子見です。
京都1R3枠4番ラブトゥリー3牝角田大河
5月4日に妻戸田恵梨香さんが第1子誕生を報告、夫松坂桃李クンも第1子誕生の喜びをツイート。
今までにない長さでCM出演した松坂桃李クン。
ラブ桃李を岩田親子で挟んで出産祝いか。
昨年5月7日3中京初日1R3歳牝馬未勝利D1400mは3枠3番④人気→3枠4番③人気のゾロ目決着で勝馬3番は前走11着。
3番の単複と4番の複勝。
東京1Rは昨年と同条件で行われます。
昨年1着同枠⑫人気永野猛蔵騎手でしたので16番の単勝。
1枠1番モノノフピンク
3枠6番イチゴホイップ
ももクロでしょうか?
枠連2-8
京都1Rこんな事にもなっていました
2枠2番『エ』ランティス 3牝松若風馬
3番『リ』ーチアマゾネス3牝岩田望来
3枠4番ラブトゥリー 3牝角田大河
5番ペプチド『カ』ンナ 3牝岩田康誠
エリカ(戸田恵梨香)とトゥリ(松坂桃李)
枠連2-3追加します。
1Rピンク、三浦(皇)、1ゴホイップ
2Rモモロイヤル→ももいろ、ロイヤル、1ザブレーブ
東京1R、NHKの代表(1)番。まずイチゴの隣り、キッカケで穴狙いしてみます。
5ー2.3.11.12.16 馬連とワイド
昨日、2枠4番の件は書き込みましたが
『ショーモン』 いい塩梅の穴馬を用意してくれました。牝馬でなくて良かったです。
それよりも気になったのは⑧⑨⑩の並び
4/23のセンテニアルパークSの時に
⑧⑨でダノンゴーゴーが出来ると書き込みしましたが、全くの不発でした。
なのでちょっと気になってたんですが今回
⑧セッション
⑨ナヴォーナ ときました
頭の文字でセナ=瀬名→有村架純
(菜さんが詳しく書かれていましたので説明は省きます) これが一点
もう一点は⑨⑩に入った騎手が
⑨田辺裕信
⑩武 豊
これで先日、船橋リーさんとのやり取りの中で冗談っぽく書いた『武田信豊』が出来てしまいました
『武田信豊』が今週の大河に出てくるかどうか?もわからないのに…
そしてその真ん中にいるのが
⑨ナヴォーナ
CMのディープスカイは【変則2冠のHERO】らしいですがナヴォーナが勝てば
あまり例の無い【変則兄弟制覇】という感じにならないかな?と思っております。
ディープスカイも⑨番で1着、ダノンゴーゴーが3着…
まぁもう一日考えてみます。
南斗ハズレ馬券さん、おはようございます。
⑫来るぜが取り消しで17頭、丁度真ん中に⑨番は、自分には嬉しい形となりました、隣には先日頂いた地図、武田信豊(フユショウグン)が入り、
この枠は新生京都競馬場はじまるJ公式からスーパーホーネット矢作師、スパークリーク武豊、共に初制覇の2人は面白いかなと、おまけに10番の兄弟フユショウグンはオマケ。
では、また後で。
続けてすみません。
〇4R。
茶木師が気になりますので買っておきたい。 八十八夜から「茶摘み」の歌が浮かびますので。
また出てきましたビッグボーンリタ・・・ビッグリボン、そして10番にはプレゼント馬名・・・こどもの日のプレゼントのことかもしれません。この辺を買ってみたい。
4-1,3,9,10,13,16(馬連とワイド
3-1,9,10,13,16(馬連)
3-9,16(ワイド)
6-9,16(〃)
3・4・6(馬単・3連単ボックス)
6-(3,4)ー(1,9,10,13,16)3連複
〇5R。
キタイノオノコ・・・端午の節句に自分の子や孫に期待しないわけがない。11番に松下武士師もいるし、臭すぎても9番軸、7番も少々。
9-2,5,7,11,14(馬連と3連複)
9-7,11,14(ワイド)
7-11,14(〃)
書き込みミスもあり京都5レース、買い足します。
5.7.9 馬単、3連単ボックス
5ー7.9ー2.11.14 3連複