竹川先生、こんにちは。お世話になっております。
名前をフクロモモンガの飼い主に変更してみました。よろしくお願い致します。モガ(フクロモモンガ)は、私の前で自分からお腹を見せてきます。
話は変わりまして、すみません、最近、聴覚過敏が酷くて、耳が苦痛というか、旦那さんに薬だけ頼んでますが、私もそろそろ行こうと思います。
一応、竹川先生のほうに連絡しておこうかと、竹川先生に何通かスマホからメールを送信してみましたが、ちゃんと届いてますでしょうか?
私のスマホの問題で、もしかしたらメールが届いてないんじゃないかと思い、急遽、掲示板に切り替えました。すみません。
ご連絡内容ですが、処方して頂いてるデュロキセチンとインチュニブ、ハルシオン等が終わたので、そろそろ仁和医院へ行かないといけないなと思ってて、調子が良くない時は、旦那さんに代わりに薬だけもらいに行ってもらうようにしてます。すみません。
うっかり飲み忘れる癖があるので、ダイソーに売ってるクスリケースみたいのを買って曜日事に全部分けて入れてるのに、違う事に意識がいってしまうとうっかり忘れちゃいます。
コンサータもよく飲み忘れる事がありますが、毎日は服用はしてないので大丈夫です。一応、2日以上は空けてます。
以前は、自分で薬服用メモノートに毎日記入してたのに、最近、メモしてなかったので、また書き留めてます。
ちなみに、デュロキセチンとインチュニブとハルシオン、ゾルピデムは終わります。
旦那さんにもよく伝えるんですが、人がいるだけで、いる人達からの様々な感情を受け取ってしまうところが小さい頃からあって、よく疲れて、横になって休んでます。少し立つと落ち着いてきます。
あと竹川先生に伝える事あるけど、長くなってしまうので、ここまでにしておきます。
あと診察で伝える事はメモしておきます。
ご多忙のところすみません。
回答できる部分があれば、またご回答をよろしくお願い致します。
こんにちは、先日は受診ありがとうございます。
申し訳ありませんがメールは届いておりません。
聴覚過敏は発達障害でも非常に重篤な症状です。
多いのは聴覚過敏ですが、視覚や嗅覚、
触覚 身体感覚に過敏をきたすこともあります。
視覚や聴覚が過敏になると、他人の視線や話し声に
敏感に反応しますので、対人恐怖や注察念慮
時に被害妄想に発展することも少なくないですね。
感覚過敏には、レキサルティ―やエビリファイという
抗精神病薬が奏効することがあります。
旦那さんに説明して、処方しましたが、
効果はどうでしょうか?
あとの対応としては、耳栓、イヤーマフ ノイズキャンセラー
サングラスや遮蔽 視野を狭くする髪型 帽子などでしょうかね。
一日中部屋に籠っていると、思考の多動も重なり、
人混みや騒音が苦手になりますので、
適度に外に出て慣れていくことも大事です。
忙しい日々を送って下さい。
又診察の時に教えて下さい
竹川先生、すみません、あれ?私の旦那さんにレキサルティとエビリファイの話をしたんですか?
そんな話、旦那さんから聞いてないんだけどなあ🤔
レキサルティは、先週の金曜日に、私が直接、仁和医院へ行った時に竹川先生から処方して頂きましたよ。
早速、就寝前に服用してみてますが、落ち着いてます。
先生、エビリファイは別の患者さんと間違えてないかな?
エビリファイは、昔、別のメンタルクリニックへ通院してた時に、その時は統合失調症と誤診されて院長先生から処方してもらってたけど、副作用がきつくてやめちゃいました。自分にはきついかなあと思ったので。