MENU
59,112
固定された投稿

夏のミニ句会を開催します

夏のミニ句会を開催します。下記の開催要領に従い奮って投句して下さい。

2025夏のミニ句会・開催要領
1・投句期間  5月10日(土)~5月20日(火) 兼題句1句を含め当季雑詠4句
2・兼題    麦の秋 または「海」を詠みこんで
3・清記&選句 5月11日(水)~5月30日(金) 選句要領は後報
4・結果発表  5月31日(土)

編集・削除(編集済: 2025年05月13日 10:20)

選句感想

新之助です。
遅れましたが小生の選句感想です。

☆ミモザ咲く小高き丘の洋菓子店(アイビー)
小高き丘の上にある洋菓子店でどなたかと美味しい洋菓子を召し上がっている作者を祝福するような
ミモザの花。素晴らしい光景と思いました。

☆校門に別れ行く子ら風光る(てつを)
卒業式を終えた生徒らが、互いに別れを言いながら行く姿は、何ともほほえましい姿です。
「風光る」の季語が効いていますので、特選としました。

☆浮子しずみ竿撓りきて風光る(泉也)
 作者の趣味の釣りでの良き思い出の一コマが見事に詠われていると思いました。
 今回の句会で総合得点12点の優勝おめでとうございます。

☆教会の古き洋館風光る(野の風)
 歴史のある洋館の教会からは、折に触れ、讃美歌やハンドベル等の曲が聞こえてきます。
 その傍を歩かれた作者は、心にほのかな温かみを感じてこの句を詠われたものと感じました。
            以上

引用して返信編集・削除(未編集)

句会結果

野の風です。
 新之助さん、パソコンの故障が直り、選句を送っていただきありがとうござ
います。ほっとしました。
 正式の令和6年春の句会結果発表します。

 令和6年春の句会結果

 高得点者(同点は清記順)

12点 泉也
  
高得点句(同点は清記順)

5点  風光るチャペルからのハンドベル(新之助)
  4点  不覚にも涙見られて卒業す(アイビー)
  4点 ミモザ咲く小高き丘の洋菓子店(アイビー)
  4点  校門に別れ行く子ら風光る(てつを) 
  4点 春の虹何か良きことある予感(てつを) 
  4点  浮子しずみ竿撓りきて風光る(泉也)
 4点  縄跳びの縄に打たるる春の土(泉也)
  3点  コーナーに傾ぐ750cc(ななはん)風光る(アイビー)
3点  でどころは老いかも知れず春愁ひ(野の風)
  3点 霊園の手押し井戸より春の水(野の風)

 新之助 (11点)
 1, 風光るチャペルからのハンドベル 泉也 てつを アイビー 
                   ◎野の風. (5点)
2, 啓蟄や庭に顔出すひき蛙  泉也(1点)
3, 曲がり松春光とどめ輝けり   てつを  アイビー(2点)
4, 路地歩き紅梅の香に振り返り 泉也 野の風(2点) 
5, 通勤の人転ばすや春の雪  野の風(1点)
…………………………………………………………………………………
アイビー(11点)
 6,コーナーに傾ぐ750cc(ななはん)風光る てつを 野の風 新之助
                       (3点)
7,また同じ処でとちる蜷の道 (0点)
8,不覚にも涙見られて卒業す  ◎泉也 てつを 新之助(4点)
9,春愁遅々と進まぬレジの列(0点)
10,ミモザ咲く小高き丘の洋菓子店 泉也 てつを 野の風 新之助 
                 (4点)
…………………………………………………………………………………
てつを(11点)
11,校門に別れ行く子ら風光る  泉也  アイビー ◎新之助(4点)
12,堰の音日ごと高まり蘆の角  泉也(1点)
13.春の虹何か良きことある予感  ◎アイビー 野の風 新之助(4点)
14.初虹や初恋の人母に似て  アイビー 野の風(2点)
15.彼岸会や布教師いよよ熱帯びて(0点)
…………………………………………………………………………………
泉也(12点)
16.浮子しずみ竿撓りきて風光る  アイビー 野の風 ◎新之助(4点)
17.縄跳びの縄に打たるる春の土  ◎アイビー 野の風 新之助(4点)
18.春泥に列乱れたる登校児   てつを(1点)
19.花頭窓砂紋の庭に山椒の芽  てつを(1点)
20.恙の身窓から望む春の雲  てつを 野の風(2点)

…………………………………………………………………………………
野の風(11点)
21.教会の古き洋館風光る   泉也 新之助(2点)
22.でどころは老いかも知れず春愁ひ  ◎てつを アイビー 新之助  
                  (3点)
23.霊園の手押し井戸より春の水  泉也  アイビー 新之助(3点)
24.満開の植えて十年花の兄    泉也 アイビー(2点)
25.吊り目してどんと鎮座や亨保雛  てつを(1点)

 選句一覧
泉也
1. 2. 4. ◎8. 10. 11. 12. 21. 23. 24
てつを
1,3, 6,8,10  18,19,20  ◎22,25
アイビー
1,3,11,◎13,14,16,◎17,22,23,24,
野の風
◎1.4.5.6.10.13.14.16.17.20
新之助
6,8,10,◎11,13,◎16,17、21,22,23

引用して返信編集・削除(未編集)

句会選句

新之助です。
小生のパソコンの故障と、教会での業務の都合もあり、連絡もできずにおり、
春の句会の選句ができずにおり、大変失礼しました。
やっと、パソコンも復旧しましたので、遅くなりましたが、小生の選句を送ります。
野の風さん、申し訳ないですが、結果の修正をお願いします。
     記
6,8,10,◎11,13,◎16,17、21,22,23

引用して返信編集・削除(未編集)

新之助さん、どうしたんでしょう

新之助さん、どうしたんでしょう。パソコンの調子でも悪かったのでしょうか。案じられます。

引用して返信編集・削除(未編集)

泉也の自作あれこれ

泉也の自作あれこれです

浮子しずみ竿撓りきて風光る
釣りは、魚との真剣勝負。唯無心で魚と対峙。この様な心境を俳句にしたいのだが難しい。この句、投句してから「風光る浮子しずみ竿撓り来る」の方が兼題の「風光る」が利いていると・・・。

縄跳びの縄に打たれる春の土
子供達の縄跳びを見ながら発句していたら、ふと思いつきました。主人公を「縄跳びの子」でなく「土」にしようと。私なりに面白い句が出来たと喜んでいます。

春泥に列乱れたる登校児
この句類句がありそうですね。歳がゆくとどうしても、赤ちゃん・幼児・小学生などの動作を見るだけでこちらが癒されるので、俳句に取り上げるのが多くなります。

花頭窓砂紋の庭に山椒の芽
この句テレビ見ての句。京都の浄土宗の寺苑、砂紋の庭の片隅に山椒の木かあり、そこに花頭窓、回りの木木。中々の風情のある景色。あの荘厳で明るい風景がこの句に出ているかは疑問。実はテレビは「山椒の低木」でしたが季語に無いので「山椒の芽」としました。

恙の身窓から望む春の雲
朝起きて、外を眺めると西の空の雲,茅渟の海、遠くに六甲の山並みと見え、春そのものの感じ。あちこち病もちの年寄りも元気を貰う風景です。俳句としてはもう一つですね

それにしても俳句つて愉しいですね、風景を見てこちらの思い・感情を導入できますから。人様にこの思いを上手く伝えられた時は嬉しいし、詠者が感じている事以上の事を感ずる読者の方もおられるし、面白いです。
皆さんこれからもよろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

感想

野の風です。

野の風の感想

風光るチャペルからのハンドベル(新之助)
 私の所属する教会ではクリスマスの礼拝でハンドベル演奏が行われます。
この句は風光る春の到来を喜ぶ季節、イースター(復活祭)の礼拝でのことと
思われます。新之助さんの投稿待っています。

 ミモザ咲く小高き丘の洋菓子店(アイビー)
 ミモザの花は明るい鮮やかな黄色が印象的な花です。
小高き丘の洋菓子店に似合いそうです。

春の虹何か良きことある予感(てつを) 
 虹は夏の季語、しかし春にも淡い虹がかかることがあります。
春の虹は淡く長く留まることはなく雨上がりの後の青空に消えてゆく。
淡い虹に淡い希望を託すのだ。

浮子しずみ竿撓りきて風光る(泉也)
 浮子がピクピクと沈みかけ、竿を引き上げる瞬間は釣りの醍醐味だ。
春風がきらきらと光り輝くように感じられる季節、釣りは楽しい。今年も又
釣りが出来ること感謝したい。  

引用して返信編集・削除(未編集)

野の風さんおめでとうございます

野の風さん
泉也です
俳句ステーション4月の名句と次点おめでとうございます。
この度の句会ご苦労さんでした。
新乃助さん、何の連絡もなく心配です。体調なのか・パソコンの故障なのか不明。こういう場合連絡の取りようがないのが残念です。個人情報の漏洩になると、メールアドレスも住所電話番号など全て駄目の時代、こういう時困りますね。本人から何とか連絡が来ることを願っています。
泉也の自作あれこれは又後ほど投稿します。

引用して返信編集・削除(未編集)

高得点句

野の風です。

高得点句(同点は清記順)

  5点  風光るチャペルからのハンドベル(新之助)
  3点  縄跳びの縄に打たるる春の土(泉也)
  3点  不覚にも涙見られて卒業す(アイビー)
  3点 ミモザ咲く小高き丘の洋菓子店(アイビー)
  3点 春の虹何か良きことある予感(てつを) 
  3点  でどころは老いかも知れず春愁ひ (野の風)

引用して返信編集・削除(未編集)

3点句

野の風です。

 3点句でした。
 5点 縄跳びの縄に打たるる春の土(泉也) 

引用して返信編集・削除(未編集)

追加

野の風です。

高得点句に泉谷さんの句が載っていませんでして、お詫びして追加します。
   5点 縄跳びの縄に打たるる春の土(泉也)  

引用して返信編集・削除(未編集)
合計773件 (投稿623, 返信150)

ロケットBBS

Page Top