MENU
79,466
固定された投稿

2025年秋の俳句会成績発表

新之助です。
 お待たせしました。皆さんからの選句に基づき、下記のように今回の秋の句会の成績を発表します。
 
1. 高得点者
  16点:てつを、アイビー
  14点:新之助
2. 高得点句
   6点:灯のつかぬ家の数多や身にぞしむ(てつを)
   4点:枝豆の丹波の香り口に入れ(泉也)
      異国人行き交う嵯峨は竹の春(泉也)
   身に入むや今は寂れし繁華街(アイビー)
     案山子とも襤褸ともつかず積まれをり(アイビー)
      煙突は湯屋の名残や鳥渡る(アイビー)
    身に入むや友に似ている病歴に(新之助)
    月浴びていつもの松が高く見え(新之助)
3. 作品別・作者別の加点状況
*******************************
てつを 16点(努力賞の加点も含む)
1. 灯のつかぬ家の数多や身にぞしむ(6)(◎野の風、泉也、◎アイビー、新之助)
2. 無縁墓や千手かざせる曼殊沙華(2)(◎アイビー)
3. 小鳥来るいつも決まってお八つ時(3)(野の風、新之助、泉也)
4. 歯痒さのつのる吾が歩や石叩き(2)(野の風、新之助)
5. 画然と田園を染め分け早稲晩稲(2)(泉也、アイビー)
*****************************************
 泉也 13点
6. 身に入むや人間魚出でし浜(0)
7. 秋の雨浴びつつ入る露天の湯(2)(野の風、新之助)
8. 枝豆の丹波の香り口に入れ(4)(野の風、アイビー、てつを、新之助)
9. 異国人行き交う嵯峨は竹の春(4)(野の風、◎アイビー、てつを)
10.久に訪ふ丹波綾部は柿の秋(3)(アイビー、てつを、新之助)
*****************************************
 アイビー 16点(努力書の加点も含む)
11.身に入むや今は寂れし繁華街(4)(野の風、泉也、◎新之助)
12. 芙蓉咲く長者屋敷の飾り井戸(1)(てつを)
13, 案山子とも襤褸ともつかず積まれをり(4)(野の風、泉也、てつを、新之助)
14, 楽しげな声が漏れくる秋簾(2)(てつを、新之助)
15. 煙突は湯屋の名残や鳥渡る(4)(野の風、泉也、◎てつを)
**************************************
 野の風 12点(努力書の加点も含む)
16, 身にしみてひとつぐらいの傷もよし(2)(泉也、新之助)
17、 園児らのつになってゆくあきうらら(1)(新之助)
18、 干し柿を楺んで一口味見せり(2)(アイビー、新之助)
19、 頂に花一つつけ秋茄子(3)(泉也、アイビー、てつを)
20, どうしよう冬瓜もらってどうしよう(3)(泉也、アイビー、てつを)
*************************************
新之助 14点(努力賞の加点も含む)
21, 身に入むや友に似ている病歴に(4)(野の風、泉也、アイビー、てつを)
22, 噴水の虹見る幼なの笑顔かな(1)(野の風)
23, 露草や老いに力を与えけり(2)(アイビー、てつを)
24,月浴びていつもの松が高く見え(4)(◎泉也、アイビー、てつを)
25,水澄めり小川の底に鯉潜む(2)(野の風、アイビー)
***************************************
上記の成績については、得点を注意して計算していますが、万一、誤りがありましたら、遠慮なく
ご指摘下さい。
 誤りがないようでしたら、これまで通り、しばらくの期間は、皆さんの特選句や興味を持たれた句
についての感想やご自分の句の背景など、お知らせ頂く時としたく存じます。
 よろしく、お願いします。

編集・削除(未編集)

アイビーの選句

アイビーの選句です。
◎1.4.6. 7.◎11.14. 17.18.◎19.21.24

引用して返信編集・削除(未編集)

句会選句

新之助です。
下記の通り、選句します。
アイビーさん、よろしく、お願いします。
2,4,6、7,11,◎12、19,20,◎21,◎25,27
               以上

引用して返信編集・削除(未編集)

新之助さんの選句、いただきました。

引用して返信編集・削除(未編集)

選句

野の風です。
 
  選句しました。
  アイビーさん、よろしくお願いします。

1,2,5.13,◎17,18,20.◎21,25,26,30

引用して返信編集・削除(未編集)

野の風さんの選句、いただきました。

引用して返信編集・削除(未編集)

アイビーさん
お世話になります。泉也の選です。よろしく。
7 9 10 13 15 17 ◎19 20 26 28 30

引用して返信編集・削除(未編集)

泉也さんの選句、いただきました。やっぱり一番乗りは泉也さんでしたね。

引用して返信編集・削除(未編集)

清記対象の誤記を訂正下さい

新之助です。
今回の清記を拝見しましたが、誤記を見つけました。
アイビーさん、お手数ですが、訂正下さい。
訂正頂きたいところは、Dブロックの19の俳句の後の括弧書きで、この箇所を削除下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

うっかりミスはいけませんね。ご指摘、ありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

清記&選句

清記&選句
秋の句会の清記一覧を発表します。速やかに選句作業に入ってください。

2024秋の句会選句要領
煩雑を避けるため、当季雑詠、兼題の別なく選句してください。
1 選句期間 10月15日~10月25日
2 選句数  AからEまでのブロックごとに2句、ブロックに関係なく3句、計11句を選句して下さい。ただし11句の中に兼題句を1句以上選句してください。
3 特に良いと思った句を特選とする(複数でも可)。特選2点、並選1点で計算。
4 結果発表 10月26日 ただし、投句者全員の選句が終わった時点で締め切ります。

2024秋の句会清記一覧
Aブロック
▼1 長き夜や妻逝きて何するでなく 
2 湯煙りと霧の融け合ふ峡の宿 
3 海霧(ガス)に消え海霧(ガス)に現る大型船 
4 行く秋や木洩れ日揺らぐ下呂の宿 
5 岬鼻へ急ぐ漢に草の露 
6 じゃが芋剥く爺の包丁おどおどと 

Bブロック
▼7 目覚むればまだ深夜なり地虫鳴く
8 ウオーキング土手にひたすら草の花
9 倒れても空向き咲けり秋桜
10 花一つ枝先にあり秋茄子
11 登高や山裾までもりんご園
12 風生まれ萩華やぎて揺れにけり

Cブロック
▼13 これからが我が時かと虫の声
14 曼殊沙華田丸城址を浮き立たせ
15 新涼やきらめき流る五十鈴川
16 鳥渡る一羽はみ出し飛ぶもあり
17 八十路とて負けぬ気でゐる鱗雲
18 秋天やいつもの倍を歩きけり

Dブロック
▼19 秋すだれ妻の愚痴にも一理あり 
20 この先はさすらひの身よ草の絮
21 不条理のほかに言無く能登の秋
22 葉の海に浮きては沈み葛の花
23 児童らとグラウンドゴルフ秋弾む
24 爽やかに名乗りし君は句座に無く

Eブロック
▼25 去(い)にしかと思ひしころに鉦叩
26 長き夜の焼酎どれも二十五度
27 尻並べ牛が餌食む秋の昼
28 だんだんにテンポを早め法師蝉
29 秋晴やボール蹴る子の声がはり
30 鰡の跳ぶ大浜に帰る漁船(いさりぶね)
(▼は兼題句)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月16日 20:04)

てつをさんの投句、お預かりしました

てつをさんの投句をお預かりしました。アイビーも含めレギュラー全員の投句が揃いましたが、清記は当初の予定通り締め切りの15日まで待ちたいと思います。それまで暫時お待ちください。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月09日 19:32)

投句、お預かりしました

野の風さん、新之助さんの投句、お預かりしました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月08日 11:15)

泉也さんの投句預かりました

やはり泉也さんが一番乗りでした。泉也さんの投句、たしかにお預かりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

秋の句会及び新人発掘の件

新之助です。
アイビーさん、
秋の句会の実施要項を発表頂き、有難うございました。
アイビーさんの発案の本句会への新人の発掘の件、句会の発展のため、大切なことと思います。
私達も俳句の友人勧誘の努力をしますが、アイビーさんの句会のメンバーの中にも色々な方々がおられるようにお見受けしますので、是非、その中からも、何人か勧誘されたらと思います。ご検討下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計890件 (投稿723, 返信167)

ロケットBBS

Page Top