MENU
27,050

この世界の状態が分かりました

一番初めに入所した施設がありました。
そこで何事にもやる気のない人がいました。
最初は障害や薬の副作用なのかと思っていましたが、今になってようやく分かりました。
この世界(障害者の世界)が分かって何事に対してもやる気を喪失していたのでしょう。

施設を使うたびに、そこの利用者(障害者)が家の付近に現れるのです。
初めは偶然かなと思いましたが、頻繁に起こるので役所に相談に行くと、「施設はどこの誰が入ってくるか分からないでしょ、だからそうして調べられるのですよ」と教えられました。他の所でも同様のことを言われました。
今は現役の職員ですらインターネットでばらしている次第です。障害者を使って調べていたとは。
ばれそうになるとお決まりの妄想だ、認知の歪みだと称して逃げている有様です。
そういう彼ら職員を調べてみたら、病気や障害、社会で通用しなかったりと障害者と同じ境遇で、精神障害になってその後元気が出てきたら精神神保健福祉士や公認心理士の資格を取得し従事するケースが多い事。最近はカミングアウトする傾向なのか公開している人もでてきましたが、大半の人は隠しながらやっています。なんだ障害者と変わらないではないか。しかも一度底辺を味わった人間が指導者になるとこんなにも支配的になるのかとあきれています。あの人は「精神科通いの人だ」で世間を納得できるのですらからやりたい放題です。
医師のやり方に対しても影では悪口を言っているのですが、結局、医師や病院の権威を借りて活動しているのもいます。
このことは役所も会社も知っているようです。
かつては会社の人に、あんな連中(支援員)に習ってんだろうと言われたり、役所からも彼らは落ちこぼれと言われました。
ようやくまともな人のいるところに入れたと思ったのですが、まだしつこく偶然を装っては来て嫌がらせをしてきます。
ですから薬を飲んだり精神療法をしても根幹がこの状態ですから対処療法になってよくはならないでしょう。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年09月22日 05:46)

強迫性障害の治療 薬が少ししか効きません

前にも質問させて頂きました。
既に3ヶ月弱、セルトラリンを飲んでいます。現在3錠にまで増やしました。

確かに以前より良くなっているものの、恐怖の対象によっては確認行為をしてしまいますし、確認すればするほどまだ頭にへばりつきます。

それほど不安が起こってしまった時のリスクがまだ怖いし、自分の記憶も信じられません。

8週間以上の服用でこれ以上良くなることってあるのでしょうか??

引用して返信編集・削除(未編集)
合計215件 (投稿98, 返信117)

ロケットBBS

Page Top