MENU
451,811

2日の正解 

2日の正解 ①―C ②―C ③―B ④―C ヨシさんが全問正解。ナチ―サンさん、考えすぎでしたね。自分で耳を削いだまではいい線いってたのに。

第1問 赤褌で泳ぎし海洋少年団 倉橋羊村
第2問 夏の葬死者のみ生きてゐる如し 春日石疼
第3問 さよならと梅雨の車窓に指で書く 長谷川素逝
第4問 半夏生ゴッホ展出てよりの難聴 米倉初音

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

第1問C
第2問C
第3問B
第4問A

★ヒント活用率0.0%

引用して返信編集・削除(未編集)

第4問
   ゴッホの自画像、耳切事件が絡んでいるのかな。確か左耳でしたよね。自画像は鏡文字なので左耳は健在ですが。設問とは無関 
  係と判断しましたが果て? ヒントが微妙!
  

引用して返信編集・削除(未編集)

2日の俳句三択クイズ

2日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。

第1問 【①】で泳ぎし海洋少年団 倉橋羊村
A号令に B島に来て C赤褌(あかふん)

第2問 夏の葬【②】のみ生きてゐる如し 春日石疼
A嬰(やや) B僧 C死者

第3問 【③】梅雨の車窓に指で書く 長谷川素逝
Aあいしてる Bさよならと Cまたくるね

第4問 半夏生ゴッホ展出てよりの【④】 米倉初音
A不整脈 B車酔ひ C難聴

ヒント①鱶よけだそうです ②そうきたか ③左様なればこれにて ④急になるもんかなあ

引用して返信編集・削除(未編集)

1-C
2-A
3-B
4-C
降ったり止んだり。揚羽の毛虫数えては夫を呼び出したり。
ヒントを素直に信じたり。これで行きます!

引用して返信編集・削除(未編集)

1-C
2-B
3-B
4-C

これでお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

1.C
2.C
3.B
4.C
今日もヒントを頼りに。

引用して返信編集・削除(未編集)

1.C
2.A
3.B
4.C

これでお願いいたします🙇
4番、う~ん🤔

引用して返信編集・削除(未編集)

1日の正解

1日の正解 ①―C ②―A ③―B ④―C 全問正解はダイアナさんのみ、皆さん第1問で躓きました。金魚は人間を否定的に見てますね。個人的には「忙し」「おろか」「つまらない」どれも正解と思いますが、それだとクイズが成り立ちません。

第1問 金魚から見れば人間つまらなし 高橋将夫
第2問 かき氷くづしどうでもよかりけり 奥坂まや
第3問 恋をして薔薇の香りの咳をして 坊城俊樹
第4問 兄弟の顔見あはすやほとゝぎす 去来

引用して返信編集・削除(未編集)

わ~い‼️やりました❗️😆
ヒント100%活用でも嬉しいです😃

引用して返信編集・削除(未編集)

将棋棋聖戦藤井聡太棋聖防衛、永世棋聖誕生!

棋聖戦5番勝負第3局は、藤井棋聖の2勝を受けて名古屋市万松寺で行われ後手番藤井聡太棋聖が挑戦者山崎隆之八段を100手で降し棋聖戦五連覇で永世棋聖の称号を受けた。この一番、終盤挑戦者山崎九段が劣勢を跳ね返し反撃したがわずかに及ばず3連敗となった。
藤井七冠は、休む間もなく7月6~7日名古屋徳川園で行われる王位戦7番勝負で渡辺明九段の挑戦を受ける。

引用して返信編集・削除(未編集)

おめでとうございます

アイビーさん中日俳壇特選おめでとうございます㊗️
藤井聡太さん棋聖戦五連覇おめでとうございます㊗️
あとはドラゴンズ優勝とは言いませんので五割復帰お願いします🙇‍♂️
私も俳句で精進し色々挑戦します。

引用して返信編集・削除(未編集)

戦有難うございます。ところで棋聖戦はもう結果が出たのですか。早いですね。中日ドラゴンズは相変わらず打てませんね。

引用して返信編集・削除(未編集)

1日の俳句三択クイズ

1日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。

第1問 金魚から見れば人間【①】 高橋将夫
A忙しく Bおろかしく Cつまらなし

第2問 かき氷【②】どうでもよかりけり 奥坂まや
Aくづし B味は C色は

第3問 恋をして薔薇の香りの【③】 坊城俊樹
A夢を見し B咳をして C息を吐く

第4問 兄弟の【④】ほとゝぎす 去来
A口論やめし B同時に声だす C顔見あはすや

ヒント①人間にはなりたくない ②こうなってしまっては ③風邪ひいてるの? ④いまのは時鳥だったよな

引用して返信編集・削除(未編集)

1-A
2-A
3-B
4-C
かき氷の何処から匙を入れるのかと
こだわりを持つ子知ってるの笑えます。
正解じゃなかったらもっとわらえますね?

引用して返信編集・削除(未編集)

1.A
2.A
3.B
4.C
今日もヒントを頼りに。

引用して返信編集・削除(未編集)

1-A
2-B
3-B
4-C

 これでお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

1.C
2.A
3.B
4.C

ヒント活用率100%ですが~😅

引用して返信編集・削除(未編集)

30日の正解

30日の正解 ①―C ②―B ③―A ④―C 皆さん、第4問に不審をもたれたよう。紅いものの喩えに蟹を出さなくてもいいじゃないか。しかし、クイズは第3問で全員が躓きました。パーフェクトなし。
第1問 郭公に目覚め晴天うたがはず 大串章
第2問 緑陰といふもてなしの一ㇳ間あり 白石喜久子
第3問 桐咲くやこの世に母のゐて遠き 小川軽舟
第4問 女人高邁芝青きゆゑ蟹は紅く 竹下しづの女

玉虫さん、ご心配なく。「タブーなき掲示板」が当掲示板のモットーです。

引用して返信編集・削除(未編集)

アイビーさん、ありがとうございました‼️🙏この句、覚えておきたいと思います😃へ~、しずの女って、そういう人ですか☺️

引用して返信編集・削除(未編集)

句の解釈ですか。難しいなあ。
女性は男性より高尚である。このことは芝が青いから、蟹が赤くなるのと一緒で、当然のことだ。私個人の解釈です。
竹下しづの女なら、これぐらいのことは言いかねません。

引用して返信編集・削除(未編集)

アイビーさん、
出来たら前回の問4の
女人高邁の俳句の解説お願いできませんでしょうか❓️😅

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

第1問B
第2問A
第3問B
第4問C

★第4問Bかも
★ヒント活用率75%

引用して返信編集・削除(未編集)

30日の俳句三択クイズ

30日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。

第1問 郭公に目覚め【①】うたがはず 大串章
A極楽 B幸せ C晴天

第2問 緑陰といふ【②】一ㇳ間あり 白石喜久子
A本を読む Bもてなしの C風通る

第3問 桐咲くや【③】に母のゐて遠き 小川軽舟
Aこの世 B故郷 C施設

第4問 女人高邁芝青きゆゑ【④】紅く 竹下しづの女
A薔薇 B切子 C蟹は

ヒント①今日一日もてば ②応接間がわり? ③息子の身を案じて ④初めから紅かったかな

引用して返信編集・削除(未編集)

遅刻、遅刻!
1-C
2-B
3-B
4-C
アイビーさん元気の出る俳句、素敵です!
何故か最近小学校の子供達が元気の素。
今の時代たやすく声掛け等は、もっての外。
ソッと見守って居るだけですが。
答案に書き込みは✖ですか?

引用して返信編集・削除(未編集)

1-C
2-B
3-B
4-C

4番、引っ掛け問題かなぁ? 迷うなぁー!

引用して返信編集・削除(未編集)

1.C
2.B
3.B
4.A

予告通り難問ですね😅4はヒントに従えばCなんですが、句全体がねえ~。

引用して返信編集・削除(未編集)

1.C
2.B
3.B
4.C
今日もヒントを頼りに。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計3912件 (投稿1937, 返信1975)

ロケットBBS

Page Top