どうも!仔ushisanです。
先週末、いつも一緒の親友と共に白杉漁港まで日帰り釣り旅行に行ってきました。
お目当て(本命)のクロダイを釣ることはできたのですが、ライントラブル多発で消化不良感も否めない1日になりました。
詳細を日記でご確認いただければ幸いです。
2023年11月3日(金) ‐ 釣行記「本命釣れても消化不良」 ⇒ https://www.zero-loosediary.com/2023/11/20231105.html
日記に書ききれなかった釣り場の情報を捕捉すると、日が落ちたあとは集魚灯を使っておられた方の周りにはアジが回ってきていました。
また、アジの層の下には大型のフィッシュイーターも湧いてきていました。(スズキ?ハタ?)
あと、親友が60cmクラスのハタ系の魚影を見たと言っていました。
1日を通して表層にはマイクロベイト(アジ針1号でないと掛からない程度の大きさ)が湧いていました。
隣で釣っていた親子連れの子は「キビナゴ~」っと言っていたのですが私は近くで見ていないので正体は未確認です。
それではまた。
赤羽根漁港へサビキ釣りに行ったけどアジは薄暗いうちに釣れた12匹。その後はサッパでイワシやサバは今回も0でした。
全くいないわけではなくてサーフの方にはいるみたいだけどなんでこちらには回らないのか?
御前崎港の釣果情報でもイワシやサバは釣れていないみたいだし来シーズンに期待しましょう。
ちなみに地元の常連は先日は100匹釣れたけど今日は全然と言いながら30匹釣ってました。
6m以上あるノベ竿を使ってバンバン釣っているのを見て欲しくなってしまう。
delさん、釣果投稿ありがとうございます♪
満足のいく釣果とならなかったようで残念です…次回の好釣果をお祈りします!
今年の海釣りでは豆アジの釣果に偏りが感じられました。
(自分はやっていなくても周りを見ていて)
まさに回遊魚特有の時合いを逃すとまったくと言った感じですが、ポイントが限られていたり、時合いが短かったり…と言った感じでしょうか。
日中は深場に落ちていて、マヅメの時合い時にいっきに釣らないと数は稼げないって感じですかね…
昨年くらいからアジ釣りも少し難易度が上がってきている感じがしました。
それでは「みんなの釣果速報」にデータ頂きますね。
こんばんは皆さん。
今回は今年最後の小物釣りで昨晩から福井県の美浜原発付近まで夜釣りに行ってきました。
家に残っている粉エサの残り物を使いきる為に、いつもこの時期に夜釣りに行っています。
夜釣りは昨晩の22時頃からスタート。
投げサビキでピンクスキン3号針使用。竿は2本です。
釣果のほうは14時間(今日の昼ぐらいまで)でアジ78匹,メバル1匹,チャリコ(真鯛の子)1匹。
その他に小さなアイゴやグレも釣れましたがリリースしました。
今年の残り2ヶ月は海上釣堀に行く予定です。この時期はブリが放流されるので釣りあげてみたいですね。
(月1〜2回の釣行なのでチャンスは数回です。)
小鮎釣り隊さん、釣果投稿ありがとうございます♪
豆アジ大漁おめでとうございます♪
ブリ…ブリと言えば80cm以上…
是非釣ってみたいお魚のうちの1匹ですね…
まずは小鮎釣り隊さんがブリの釣果投稿を書き込んで下さるのを楽しみにお待ちしています。
それでは「みんなの釣果速報」にデータ頂きますね♪
あいも変わらずサヨリ釣りです。
今年の福井県犬見はシーズン終盤なのか、釣果が芳しくなく天候も悪い日が続いたので
汐見埠頭に行ってます。
6時に現地、すでに満杯。釣り場所探して探して、声かけて
ようやく入らせていただいた。
天候晴れ、ていうか11月ではない暑さ。
マキ餌、アミエビ(フィッ◯◯◯マッ◯◯オリジナル、高い!)ヌカを混ぜた
刺し餌、イシゴカイ アミエビは投げ釣りなのですぐ取れる
YouTubeではコンビニで売っているイカの塩辛が良いとあったので買いに行ったがどこも売っていなかった。
サヨリは沖の方におり姿は見えないが、パシャパシャわいているようだ。
数は犬見ほど釣れませんが(腕が悪い)、型がいい。
大きくて太い!最長25cmですが、丸々としています。
53匹でした。
Harrierkidさん、釣果投稿ありがとうございます♪
ついに犬見からもサヨリの姿が減ってきましたか…
とは言え、20cmを超えるサヨリが多数釣れているようでこれはこれで食べ応えがありそうです。
53匹は大漁と言って良いですよね?(笑)
「みんなの釣果速報」にデータ頂きますね♪
皆さまいつも釣果投稿ありがとうございます♪
仔ushisanです。
今週も定期の「みんなの釣果週報」をお送りいたします。
2023年11月2日(木) ‐ 「みんなの釣果週報」 ⇒ https://www.zero-loosediary.com/2023/11/20231102.html
紹介釣果は1件のみでしたが、地元河川の散策時に見つけたコクチバスと思われる魚影も載せておきました。
バス釣りもする私としては釣れる対象が居るのは喜ばしいのですが、相手が特定外来生物となると何とも…な気持ちになってしまいますね。
明日は私も日本海方面へ釣行予定で、後日釣果情報をまとめる予定ですので良き釣果となるようお祈り頂ければ幸いです。
と言うわけでこのへんで。
それではまた!
コクチバスは岐阜県でも何箇所かで確認されています。
バスも密放流するバサーも滅べばいいのに。
仔Ushisan
お世話になっております、ビギナーHです。私事が忙しく釣りにも中々行けず、ご無沙汰しておりました。
スモールマウスバスは琵琶湖本湖においては主流では無いですが淀川水系ではかなりメジャーになってきていて僕も一度宇治川でバラしたことがあります。(ラージマウスとは桁違いの強さでした)
冷水・流水域における強さは半端なもんじゃないらしく生態系への懸念もより強いとも言われているそうですね。密放流などの違法行為はバス釣りをする人間としてもやめていただきたいです…
> delさん、コメントありがとうございます。
根本的に密放流する方が完全に悪いだけで、ブラックバスそのものは本能に従って放流された場所でも必死に生きて行こうとしているだけだと思っています。
彼らも放流された場所によっては、ろくに食べることができなかったり、越冬することができずに死んでいきます。
こう考えると彼らブラックバスもまた被害者なのだと私は感じています。
本気で駆逐するならば滋賀県の取り組みのように徹底的にやるしかありませんが、現状は各都道府県のルールに従って管理していくのが良いと思います。(ここ数年琵琶湖で釣りをしていた感覚では、昔と比べればバスもブルーギルも相当数減ったと実感しています)
地域の生態系が崩壊する前に行政はしっかりと現状把握を行い、適切な対応をして頂きたいものですね。
> ビギナーHさん、コメントありがとうございます。
やはり淀川水系(宇治川)にはコクチバスが居るのですね。
ネットで調べていたら天ヶ瀬ダム下流域とかでも居るようですね。
琵琶湖本湖や流れの緩やかな場所にはオオクチバス、流れの早い瀬田川よりも下流域に行くとコクチバスと棲み分けられているのでしょうかね。(瀬田川ではチャネルキャットフィッシュも問題になっていますしね…)
ルールを守って釣りを楽しむ方が多い中、密放流など一部のルールを守らない人間のせいで「バサー」と言うカテゴリで括られて「バサー=悪」のようなイメージもあるのは事実です。
私たちの掲示板から少しずつでも「ルールを守って釣りを楽しむ」と言う大切なことを広げていきたいですね。
今年最後の海釣りです🎣金曜は夕方から22時頃までに豆アジ87匹でした😅雨風もあり天候不良でした😫同行の釣り友はルアーで70センチ位の鱧(ハモ)を上げました😛こんな所で始めてお目にかかました。翌日は朝6時半から22時頃までに豆アジは25匹、18センチのチンタ3匹でした🎣天候不良とチビコノシロの猛襲で惨敗でした🤣・・・11月からは余呉湖にてワカサギ釣りです🎣又報告します🤗
岐阜の釣りボケさん、釣果投稿ありがとうございます♪
引き続き旧敦賀港でしょうか?今回も豆アジ大漁ですね!
ハモなんて釣れるのですね。
あと、チンタって調べたらクロダイのことなのですね。
海の魚に限らずですが、地方でいろいろな呼び名のあるものがたくさんありますね。
次回以降はワカサギ釣りとのこと、釣果情報お待ちしていますね♪
皆さまいつも釣果投稿ありがとうございます♪
仔ushisanです。
木曜定期となってきました「みんな釣果週報」を個人ブログの方にまとめましたので、週末の釣り場選びの参考になるかはわかりませんがご一読いただければ幸いです。
2023年10月26日(木) ‐ 「みんなの釣果週報」 ⇒ https://www.zero-loosediary.com/2023/10/20231026.html
なんだかんだコアユ釣り(無料河川)のオフシーズンに入った9月以降もこうやって続けられているのは、ひとえに当掲示板をご利用いただいている皆さまのおかげで、今回で10月最後の週報となり2か月間継続することができました。
本当にありがとうございます。
今後も3ヵ月、半年、そして1年と続けられる限り続けていこうと思っておりますので、引き続きご利用よろしくお願いいたします。
それではまた!
毎度です。西川ニッカです。釣果をアップ。
日時:2023年10月24日 5:00-13:40
場所:武庫川一文字、6番
釣果:サゴシ3匹(50/51/52cm)、サヨリ6匹
朝マズメの6時の20分だけ活性高く、6回当たり、3匹サゴシゲット。
サヨリは遊びでやったが、全然活性低く、貧果。
詳しくはブログをどーぞ
https://nikkawa3.blog.fc2.com/blog-entry-250.html
ニッカさん、釣果投稿ありがとうございます♪
前回のサゴシより微妙に大きくなっていますね。
50cm超えてくると流石に引きも凄そうです。
私もまた大きいの釣りたいなぁ…(笑)
「みんなの釣果速報」にデータ頂きますね。
みなさんこんばんは。
福井県のサヨリ、今年は小ぶりであまり釣れてないみたいですね。
2週続けて福井県を転々と行きましたがサヨリの姿見ずが多かったです。
唯一おおい町犬見のみ少し釣れました。
なので今回は三重県鈴鹿市の千代崎港までハゼ釣りに…
朝7時ぐらいからスタートで5時間ぐらいで78匹でした。
大きさは〜15cmでまだ小さいかな?
今年の小物釣りは来週ぐらいにアジ釣り(夜釣り)の予定で終わりにしようかと思っています。
小鮎釣り隊さん、釣果投稿ありがとうございます♪
今年の福井県のサヨリはHarrierkidさんの犬見での釣果情報以外はあまりぱっとしていないようですね。
ハゼの方は好調そうで何よりです。
「みんなの釣果速報」にデータ頂きますね。
小鮎釣り隊さん
初めまして、Harrierkidと申します。
わたくし、ハゼ釣りはしないのですが、サヨリ釣りを
少々させてもらってます。
サヨリ釣りのホームグラウンドが犬見でして、今年は9月から
アベレージ100匹でした。先々週まではです。
先週から釣れなくなり、ボウズもありました。
犬見も終盤戦でしょうか。今週は日本海の天気が芳しくないので
大阪湾の方へ出かけようと思っております。
もし良ければ、ブログもご覧ください。
https://plaza.rakuten.co.jp/sayoritsuri/
初めましてHarrierkidさん
22日は入れ違いですね。
私も犬見にいましたよ。
朝7時ぐらいから3時間ぐらいでサヨリ3匹でした。他にはフグ、ヒイラギばかり釣れ早々に引き上げて三方五湖の日向湖、丹生、気比の松原と覗いて帰りましたよ。
アジは釣れてるものの他の情報はなかったですね。
冬の淡水小物のワカサギ釣りに今シーズン初めて行ってきました。
釣り場は愛知の入鹿池。
さすがにまだ早くて5時間頑張って19匹しか釣れなかったけど釣りに行くことができて少しとはいえ釣れたので満足です。
サイズは5~6㎝でした。
貸しボートの釣り場だけどシーズン初期はポイントが遠くて場所も安定しないから今回は3.5キロも漕いで凄く疲れたとか、まだ水温が高いから外道でブルーギルがワカサギより多く掛かったけど大型に枝スが切られたり幹糸から切られて仕掛け丸ごと(1本の針も残らない)にオモリまで取られたとか、アレな事もあったけどそれは置いといて。
真夏の猛暑と例年にない減水に台風や秋雨が不発で水位が戻らない状態でシーズン前から不安があるけど今シーズンも楽しみたいと思ってます。
delさん、釣果投稿ありがとうございます♪
本格シーズ前のワカサギと言うのは深いところにでも居るのでしょうか?
経験したことのない釣りは、私もやってみたくなりますね。
ボートワカサギ釣りは動画でしか見たこともありませんが、氷に穴をあけるワカサギ釣りも含めて1度はやってみたいですね。
私の住んでいる京都からだと余呉湖が最寄りのワカサギ釣り場でしょうか。
いずれは挑戦してみようと思います。
「みんなの釣果速報」にデータ頂きますね。
返信ありがとうございます。
入鹿池だと初期は中層がメインとなります。
ただ例年は水深が10m以上あって4~9mのどこかを群れが通過するけど今年は7m程度なのでちょっと違ってくるかも。
関西だと余呉湖が有名だけど最近は奈良の青土ダム、布目ダム、上津ダム、津風呂ダム等が放流してワカサギ釣りが出来るようにしているみたいです。