MENU
254,335

和邇公園・真野川

こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。
今年は和邇川(和邇公園)、真野川の様子はいかがでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

和邇川の近くに住んでおり、ここメインで小鮎釣りをしているものです。
この川は車が駐車できるポイントがいくつかあり、このシーズン他府県の方が多くお見えになっています。
特に天気の良い週末は日の出前から多くの方が来られています
和邇公園の横は子供たちが水遊びをするので、あまり良いポイントはありません。
和邇公園から湖西線までの間に数か所ポイントがありますが、水量・時間及び同じポイントでも日によって釣り方を変えた方が
良いと思います。
今は比較的水量は安定(あまりない)していますが、1時間50から60匹が私の平均釣果です。
サイズはだんだん小さくなってきましたが、ポイントによっては12cm前後もまだまだ釣れます。
簡単ですが現在の状況です。

引用して返信編集・削除(未編集)

甘露煮さん、投稿ありがとうございます。
ヤスヤスさん、情報提供ありがとうございます。
和邇川の情報は今年初情報になりますので、当掲示板を見ておられる方も助かるかと思います。
今後ともよろしくお願いいたします♪

引用して返信編集・削除(未編集)

姉川

長浜の姉川は小鮎釣りできますか?
入漁券必要なのはどこからでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

釣ーリングさん、投稿ありがとうございます。
長浜の姉川と言うことですが、私は行ったことがありませんのでコアユ釣りができるかどうかはわかりません。
こちらの情報が参考になるかと思いますので貼り付けておきますね。

滋賀県農政水産部水産課様が運営されている「遊漁の電子手帖」⇒ https://umirec.com/map
見てみますと姉川は「やな」の漁業権が設定されていますので、「やな」が設置されている場所がわかりませんとコアユ釣りができる場所もわかりません。
「やな」の設置場所の情報が無いのであれば、コアユ釣りをされるのは控えた方がよろしいかと思います。

また、上流域の方になれば「姉川上流漁業協同組合」さんの有料釣り場があるようです。
http://shigakasen.com/anegawajixyourixyuu9.html
位置的には「道の駅 伊吹の里 旬彩の森」付近と「小泉ダム」よりも上流ですね。

いずれもWEBサイトの情報を見ただけですので、もし釣りに行かれるのであればご自身でも十分にご確認の上、詳細がわからない場合は関連する漁協さんなどにお問合せされるなどして、正確な情報を把握して行かれるのが良いと思います。

よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

追伸

追伸   そろそろ地元の人達の草刈りやゴミ拾い等の清掃活動があると思います❓迷惑掛けないよう気をましょう😄

引用して返信編集・削除(未編集)

岐阜の釣りボケさん、ニッカです。ナイス追伸、同意見です!知内川の場合、休日に行く度に沢山の清掃の老若男女のかたが暑いなか一生懸命ゴミ拾いされてます。お疲れさまです!と数名に挨拶すると気さくに談笑頂けました。先週は機械の草刈りもされてました。釣り人だけがゴミを出している訳ではないと思いますが、少なくとも自分の釣りゴミや食事ゴミ、心の広いかたは落ちてるゴミも少しでも持ち帰るようにしましょう。ゴミが酷ければ禁止なる可能性もあると思います。綺麗な釣り場が無くならない様に気をつけましょう。わたしも心掛けます。

引用して返信編集・削除(未編集)

西川ニッカさん、皆さん、こんばんわ。ニッカさんのブログはいつも拝見させていただき参考になります🤗先シーズンは知内川で爆釣を連続しましたが、今シーズンは大川の方が遅れながらも良好なので当分大川かな❓次回は15日を予定してます🦈🎣又報告します🐟宜しくです🤗

引用して返信編集・削除(未編集)

岐阜の釣りボケさん、追伸情報ありがとうございます!
とても良い情報で嬉しい限りです。
地元の方の邪魔をしないことも大切ですが、ニッカさんも書き込みされているとおり、釣り場を奇麗に保つのも釣り師のマナーです。
私も自分のゴミは持ち帰りますし、ゴミ袋に入るサイズの小さなゴミだけでも拾って帰るように心掛けています。
釣り場に落ちているゴミを、釣りに行った際に小さなものひとつだけでも余分に持ち帰るように心掛けるとみんなハッピーですね♪

引用して返信編集・削除(未編集)

再度塩津大川にて

6/5(水)塩津大川(道の駅あじかまの里裏)の上流の平瀬。朝6時前から🎣渓流竿硬調5,3m・・・アジ針、ホワイトパール3号・・・餌、サバ缶+パン粉+小麦粉+水・・分量は適当😅適当な固さに捏ねるだけです🤗      11時まで245匹でした🎣風が強くなったので納竿しました😫

引用して返信編集・削除(未編集)

岐阜の釣りボケさん、釣果投稿ありがとうございます!
「コアユ釣果速報」にデータは頂戴しておきますね!

引用して返信編集・削除(未編集)

<追加>知内川のやな情報です

7/4に投稿して知内川のヤナ情報を書き忘れていました。
15:00で残念ながら閉まってました。
水槽を詰んだ軽トラが忙しそうに動き回ってました。
ヤナ漁は真っ盛りかもしれませんね。

引用して返信編集・削除(未編集)

石田川 +10cm 新ポイント 半脈釣り

 7/3 河川防災カメラの水位では、一時+20cmまで増えたので新遡上を期待して参りました。小1時間かかる某所で12時に焼きあがるパンをご褒美に設定して、私には早朝の9:15、現地着。水位は+10cmまで下がっていますが、たっぷり強く豊かです。でも、マイポイントには何本もの竿が・・・
 少し上流で新ポイント発見。駐車スペースとアプローチもよし。大場所なので、ハエ竿は5.4m。なぜか出てきた中通し遊動ウキ付き道糸に、ミックスパール4本針、ラセンに自作ストロー錘を手早くセット。第一投、中型が朝のご挨拶。でも間遠いので、流れ枝など気遣いながら、だんだんウキ下を深くして、100cmでそこそこのペースに。ここ、深いんだ。
 目標の半分くらいで、アタリが遠のきます。いつもなら、見切られた⇒針チェンジなのですか、「なぜか出てきた中通し遊動ウキ」に惹かれて、2号錘を追加して底付け型にしました。これまでスッと流された落ち込み直下でも、2秒ほどは持ちます。と、グリグリ大型出現。これに味を占めて、いくつか、新ポイント発見。結局、ヒウオも混じる止水のにおの浜とよく似た釣り方を、清流と15cmクラスの魚を相手に展開していることになっています。
 しかし暑い、シャツの下を汗が流れます。給水すると、ますます増水。クーラー投入口下の容器がほぼ一杯にもなりましたので10:50キブアップ。素早く手じまいして、焼き立てアツアツのフルーツパンと、何人もの笑顔に充分間に合いました。
 帰って調理、炭酸水+醤油で山椒炊き。若鮎のせいもあつて、大きめのでも骨ヤワヤワ。試食とパックしながら数えると、83匹おりました。新遡上は混じっているのでしょうが、小型はほとんどでません。時速は55匹位でしょう。楽しい新ポイント発見でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

ののさん、釣果情報の投稿ありがとうございます!
「コアユ釣果速報」にデータは頂いておきました。

ののさんの投稿を読んでいるととても楽しそうで、私も行った気になってしまっていました。(笑)
これからはさらに暑くなってくる時期なので適度な水分補給は大切ですね!
小さなコアユ?と言うのも少なそうですので、とても良さそうな場所を見つけられましたね!
次回の釣果も楽しみにしておきます!

引用して返信編集・削除(未編集)

渋いと噂の知内川釣行です。

渋くなってきたと言われている知内川への釣行です。
夜明けからの予定が寝過ごしてしまい、7時からのスタートとなりました。
場所は五段堰堤の上です。
陽が高く昇ってしまっていたのでラメは使わずパール白からのスタートです。

最初は渋かったですが、ひたすら打ち込んでると活性が上がってきて白い腹がキラキラ見えだしました。
ウジャウジャと鮎は見えるのですが、流して釣れるポイントは限られます。
試行錯誤して流すルートをつかんでからは、70%位の確率で喰い付いてきます。
30cmずれると全く掛かりもしないです。
底に沈石がゴロンゴロンとあるので、掛かるとすぐ上げないと潜られて根掛かりです。
腰くらいの深さがあるので水着か鮎タイツを着ていないと根掛かり対応はしんどいですね。

5時間くらいで150匹ほどでした。
サイズは12~13センチを中心に忘れた頃に15センチが釣れるという感じでした。
仕掛けはがまかつ改良鮎エサ1.5号にマニキュアで着色したエポキシで作った白ビーズ。
エサはサバ缶、削り粉、米ぬか、パン粉の分量は超適当に配合したものです。
皆さんがおっしゃるように今年はシラスが高いのでサバ缶に乗り換えです

竿は宇崎日新の遊々水という渓流竿の4.5mの硬中硬を使っているのですが
今日初めてハエ竿を使いました。
硬調なんですが穂先が柔らかく鮎が暴れて針外れするのが少なくなった気がします。
軽いので扱いが楽ですね。

本日の投網は水量が多く堰堤では投げにくいので数投しか投げていません。
釣果のほぼ全数は釣りによるものです。

獲物は塩焼き、唐揚げにして残りはみりん干しにしました。
写真は室外機の前で乾燥中のみりん干しです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ひろしさん、釣果投稿ありがとうございます!
「コアユ釣果速報」にデータは頂いておきました!

室外機を使って干すってのは驚きました。
そんな干し方もあるのですね…
みりん干し…美味しそう…
私も食べたいです!(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

湖東惨敗、知内で雪辱戦!まずまず

西川ニッカです。2週間振りにブリブリと出して、いや、釣って来ましたのでご報告。
日時:2023年7月2日(日) ①5-6:00(湖東) ②8:20-12:15(知内) ③12:50-16:00(知内)
場所:①湖東某河川 ②③知内川
釣果:①ボウズ ②44匹 ③96匹 合計140匹(全部知内川) 最長16cmが2、3匹。14cm級は1/4位。

いやいや大変でした。湖東では惨敗、早々に退散。前日夕方にこの掲示板でお友達のHarrierkidさんが
アメニモマケズ打法で知内で釣果出してたの思い出し(ありがとう!Kidさん)、混雑の知内へ8:00。
めちゃ混んでて場所選びに苦戦するけど、なんとかヤブやらかき分けて見つけ、ちょっと釣れたよ。
(Harrierkidさん、同日も居てたんすね!ニアミスしてるな、きっと)

今回南から東を回って、北に行って、西経由で琵琶湖1周コアユの旅。一周なんて生まれて初めてでした。
詳しくはブログさっき書いたんでよければドウゾ
https://nikkawa3.blog.fc2.com/blog-entry-234.html

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年07月03日 22:43)

ニッカさん、おはようございます!
琵琶湖を一周しての小鮎釣り
すごいの一言です
今年の安曇川広瀬は大きな鮎はあまり釣れません
知内川の方が大きな鮎が釣れてますね
先日の日曜日、知内川が一杯だから安曇川広瀬に
来られた方が私の小鮎を見て小さいから帰られました。(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

まどかさん、コメおおきにです。ニッカです。気が付けば琵琶湖周遊ツアーになってました(笑)
安曇川も知内川も湖北は一番登りの大きいコアユはもう登り切ったり釣れて少くなってるのかも。私のはたまたま場所が良かっただけで、他の人等は言われるように小型が多かったと思います。今後は2番3番登りの小型コアユがソコソコ釣れるのではないかと想像してます

引用して返信編集・削除(未編集)

ニッカさん、毎度釣果情報ありがとうございます!
「コアユ釣果速報」にデータはしっかり頂いていきます♪

しかし、相変わらずの行動力と体力には脱帽です!
大きなコアユたくさんで羨ましいです…
私もそろそろ近所の川からリハビリに動き出すぞ~

引用して返信編集・削除(未編集)

知内川 アメニモマケズ 2

釣座:上開田橋
竿:12尺
仕掛け:パール3号
餌:サバ缶+α
釣時間:5時半〜10時
釣果:120匹 最長16cm
雨予報の中、現地には、だぁ〜れもいらっしゃいません。
流石に水量が多く釣りにくい。
雨はさほど気にならない程度。
一投目から、まるまるした小鮎が釣れます。
この雨か前の雨か、わからないが、小さい小鮎が混じる様になってきた。
流れの緩いところを選んで選んで…。
結構なペースで釣れました。

引用して返信編集・削除(未編集)

大きいのも釣れました

引用して返信編集・削除(未編集)

2週間ほど前にカメラのある橋の上流に釣りに行ったんですが、一匹も釣れませんでした

だいたいどの辺りで釣れるんですか
なかなか見当がつきません

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは。知内川3日4日前からヤナが解放されてますね。小さいのが混じってるのはその影響??
これから知内川も釣れることでしょう。薮さえなければどこでも入れるのですが…

引用して返信編集・削除(未編集)

くにさんへ
知内川で、ですが
やなを越境するレベルの雨後なら
落ち着いた後なら多分ドコでも釣れます。
やな外れる前なら流れの変化のある処なら狙い目が色々あってやりやすいかと?
後、時間で言うと早朝がいんでない?
と思います。
多分夕方も釣れると思いますがやった事無いので不明。
なんちゃって小鮎好きより

引用して返信編集・削除(未編集)

くに さん
Harrierkidです。

上開田橋の上流は場所によって釣れる釣れないがあるようです。
私が釣っていたのは、河川ライブカメラで言いますと、橋の真下の小さい支流です。

でも、右京の父さんが仰っているように、ソロソロ小さいのが何処でも釣れるように
なるのではないでしょうか。

来週も雨が降る予報なので鮎が登ってくるでしょう。

ソウすればそれこそ何処でも…です。

ちなみに、今日も同じ場所で釣ってました。
10:30から13:30までで、132匹、最長16cmでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

Harrierkidさん、釣果ふたつも投稿頂きありがとうございます!
「コアユ釣果速報」にデータは頂きました!

梅雨のアメニモマケズと言うことで、Harrierkidさんには要らぬ心配かもしれませんが、足元や雨天時の増水にはご注意くださいね。
しかし、16cmのコアユとは…本当に大きいですね…
私も釣ってみたい!

引用して返信編集・削除(未編集)

訂正

写真は知内川です。大川はこれです😅

引用して返信編集・削除(未編集)
合計881件 (投稿360, 返信521)

ロケットBBS

Page Top