おめでとうございます
初釜 最高ですね
掛かっているポットはキャンプ用品でしょうか ステキです
キャンプといえば夏のものだったのは昔の事 白州近辺のキャンプ場は
年越しするテントがいっぱいです
キャンプ用品の売り場もスーパーにリサイクルショップに温泉施設に
閉店した元金融機関の建物まで「キャンプ屋」に変身してて驚きですよ
「ぼっちキャンプ」なる番組やコロナの影響でしょうか
自然の中での焚火の楽しさを知ると止められませんね
風さんは初仕事もかねての焚火
青空の下のコーヒーは美味しいでしょうね
今年はまだおせちが残ってるのでやってませんが我が家の焚火飯は
熾火で干物・おにぎり・サツマイモなど焼きます
無理をせず健康で面白く過ごしたいものですね
よろしくお願いします
No.76ミモザ2023年1月5日 12:56
おめでとうございます、本年もどうぞよろしくおねがいします。
初釜と云つても、カッコ付きの「初釜」ですけどね(笑)
あのポットはそうです、キャンプ用です、小生はズボラなので、錆びないやうに、ステンのものを使つてます。
ブランド物は結構な値段がするので、小生は全くブランドには拘りませんからチャイナ製です、水を入れつぱなしで放置してをいても錆びないから重宝してゐます、焚き火の煤で外側は真つ黒ですが中はピカピカです、水を替えやうと今朝ポットの中をみたら、ここのところの低温で全部凍結してゐました。
最近は冬でもキャンプをするやうですね、焚き火の場合は冬のほうが良いですし、冬のほうが虫がゐないからいいですね、でもテントのなか寒さう。
キャンプブームでキャンプ場が混んで、狭い範囲でアチラコチラでテント張つて焚き火と云ふのも何だか変な気がしますね、それに最近は地べたで直接焚き火をするの駄目たところが多とか、燃え残りの薪は腐らないでずつと残るさうですから、結局今の人達は後始末をしない人が多いのでせう。その点、田舎の自分の場所では、気兼ねなく焚き火が出来ていいです(以前同じやうなこと書いた気もしますが)。
我が家では小生を除いて年末に二人とも武漢コロナにやられました、感染したことを隠す風潮がありますが、小生は「世界中」にオープンにしました、今はもう隠す環境ではありませんね、流行り始めは隠す必要があつたのでせうが。
どうぞ「どんぐりハウス」(懐かしいでせう)のお二方、コロナとインフルお気をつけください。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年は色々有り過ぎて何だかんだと忙しかったですが、
今年はどうなるでしょうか。
とりあえず仕事は続ける事になりました。
PS; 紅白なんぞは30年以上観ていません。
No.74JG1GMM2023年1月1日 06:58
おめでとうございます
ほぼ80歳でまだ求められて仕事がある、素晴らしい!羨ましい。
あっという間に、明日で一年が終わってしまいます。
今日は白鳥の渡りが北に飛んでいるので、暖かい穏やかな元旦が迎えられそうです。
時々ライブカメラの阿蘇五岳見ています。私にとって気分転換になります。感謝しております。
良いお年をお迎えくださいませ。
No.71you2022年12月30日 22:16
然うでしたね、御地では白鳥の渡りが見えるのでしたね。
本当に一年はあつと云ふ間ですね、然う云へば宿題があつたなあ、用も無くなかなか保育園に行けないので、来年はなにか理由を探して「解明」に行つてきます。youさんもどうか良い年をお迎えください。
やはり若者は回復力が凄いね。
小生の次男も48才の時に感染し、無症状だったけれど
1週間自宅軟禁状態だったらしいよ。
お上は今も毎日感染者数を発表しているけど何の意味もないと思う。
特に死者数なんかは老衰でも、癌でも何でもかんでも亡くなった時点で
感染しているとコロナ死にカウントされるから、あてにならないと思うよ。
葬式も出来ないケースがあったけど、接触感染ではないのだからご遺体に
面会できないなんて全くナンセンスでしょう。
各自で注意するのは良い事だけど、大げさに騒ぐ必要はないと思います。
まあ、お互い後期高齢者としては注意しましょう。
No.68JG1GMM2022年12月18日 08:22
流行初期の頃は確かに重篤な患者がたくさん発生したけど、その後、ウイルスも変質して更に、ワクチン接種も増えて、社会的に耐性ができてきてゐるからそれほど重篤にはならない傾向にあるやうだね、だから最初の頃ほどのやうに神経質になる必要は無いと思ふけど、報道や行政は相変わらずと云ふ気がする。
確かにまた感染者数が増えてゐるのは確かだけど、インフルに罹つたと思つてしばらく静かにしてゐればいいと思ふのだけど・・・・
口径抗ウイルス薬の「ゾコーバ」、市中の医療機関に出回るのはいつ頃なんだらうね、さつき調べたら、当地では全く見当たらなかつた。
基礎体力と免疫力と不規則な生活をしない、これかな。
最初に発生を隠したC国、巡り巡つて、今、大変なことになつてゐるやうだね。
合計183件 (投稿82, 返信101)