MENU
1,527,330
固定された投稿

★★ << 2つの掲示板のご案内 >> ★★

◆ここは「MY DEAR掲示板」です。
詩をある程度の期間書いている方、詩に意欲的に取り組みたい方、詩人に向け成長を目指す方はこの掲示板をご利用下さい。
あなたの詩をしっかりと読み、評や感想を、しっかりと書かせて頂きます。
ここから詩人として巣立った人は数知れず、です。あなたの詩を継続的に見守り、詩の成長を助ける掲示板です。

(あのーー、私が言うことでもないんですけど、詩は自由を旨としていますから、どこにでも投稿しようと思えば、投稿できないところはないんですけど、いきなり大きなところに挑戦しても、世の多くのものがそうであるように、ポッと書いて、ポッと通用する、ポッと賞が取れる、なんてことは、まずありえないことというか、相当に稀有な話なのです。
やってみることは止めませんけど、大きなところのノー・レスポンスにがっかりしたら、
あきらめてしまう前にMY DEARに来ませんか?
MY DEARは投稿された作品全部に評をお返しします。
本来、こつこつ実力をつけてから、賞などに挑戦するのが、スジだと思いませんか?
MY DEARはあなたのこつこつを、支援するところです。)

なお「MY DEAR掲示板」では、新規ご参加の際に、ペンネームとメルアドの届け出が必ず必要です。
これは掲示板内の安全を守るため、管理人に限って把握させて頂くものです(他へは一切出しません)
新規ご参加の際は、ページ一番下の「お問い合わせ」フォームから、必ず届け出をお願い致します。


◆初めて詩を書く方や、おっかなびっくり詩を書いてみようかなあーという方、
「MY DEAR掲示板」ではハードルが高すぎるよと感じる方には、別途、

   <<初心者向け詩の投稿掲示板>>
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=mydear

をご用意しております。(上記リンクから飛んで下さい)
こちらは、「メルアド届け出不要・いきなり書き込みOK・出入り自由」ですので、
なんら気にするところなく、いつでも詩を書き込んで頂けます。
誰でも、どんな人でも、気軽に詩に親しんでもらうための掲示板です。学生さん、小中学生の方も歓迎です。
投稿された詩については、詩を読んだ感想を、レギュラーメンバーの誰かが、手短なコメント(5行程度)で返してくれます。

どうぞご希望に応じて、各掲示板をご利用下さい!!!

編集・削除(編集済: 2025年01月02日 01:55)

再会  やまうちあつし

思い出し笑いよ
いつの日か

いくつかの
別離の後の
いくつもの
沈黙の先に

やってくる
明後日の群れ

名前を忘れても
台詞を忘れても

同じ匂いの風が
頬を

こころが
くすり、と揺れる

思い出し笑いよ
ごきげんよう

編集・削除(編集済: 2023年03月28日 08:45)

ワニとバイオリン 喜太郎

赤いワンピースを着た少女が
バイオリンを弾いている
少し悲しげで
少し楽しげで
柔らかな音色は沼地へ漂う
誘われるように一匹のワニが現れる
ワニは少女の家の前で止まる
気づいた少女はワニを部屋に招く
ワニは言う『僕はあなたを食べてしまう
だからここでバイオリンを聴かせてください』
少女はワニの口先を包み込むように抱きしめた
ワニの前でバイオリンを引く少女
ワニは被って来た帽子を胸に抱き
音をそっと聴く
そしてひと夜を共にする
沼地へと帰るワニを見送る少女
少女の赤いワンピースの後ろには
ワニの尻尾が揺れている

編集・削除(未編集)

春雨 埼玉のさっちゃん

雨の日は憂鬱だった
春雨の調べを聴くまでは
ある春の雨降りの日
私は傘をさし長靴を履き
重い体を引きづりながらバス停へ向かう
バスを待つ間
傘に当たる雨音がポツポツポツと
まるで音楽を聴いているようで
数秒の間目を閉じ耳をすます
今まで気にもしなかったが
なんだか楽しく感じてきた
何気ない事でも
発見出来た春雨の日も悪くないと思う

編集・削除(未編集)

夜はすべてを知っている  朝霧綾め

 夜はすべてを知っている

愛しているはずの恋人の胸で
眠った女が
静かに涙を こぼしていたこと

深夜まで勉強をする 中学生が 
ふいにシャーペンの先で
自分の手首を傷つけたこと

草むらの陰に 捨てられた子猫が
一晩中段ボールの中で
鳴き続けていたこと

砂漠で迷った旅人が
途方に暮れて
星空を仰いだこと


 夜はすべてを知っている

遅くまで電気のついた教室で
丸付けにはげむ先生が
「よくできました!」と書いたこと

明日はじめて会社へいく青年が
真新しいスーツとネクタイを
興奮を抑えて 枕元に置いたこと

さっきまでけんかしていた
ライオンのきょうだいが
一緒に月を見上げて仲直りしたこと

たくさんのベッドの中で
たくさんの子供たちが
無心に眠っていたこと

あるところには小さな灯りがあり
あるところには穏やかな暗さがあって
そのどちらにも
いきものの呼吸があるということ

編集・削除(未編集)

青島江里様 評のお礼です 紫陽花

青島様、思い出への共感ありがとうございます。
こちらの瀬戸内は、波が穏やかで何時間でもぼーっとしてられます。そこで私はこんな妄想をしています。
オノマトペ 工夫してみたいと思います。
また、よろしくお願いします。

編集・削除(編集済: 2023年03月27日 22:26)

孤独を知らない君  凛

ひどく寂しい午前三時
風の音や虫の声さえ聞こえず
世界中で僕だけが息をしているような
そんな孤独な夜

ああ月よ
君が羨ましい
どんなにか細い君だって
どんなに歪な君だって
いつでも星々に囲まれて
たとえ姿を消したって
星々は君を待ち続ける
そんな君は
孤独を感じることはないのだろう
これまでも
これからも

僕はまだ
世界中でただ一人

編集・削除(編集済: 2023年03月27日 22:19)

わかった やっと  まるまる

やっとわかった
こんなにいつも 怯えてる理由
それは
ぶれているのが
ばれること

立ってなきゃいけない いろんな見通し
実は 行き当たりばったり
行き詰ってからやっと思い知る
台所で それはたびたび

例えばネギ
小口に切って汁の実に
両手で大事に鍋まで運んで
蓋に阻まれ立往生

揚げ物の油をついついケチり
エビフライの片面 黒い焦げ色

芯をとらえて生きる 理想
すべてを弁え納得の判断
質や量に違いはあっても
基にあるのは自分の哲学

でも実際は
焦げた衣はそこにあるのに
焦がした行為は無いことにする

今回は気のせい 現実は次から

自分を見張る自分にだけは
決してばれないようにして
ごまかしごまかし やっている

それは
台所だけじゃなくて
どこでも
いつも何かを隠してる
だからいつも
暴かれることに怯えて過ごす
だから こわい
いつもいつも

ねえ 自分をもっとよく知らないと
しっかりしないと

編集・削除(未編集)

背中  鯖詰缶太郎

テーブルの隅に
千円札を、一枚
気づかれないように
そっと、置いて
人の悪口で会話を成立させている飲み会を
抜け出した

あなたたちも
もれなく、笑われている

それが、わからず
背筋が伸びているのなら
そんなダサい背中は、いらない

すっかり、あたたかい季節になったのに
あなたは、まだ、猫のように
背中を丸めているのだろうか

あなたが
怒っている顔が
なかなか、思い出せないのは
あなたの笑っている顔が
好きだからだ

誰が、なんと言おうと
あなたの背中が
誰よりもかっこいいと、思っています

他の人を見おろさないように
こうべをたれるように
猫背になる
あなたの背中を。

ところで、お元気ですか?
季節の変わり目には
あなたは
笑ってしまうほど
必ず、風邪をひいていたので
心配です

くしゃみをするあなたを
想像しながら
僕は
かつて
あなたと
酒を酌み交わした事のある
桜並木の道を
背中を丸めて、歩いた

編集・削除(未編集)

かぜとさくらとことりと じじいじじい

はるがきてさくらのはなが
たくさんさいている
あたたかくてきもちいいなあ


ふあー ふあー
かぜさんのはるかぜはきもちいいな
でもねかぜがつよくふいたら
さくらのはながとんじゃうゃうよ
かぜさんはいった
ごめんねゆっくりかぜふくね

ことりさんさくらのはなをつまむとね
はながすくなくなっちゃうよ
ことりさんはいった
ごめんねすこしだけにするからね

かぜとさくらとことりと
みんななかよくしぜんのせかい

編集・削除(未編集)

青島江里 さん 評へのお礼です。 森山遼

未熟で単純な短い詩を深く読み込んでいただきまして
ありがとうございます。
また、丁寧なご指摘感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

編集・削除(未編集)
合計6116件 (投稿6116, 返信0)

ロケットBBS

Page Top