https://toyokeizai.net/articles/-/171469
直近の認知症になって犯罪や問題行動を起こす老人への対処を伺った投稿を見て「世界の老人はどうなっているのか?」が気になりました。
複数の記事やコラムの中から添付した記事だと欧米は年を取るほど丸くなり人生が短いから好きに色々しようと積極的になるそうです。
キリスト教圏のチャリティー文化から外部接触の機会も多く、エグゼクティブな人でなくてもキリスト教系列ですがコミュニティは多くあるそうです。
日本は職場と会社での役職が自分の価値と同一視して、退職してただの老人になって家族も他者との縁もなく孤独さも相まって《キレる老人》になるそうです。
記事では承認欲求を満たすことが解決策と示されていました。
発達障害など精神障害者のピアカウンセリングクラブとか生活支援とかの精神方面の福祉サービスを利用すべきなのか?
精神障害を気にせず定型の人達と宗教や趣味サークルに登録し参加するべきか?
記事の中のキーワードから《承認欲求を満たして精神の充足を満たす方法》が気になりました。
宗教で言えばオウム真理教のような天使の仮面をつけた悪魔な集団もいるから、思い込みやすくはまり込みやすい自閉症といった発達障害者にとって危険やNGな行為や存在をご存知でしょうか?
No.634匿名希望9月27日 21:06
何度も投稿ありがとうございます。
気難しいお年寄り症候群、イライラ男性症候群
そのままじゃん!と突っ込みたくなりました、
センス無いですねー でも面白いです。
日本人は年を取るほど、幸福度が下がるというのは初耳です。
その人の性格や、築き上げてきた、社会的な地位、名誉 経済力
友人や家族と築いた信頼関係 趣味などで、決まっているような感じです。
要は年老いて死ぬ前にその人の生き様が見れるのでしょう。
承認欲求が満たされないとストレスが溜まるのは、
高齢者も若年者も変わらないと思いますが、
承認されないと感じていても、他人の評価なんて適当ですので、
自己満足さえあれば幸せになれませんかね?
人の価値観はそれぞれですので、無理に他人と関わる必要はありません。
特に発達障害の人は人の中に居るだけでストレスですので、
一人で好きなことにのめり込んだ方が楽しいと思います。
宗教やサークルなんて参加する必要はないですよ。
歩けなくなると一人では生きていけませんので、
普段から足腰を鍛えるリハビリは必要です。
No.635dr10月1日 12:05
後期高齢者が知り合いにいて、易怒性と作話が頻発しているから検索したら自動的にコルサコフ精神障害と認知症の説明が出てきました。
コルサコフがアル中がメインのビタミンB1欠乏による疾患。認知症は全般的な要因のある疾患との解説記事がありました。
先生にお尋ねしたいのは例えば暴走運転で物損や人身事故。万引きや他人への暴力など問題を発生させた時合の速やかな対応策を教えて欲しいのです。
治療とかはもう知りませんが、トラブル発生以降に心神喪失で不起訴や罪を罷免されるニュースを聞いて、その後がどうなるのかを調べたら精神病院に刑務所の代わりに送られる。
または令和の高齢者多発の刑務所では公金で認知症受刑者の介護を受けさせるニュースもありますが、他人に迷惑を超えた被害を与えた場合に備えたいのです。
No.631匿名希望9月26日 09:41
こんにちは、投稿ありがとうございます。
要は高齢者認知症と交通事故、犯罪について
どう対応するかということですかね?
低栄養状態でビタミンB1が欠乏すると ウェルニッケ脳症という意識障害を起こします。
この時点でビタミンB1を補充すれば改善するのですが、
放置するとコルサコフ症候群という不可逆的な認知症になります。
失見当識 健忘の他にも 作話 独り言などが特徴的ですね。
酒しか飲まないアルコール依存症の末期に多い認知症です。
反社会的な行為(特に万引き)を伴う認知症で有名なのがピック病です。
前頭葉型認知症とも言いますが、
モラルや道徳をつかさどる前頭葉が変性萎縮し、
瞬発的な動物的な行動を取るというもので、
最終的にはアルツハイマーと同じ経過をたどりますよ。
どんなタイプの認知症だとしても、
進行を遅らせる薬はありますが、治ることはありません。
認知症や精神障害があろうが無かろうが、
交通事故 犯罪を犯した時には警察を呼んで下さい。
責任能力の有無に関しては、司法の判断に任せましょう。
認知症のせいで責任能力が無い場合は不起訴になることが多いのですが、
運転免許は取り上げられることが多いです。更新の時も今は厳しいです。
被害者が発生した場合は気の毒としか言いようがありませんよね。
反省できず犯罪行為を繰り返しても、何度も何度も逮捕するしかないのが現状です。
認知症は幸か不幸か進行する病です。
アルツハイマー病も発症して8~10年で寝たきりになります。
反社会的な行動は歩行困難となることで、いずれ出来なくなりますよ。
精神病院に入院させ、ベット上で行動抑制をかけることで、
寝たきりになる時間の短縮が出来ると思います。
寝たきりになることで、寿命も短くなりますが、
犯罪行為や問題行動が減る分、家族の介護は楽になりますよ。
No.633dr9月27日 19:35