MENU
114,161

発達障害とは別にご相談です

いつもお世話になっております。発達障害で診ていただいているものです。
本日は発達障害とは別かつ、私のことじゃないので恐縮ですがご相談したいことがあって書き込みました。
私にはよく遊んだり買い物に行ったりするAがいます(Aは発達障害でもなんでもありません。
そのAが最近尋常じゃない咳をすることがあり、気になっています。
主に買い物で、スーパーに入ったとき(ほぼどのスーパーでも、ご飯の準備をしているとき(台所にいるとき)、美容院に入ったときに誇張なくとんでもなく咳をしています。
これが24時間しているなら即入院レベルだと思うのですが、この3つ以外では私と話しているときやテレビを見ているときは全く出ません。むしろ元気にしています。一人で読書してるときも全く出ないそうです 夜眠れてもいるそうです。
Aは病院にもいったらしくこの時期なのでアレルギーの薬が出されそれを飲んでいる(薬名はわかりません
ようですが、これら3つのことをすると関係なく咳き込んでいます。
正直とてつもなく苦しそうでみていられません。
先生にお伺いしたいのは、考えられる原因とどうするべきなのかともしまた病院にいかなければ行けない場合先生のところでも大丈夫なのか、他の科にいったらいいのかを教えていただけたらと思い書き込みさせていただきました。
あまり関係ない質問で申し訳ございません。お力添えいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは、投稿ありがとうございます。
中々難しい症状ですね。今年は花粉の量が半端ないので、
咳嗽や咽頭痛で受診する人が多いです。


慢性的に続く咳嗽であれば、まずは呼吸器疾患を考えますよ。
慢性気管支炎、気管支喘息 肺気腫や、コロナやインフルエンザの後遺症、
マイコプラズマ肺炎などを考えます。

喘息やアレルギー性のものだと、埃っぽい場所や化学物質のある場所、
気圧 気温 天気 ストレスなどで症状は変動すると思います。
 
内科でレントゲンや血液検査 呼吸機能検査で診断可能ですし、
鎮咳薬、去痰剤、吸入ステロイド、抗生剤で改善しますよ。

経皮的に動脈酸素飽和度を計るパルスオキシメーターは持っていますか?
iウォッチでも計れます。その値が95%以下であれば、
すぐに大きな病院を受診してください。




内科的に異常がなく、内科薬も効かないのであれば、精神的な原因での咳嗽かもしれませんね。
その場合は気にすると悪化するので、放っておくと良いですよ。
内科薬よりも、抗不安薬や抗うつ剤が奏効することがあります。

当院でもレントゲンや採血は出来ますので、
よろしければ、是非相談にいらして下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

未成年への治療について

こんばんは、お忙しい中失礼します。
私は今高校生なのですが、現在精神的なことで悩むことが多く、そちらでの受診を考えております。
家族との関係が原因として強く考えられるため、家族に精神科を受診することは伝えづらく、1人で受診したいと考えているのですが、通院、治療に当たって親の同意や同伴が必要になる場面はありますか?

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは、投稿ありがとうございます。
家族が原因というと、毒親や機能不全家族、発達障害関係でしょうか?
高校生でも自分で受診しようと考えるのは素晴らしいと思います。

当院の場合、未成年の受診に親の同意や同伴は必要ありませんが、
保険証を使うと、受診歴は親に通知が行きますよ。
まあ病院名と点数だけですので、メンタルではなく、
風邪や体調不良での内科受診だったと言えば大丈夫だと思います。

もし保険証を使わなけば、バレませんが、その場合は自費での診療になります。
メンタルで20歳未満の初診だと診察だけで10000円くらいですね。
もし薬を出す場合は、それに実費で加算されますよ。

私達医療関係者には守秘義務がありますので、
家族にも本人の同意が無ければ、病状は話せません。

よろしければ、是非相談にいらして下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計472件 (投稿216, 返信256)

ロケットBBS

Page Top