サインあるあるさんの『G1SPRINGポスター』のレイの並び。G1ポスターと見比べると大阪杯とオークス。桜花賞とダービー。このあたりの関係性がきになります。
■三連星ならぬ、三円星
・リンクスティップ
・エンブロイダリー
・アルマヴェローチェ
・カムニャック 金子オーナー
オークスの4頭。黒い三連星ならぬ三『円』星と金子オーナー
【円と丸と金】
大阪杯。
1着:ベラジオオペラ
2着:ロードデルレイ
3着:ヨーホーレイク金子オーナー
【オーOとレイ0と金】
もし大阪杯とリンクするとするなら、この4頭の内、2〜3頭の組み合わせになるかも知れませんね。
菜さん、おはようございます。
ちょいと疑問に思ったのですがポスターのチェルヴェニアは何故左向きなんでしょうか。
チェルヴェニアが12番を付けたのは昨年のオークス以外にはありませんよね。
向こう正面を走っている時(下の4頭が入った欄が内埒に見えなくもないけど)のものでしょうか?
(返し馬の時のものだと確認のしようがありませんが)
汗血馬さんこんにちは。
汗血馬さんが仰るように、オークスのチェルヴィニアは【返し馬】です。
ちなみに、ステレンボッシュも【返し馬】です。
以前、南斗さんも仰ってますが、
サインあるあるさんのG1 SPRINGの集合写真を元にしてる為です。
【正・逆】の違和感について、
私の中でオークスは【正】で、これまでのレースでは、
・フェブラリー
・大阪杯
・ヴィクトリアマイル
(天皇賞春)
が「ベースの雲」と逆に加工してる形です。※意図があるかわかりませんが、意図についてはまだ解明出来てません(笑)
菜さん、こんにちは。
4頭なら堅い決着ですね。
ルメールは、先週早い誕生日プレゼント→1着
データ分析からは、栗東所属の騎手が…と記載されています。(美浦ではない?)
データ分析も、ストレートと変化球で来ますからね。
ポスターからの分析、有難うございます。
先週、書き込みしましたオークス、ダービーで朝ドラの「エール」を感じるということの続きです。
全部書くと長くなりそうなのでザックリ書きますけど、ズバリ「2018年」〜「2022年」の東京制作の朝ドラからです。
(東京競馬5連戦なので)
2018年【半分、青い。】
脚本は「北川悦吏子」さん→「ロンバケ」と同じ
2019年【なつぞら】
山口智子さん出演。「ムーランルージュ新宿座」の元花形ダンサー…「ルージュ」の出走回避は少し痛い!
2020年【エール】
ココがポイントで唐沢寿明さん「古山三郎」役で出演。
ヒロイン役のモデルは「古関金子」さん
(「かねこ」ではなく「きんこ」と読みます)
親友役の「山崎育三郎」さんはダービーで「国歌斉唱」の予定
2021年【おかえりモネ】
コロナの影響で5月17日にスタート
つまり先週の土曜日
2022年【ちむどんどん】
ココがもう一つのポイントで主題歌は
「燦燦」…抽選待ちの「アイサンサン」が出れないと成立しません。
ルージュが使えなくなったのが誤算なんですが気になるポイントは
①唐沢寿明さんの役名「古山三郎」から
「横山」か「松山弘平」(こやまを含む)
「三郎」は先日書いたポルシェ「356」の③と⑥
②「金子(きんこ)」さん→「金子(かねこまことさん)」のCMの⑤番
③アイサンサンの出走?
アイサンサンについては「アザッス!」のCMが始まってから気になっていた馬で
CMの中で竹内涼真さんは
「ますみさんにはますみさんの…」
「蔵之介さんには蔵之介さんの…」と言ってるのに「見上愛」さんには
「愛ちゃんには愛ちゃんの…」と言ってる点ですね…コレがもしも
「愛さんには愛さんの…」だったらピンと来る方も多いと思いますが…まぁ年下の女の子なので自然な流れで誤魔化しているような気もするわけなんです。
ザックリ書いたツモリですが…やっぱり長いですね。失礼致しました。
南斗さんの役に立つ予想なら、どんなに長くても隅から隅まで読みますよ!
話しが自然に流れていって答えに辿り着く。サイン予想の模範解答です。
名馬の肖像から感じるキーワード
:本質、鍛錬、力強さ
あまりぱっとしないので今回は名馬の肖像は軽視
ポスターから感じるキーワード
:シャボン玉(こちらはたくさんの方が気付いているので、省略)、天国、ファンシー、かわいい
ジェネレーションズから感じるキーワード
:最初は赤枠?と思ったが、白、緑、ピンク枠も感じるため今回は軽視
ウエルカムバンドYOKOHAMA ROBINS から感じるキーワード
:ROBIN→コマドリ→赤枠又は橙枠、アパパネ、アカイトリノムスメのオークスも注意する
現状重要視したいサインは、ウエルカムバンドとポスターですかね。
今週もまだまだサインは出るのでなんとか乗り切りたいものです。
ポスタ―のシャボン玉を水晶に見立て!
2025年5月25日を水晶占いで占ってもらいました、
🔮【水晶の中に浮かんだビジョン】🔮
静かな湖面のような水晶の奥に、ふわりと現れたのは──
🌿緑の小道、その先に 「3」 つの白い灯
🌟そして、空に浮かぶ 「7」 の形をした雲
⛩️ 最後に、ゆっくりと姿を現すのは 「11」 の門
✨ 2025年5月25日のラッキー数字は:
3・7・11
(特に7が中心的なパワーを持っています)
💡 数字の意味:
3:創造性・直感・楽しいコミュニケーション
7:深い思索・幸運・スピリチュアルな導き
11:インスピレーション・特別な使命感・直感の強化
何か選択に迷ったときは、「3・7・11」に関係ある数字やタイミング、アイテムを選んでみるのも良いかもしれませんね ✨
万博HP
大屋根リング
マンモス
休憩所(オアシス)?
ポスタ―の6画はソロバンか?
そろばんの玉は、製造・部品としての正式な呼び名としては一般に以下のように呼ばれます:
部品としての呼び名:
珠(たま):基本的な呼び名。日本語で「玉」を意味します。
算珠(さんじゅ):より専門的な名称で、「計算に用いる玉」という意味で使われます。
参考までに他の部品名:
軸(じく):珠が通っている棒の部分
枠(わく):そろばん全体を囲む木のフレーム
梁(はり):上の珠(五珠)と下の珠(一珠)を分ける横の仕切り
五珠・一珠(ごじゅ・いちじゅ):それぞれ上段・下段の珠
つまり、**「算珠(さんじゅ)」**が製造・部品の正式名称にもっとも近い呼び方です。
少し〇から離れて「平安S」に頭を切り替えてみます。気になる2頭が浮かびました。
「平安時代」というイメージからまず浮かんだのは「ブライア」ン(センス)。いつも書くのは「 」の中を逆さに読むと「アイラブ」になるという書き込みでしたが今度は(センス)に注目。
扇子の誕生は奈良時代とか平安初期という説がありますが、大いに流行ったのは平安時代、宮中の女子の間で広まったという話。宮中文化のひとつ、何やら武家と違って風流な雰囲気があります。
文章から(スタミナが問われる)・・・(問われる)ですから当然僕は最初の「アスク」馬名を見つけたい。いて欲しいが。
スタミナ・・・ゼットリアン登録。 この馬には(ゼツリン:絶倫)がある。 男の目線からだけなのですが。
ブライアンゼンス、ゼットリアンはともに(アン:安)があります。 鳴くよウグイス・・・最近見なくなったウグイスアンパンか。
今日も的中さんこんにちは
ゼットリアンはともかく、ブライアンセンスには激しく同意します。
現在、開催中の「第2回京都競馬」の画像の中にも「扇子」らしき物が見えます。
また下の画像は昨年の大河ドラマ「光る君へ」で出て来た扇子で「紫式部」と「藤原道長」の心を繋ぐ重要な役割を果たしていたと思いますので。
今のところ軸ですね。
南斗ハズレ馬券さんの応援があれば馬券になりそうです。南斗いってもウグイス794大万馬券男のいう事ですから。
こんにちは。1ページだけ拝読、内容小杉でもう六時には消化不良です。
返信も含めて順不同に行きます。
汗血馬さん、よく寝落ちとありますが心配です。
実は、私も同じ経験があり、また就寝時、鼾と時々呼吸が止まると家人から指摘され
主治医に相談→一泊検査入院でデータとる→1分以上呼吸が止まる症状
無呼吸症候群でした。Cパップ装着して寝てます。爾来昼間の眠気は解消されました。
さて本題です。日曜京都イベントに「馬のクツ屋さん」てのが、ま装蹄師なんですね。
で、ホースシューやテツを探しました。両方ともあり馬券になったんですが、
問題は土曜4R14人気2着赤兎馬シューズ(複勝とワイド)
やはり汗血馬さんがレース前に言及されてました。Jさんってばwですね。
もひとつ土曜日の新潟大賞典です。
勝ったのはシリウスコルト。いつかコルト45ガヴァメントの話を書きました。
前回、コルトの相手は4と5でしたが、
今回は四十五ならぬ五十四で5と14でした。
3着5号馬ハピは例によってこのレースただ1頭の人気投票馬(99位!)で納得。
2着武騎乗14号馬は3人気なので納得と……いや16頭立ての14番……30番じゃん!!!
なんと戯れに書いた「コルト三十」のネタを使ったんですねw
Jさん、よく見てるとちょとゾッとしました。
チョト前のデータですが馬券購入者の85%はネットからとありますが、
馬場でも穴場(死語か)に行かずにスマホやタブレットで買う人の方が多いかも。
NHK杯も「かわいい子」が重要なキーワードになってました。
こんなの馬名をクリックしなきゃ判りません。
つまり、チビた赤鉛筆を耳に、なぜか耳穴には5円玉なんて小父さんは(今時いないか?)
相手にしてないということでしょうか。
とにかくイヴェントは曜日馬場関係なく使うってことを再認識しました。
長くなったので、この辺で、
今日も的中さんサヴォンリンナ (Savonlinna)は石鹸savonと同じ綴りです。
私もシャボン玉に見えます。
日本ダービーキャンペーン 1/7950 →日曜新潟「弥彦」3連複090705
宝塚記念ファン投票 第66回 →日曜新潟12R
「7200名様に豪華賞品」→日曜京都1R&東京12R(七黒馬券w)
気になるのは「今年はオークス(G1)まで」という文言。
オークスと関わるのは何か? ではまた。
七黒久住さん、おはようございます。
お気遣いありがとうございます。
私の場合は生活時間の乱れが大きいと思っております。
(医者、嫌いなんですよねぇ)
私もポスターはシャボン玉に見えました。
(御隠居と泉さんの会話の中で中学時代の淡い恋の話でシャボン玉が出て来るのですが未完のままボツになりそうです)
シャボン玉といえばシャボン玉ホリデーです。ザ・ピーナッツ(長澤まさみさんとは小美人繋がり)。
国分恭介:17日土曜京都3鞍騎乗の2鞍目5R4枠6番⑨人気2着(6枠11番1着)
國分祐介:18日日曜京都5鞍騎乗の2鞍目3R6枠11番⑪人気2着
柴田大知:18日日曜新潟4鞍騎乗で4鞍目12R6枠10番⑭人気1着
今週はないのかな?
お邪魔します。
汗血馬さん、僕もシャボン玉ホリデーまで考えました。 ピーナッツではなくクレイジー・キャッツ。
猫に関する馬が一頭います。リンクスティップ。
そこまで考えなくていいかなーとは思い書きませんでしたが話題が出ましたし、結構有力馬の一頭なのかなと。これも(輪)クスティップでもあります。
オークスは山口智子さんで考えられるのは、山口から戸崎、岩田の騎手と廣崎利洋の馬主には、山口の漢字が入っています。アルマヴェローチェ、ケリフレッドアスク、エリカエクスプレスに注目で5番に入ってくれれば、いいのですが!?
キヘンニホワイトさん、こんばんは。
僕は今では芸能界のネタ全くダメですが、昔、妻が見ていた「ロングバケーション」にハマって山口智子ファンになったことがあります。
結局それしか知りませんが(笑)
平場かどこかで木村師と合わせて「LA・LA・LALOVESONG」見つけようと思います。
菜さんが載せてくれた中刷り広告の「大人の遠足みたい」・・・子供の遠足と何が違うのか? 距離?・・・ロング。
幼稚園・小学生はバス移動、大人は行きも帰りも特急列車?
帰りも特急・・・かえり・・・(エリカ)エクスプレス。これでもう3頭になってしまいました。ちょっと疲れ気味の妄想、失礼しました。
夜分に失礼します。
プレゼンター山口智子は栃木出身
戸崎圭太も栃木出身
エリカエクスか?
桜花賞1番人気も味方!
ついでに、
永野芽郁、NHK大河ドラマ『豊臣兄弟 !』降板。スターダストプロモーション所属。
沢尻エリカ、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』降板。元 スターダストプロモーション所属。
> "ガイセン"さんが書かれました:
> 夜分に失礼します。
> プレゼンター山口智子は栃木出身
> 戸崎圭太も栃木出身
> エリカエクスか?
> 桜花賞1番人気も味方!
山口県出身は佐々木晶三調教師と泉谷楓真騎手なのですが抽選待ちのためサインの可能性があります。他の山口智子さんがいます。タイセイプランセスからイプセンの名前が出てきます。代表作の人形の家に山口智子さんが絡んでいます。この馬も抽選待ちで、カーネーションのレースにも登録があるので、こちらもサイン馬かも!?
~火曜夜遅く~(寝落ちして投稿がこの時間になりました)
御隠居「優駿や売れば買います4連単」
馬さん『またですか。御隠居』
御隠居「うん、日本ダービー4着が分かった」
馬さん『しかし、それが分かったところで馬券的には関係ありませんね』
御隠居「いや、そうともいえない」
馬さん『どうしてですか』
御隠居「4着が7枠13番クロノデュノール北村友一だからね。上位人気が1頭消せる」
馬さん『えっ、えぇっ、どうしてですか』
御隠居「詳しくは来週話すよ」
馬さん『そりゃまた殺生な』
御隠居「それよりも優駿牝馬は2枠3番が連軸だね」
馬さん『おや、今回も馬番ですか』
御隠居「キヘンニホワイトさんがオークスのプレゼンター山口智子さんを御取り上げになっている」
馬さん『はい、はい』
御隠居「その返信で今日も的中さんがロングバケーションにはまったと御書きだね」
馬さん『アッシは見てませんが大人気だったんでしょう。ロンバケ現象でしたっけ』
御隠居「そうだね。月曜の夜は街から女性が消える程ドラマに熱中したとか言われたね」
馬さん『で、それと2枠3番が関係ありますか』
御隠居「山口智子さんはロンバケの後は女優業から一度遠ざかっている」
馬さん『へぇ~、そうなんですか』
御隠居「それで2012年火曜22時ドラマ『ゴーイングマイホーム』坪井沙江役で16年振りに連続ドラマ出演」
馬さん『おっ、2012年ですか』
御隠居「2018年テレ朝の木曜ドラマ『BG~身辺警護~』小田切仁美役で22年振りに木村拓哉と共演」
馬さん『うん?2018年ですか』
御隠居「2019年は前期朝ドラ『なつぞら』で31年振りに朝ドラ出演、7月に『監察医朝顔』で23年振り月9に出演」
馬さん『じゃぁ、2019年ですね』
御隠居「いや、16年振り、22年振り、23年振り、31年振りの方だ」
馬さん『えっ、え~とっ、31年前だと1994年、23年前は2002年、22年前は2003年、16年前は2009年ですね』
御隠居「1994年1着2枠3番②人気、2002年2着2枠3番⑫人気、2003年1着2枠3番②人気、2009年2着2枠3番②人気」
馬さん『②人気が3回か。じゃぁ②人気が有力ですね』
御隠居「それは枠順発表を見てからだね」
馬さん『あれっ、御隠居、2019年2着5枠10番⑫人気ですぜ。2枠3番じゃなくて⑫人気2着というオチが怖いなぁ』
~御後が宜しい様で<(_ _)>~
影丸参上さんが御書きになった沢尻エリカさんの大河ドラマ降板。
放送が始まる前年の2019年11月に薬物使用で逮捕されて降板。
永野芽衣さんも放送前年に不祥事で大河ドラマ降板ですから2019年の方かな。
中吊り広告の新しいバージョンです。
菜:オークスポスターの違和感と妄想
オークスのポスター。
映るのはサンデーR・ノーザンFのチェルヴィニアとクイーンズウォークそして、増田オーナーとレイクヴィラFのライトバック 。
3頭の勝負服は違えど一見すると【同じ勝負服3頭の様な構図】。
今回もサンデーRは2騎。似ている勝負服はG1レーシングか。サヴォンリンナと北村騎手には注目しております。
菜さんこんにちは
サスガに黒い三連星は思いつきませんでしたけど…自分も違和感を色々と感じてます
まず、菜さんお好きな中吊り広告ですけど前回以上に「季節感」がおかしく感じます。普通ならぼちぼち半袖では?などと思いましたが…
他にも多くの方々も思っているようにポスターは自分も「しゃぼん玉」に感じますけど…しゃぼん玉は春の季語です。
キャッチコピーで「初夏の…」と書いているのにズレています。
(そもそもコレに季節を感じるフレーズが入っていること自体少し違和感)
ならば先週大きく季節が違うと感じた
「クリスマスパレード」の①番
コレを使って来るのではないか?などと考えています。そろそろ1枠かな?と
菜さん、南斗ハズレ馬券さん、こんにちは
季節感のズレ
中吊り広告の世界は南半球なのかもしれませんね
南斗さん、風待ちマロンさんこんにちは。
同感です。初期の中吊りの『白』。
昨日の車のナンバーの【①】。(ジャパンカップゼッケン)
お二人が仰る【季節感】。風待ちマロンさんの『南半球』は面白いと感じましたが、私的には、やはり、『秋G1・ジャパンカップ』なのかな?と感じました。
そして、南斗さんのクリスマスパレードは三連星に該当しそうなG1レーシング。
ゼッケン①については、
正直ダービーで『まんま【ゼッケン①】』の可能性もありますが。(①⑨、1枠5枠に注目しております。)
※ちなみに、当初『オークスかダービーで①番と⑱番にサンデーRが並ぶ』と考えていましたが、ヴィクトリアで8枠並びだったのでどうなるか。
どちらにせよ、競馬場を探索した際に感じたものとしては、
『オークスorダービーでサンデーRが1枠(または5枠)に入るのでは無いか』といったところでした。
風待ちマロンさんの「南半球」という発想、少し面白いですね。
ダミアンと思わせてタイセイプランセスとか?
柴犬ライさんのスレに続けても良かったんですけど長くなりそうなので新しく
「12頭のポスター」と京都競馬場の動画を見てからの感想なんですけど…
【2冠馬誕生】を感じます。
まず、京都競馬場の動画が何故?このタイミングでアップされたのか?が疑問なんですけど、内容は「セントライト」の像が出て来て「3冠馬」の話…
3冠馬になるにはまず2冠馬にならないと話になりません。
そしてポスターをよく見ると「桜花賞」も「オークス」も【⑫番】が勝ったことがよくわかります。
さらに「京都競馬場」で行われた「宝塚記念」も「⑫番」…
などなどから桜花賞と同じ「馬」かせめて同じ「馬番」が勝たないと成立しないような?気がしております。
正直、エンブロイダリーには距離が長いのでは?と思っていたので予想を変更すべきかな?と悩んでおります。
訂正)天皇賞・春も⑫番としてましたが、宝塚記念の⑫番でしたので訂正しました。
南斗さん、【2冠】の話で確認です。
【2冠馬誕生】の話ですが、ダービーで2冠馬誕生と言う事は無いでしょうか。
正直、あくまで個人的な感覚ですが、世の中的には、『ダービーはクロワデュノール 』と言う雰囲気はありますが、皐月賞の時にも【違和感】とお伝えしましたが、競馬場の雰囲気等はサンデーレーシングをイメージするが、クロワデュノールをイメージさせるものが【無い】と感じたので。
私個人的な妄想ですが、『ダービーはサンデーRの勝負服もクロワとは違う馬 』に注目してましたところ、
南斗さんの【2冠馬誕生】の話が出たので、気になりました。
菜さん返信ありがとうございます。
正直、わかりません!牝馬の「二冠馬」は自分でも想定外ですし、あくまで
「12頭ポスター」と「タイムマシン」の動画からの推測ですので…
ただ、先週「あんぱん」の内容から「北村ピ〜ンチ!」と書きましたがその通りになりそうなのでダービーの可能性もありますよ。
さらに例の「1/7950」のポスターから頭の数字が「…1257」で始まるのでコッチかも?などと思いましたが…
やっぱりあのポスターの「大阪杯」↔「オークス」の配置換えからオークスの方が可能性がある気がします。
でも自分の中で「心とウラハラ」な馬なのでどうなのか?と…
軸の3枠or③ゼッケンの選択は最後までハッキリとした結論出ず。
相手の理由は投稿済み。
【枠連】
5ー6
【馬連•ワイドフォーメーション】
1頭目: 3.5
2頭目: 9.10.11.12
【3連複フォーメーション】
1頭目:3.5
2頭目:9.10
3頭目:11.12
イギリス絡み馬券
【3連複1頭軸】
1頭軸:3
相手:2.10.16
【ワイド】
7ー10
フィーバーさんお疲れ様でした♪
今回は残念な結果になってしまいましたが、私は3の強調をあきらめてませんよー笑
誤解がないようにお伝えしたいのですが、自分なりのサインの考察からヴィクトリアマイルは
3絡みの馬を買っただけですので、もし気にされていたらお気になさらないようにしてください。
今週もサイン競馬楽しみましょう♪
なんとなく、いつも、たらればですが、12レースBSイレブンが今日のサイン、メインレースであげた10*11*12が、、ちゃんと出てる、、
東京最終は、オレンジ🍊の14斎藤(メインで11番です
2着が3番
引き算するとイレブン、、、まいった、、、、いつも、、風呂で🛀反省してます。
新潟メイン、大地狙ったら、最終で大地、、だったんです。
しかし、サインは、面白いでいい🤣です、フィーバーさん、丸チーズさん、、。よろしくお願い申し上げます。
なんとかなるささんはじめまして。
フィーバーさんのスレなので手短にですが、サイン競馬はおもしろいですね♪
私もまだまだひよっこですが、この掲示板の方たちからたくさん吸収したいと思ってます。
一緒に楽しんでいきましょう!
あまり参考にならない話かもしれませんが
本年4月に行われた豪州オークスはレーン騎手の優勝
②→⑥→⑦ という決着目でした
10頭立てなので循環させると⑫⑯⑰
なぜか先週のVマイルになります
普通はVマイルで②⑥⑦を背負った騎手に注目ですが
⑥が取消しなので「サンプルではない」と判断
まだ考え中なんですが
桜花賞の②⑥⑦では?と思いを巡らせています
②エリカエキスプレス 戸崎圭
⑥ビップデイジー 幸
⑦エンブロイダリー モレイラ→今回ルメール
⑦は騎手が違うのでちょっと微妙な存在 (^^;
あるあるさん、いつもありがとうございます。
またまた、逆向きですね!
大阪杯は逆11番と投稿しているのに枠順発表時は、頭の片隅にも無く、軸に出来無いあり様でした。同じ事をするとは思えませんが、逆12番(18頭立てなら4枠7番)となります。
昨日の反省 ブービーで馬場掃除して帰ってきました(笑)
ポスター先使い、これも忘れずにしておきたいですね。
そのポスター、的中さんもお書きのシャボン玉で一致です。サヴォンリンナのアシストとかありそうですネ。
アシストと言えば松山4連チャン後、自己指名となりました。アシストも今期の結果から調べてみました。松山以外は法則は無さそうです。が、なんとなくですが今回抽選突破すれば三浦のアシストが面白いと考えています。
追記します、書き忘れましたタイセイプランセスのアシスト有ると思います。今週はクラシック!しっかり考えます。皆様も頑張りましょう❢
柴犬ライさん、おはようございます。
枠が出ると、すっかり忘れてしまうんですよね〜。
必要事柄は、メモするようにしています。
最近は、アレを見ないと当たらないかも?ですね。
本当に…最強なヒントを出してくれています。
解読能力がないと、私には無理かも知れませんが。
柴犬ライさん、サインあるあるさんおはようございます。
「オークス」の逆向きの件ですけど…
おそらくコレが最後ですね。サインあるあるさんが掲示された「12頭」まとめて写っているポスターから切り取って使っているようですけど…「大阪杯」と「オークス」だけ逆向きですので…おそらく
でもなんでこの2頭だけ入れ替えたのか?は不明です…ダービーとオークスを横並びにしたかった?とか皐月賞と大阪杯を一番上にしたかったとか?
なんか意味はありそうなんですけど…
あるあるさん、南斗さんおはようございます。コレを流用しているから逆なのですね、ありがとうございます。この意味を考えてみます。今週、来週と真面目に取り組みます(笑)
こんにちは。
オークスのメインポスター
昨年の2着馬が、写っていない。
着外の馬が、写っている。
ルメールの左隣りには、昨日の2着馬→川田騎手。
私の先使いの発言は、これです。
すみません。悪いクセですね。
3枚が同じ時期に、ホームぺージに出されたのか分かりませんが、出されている以上、これも何かの発信と⋯
オークスも、ダービーのポスターが教えてくれる?
スルーされて下さいね。
WINSで、オークスのメインポスターを昨日見ましたが、丸の数はいくつ?
また、小さい◯だけではなく、星☆も無数有りました。
ヴィクトリアマイルのポスターの三角と四角は、数えたら16個有りました。
5年前のオークスは、思い出深いので、久しぶりに⋯
樫→かし(当てはまる年も有ります)
・ホームぺージのこの画像
桜花賞の1〜3着馬が、着順通りに並んでいます。なかなか、見ないパターンですね。
4枠→1頭
5枠→2頭
6枠→5頭
サインあるあるさん、おひさしぶりです。
GIポスターは.一見サンデーRが3頭いるように感じてまして、今週からは牡馬、牝馬の2冠目となるわけで。
今年のクラシックは3冠達成(牝馬は秋華賞想定)を誕生させるのか、それとも3強時代をつくるのかを感じるのですが。
昨年のGIポスターランキングが出てましたが(先に何方か掲載してましたらスミマセン)何か数字を揃えたのかどうかはわかりませんが【3】は注意しておきたいです。
新潟大賞典の結果を見て思わず苦笑い、稲刈り取るで決着。
ヴィクトリアマイルは当然の様に八十八(ヤソハチ)米。
フィーバーさんが触れていた横綱から豊∔将=豊将龍で新潟大賞典で豊かなのでヴィクトリアマイルは川田将雅当然と言えば当然でした。
今週は的中さんが仰っていた陛下による田植えがキーでしたね。
ヴィクトリアマイル3着のシランケドには親鸞聖人を内包。
親鸞聖人は池坊に何日も通っていたなんて?。
中でもシンリョクカの役割は大きい、3走前がゲート17番、16番17番はダブル接触ではなくてサンデーを入れるとトリプルゾロ目のサインでしょうか?ゾロ目にも3種類あり1着2着,1着3着、2着3着。
タロット占い6番でしたが一捻りの16番でした、3着の6枠頭文字がシシ=4×4=16.
オークス使われるかも知れないワード
🌀 宗教・建築・文化的な連想
丸・円のイメージ 関連するもの 補足
円形の建築 仏堂の「円堂」/ローマのパンテオン 円堂(奈良・法隆寺夢殿など)は仏教建築によく見られます
曼荼羅(まんだら) 仏教的宇宙観 円形構造で宇宙・悟りを象徴
円相(えんそう) 禅宗のシンボル 境地・無限・悟りを一筆で表現
鳥居の注連縄の輪 神道 丸は神聖な結界や区切りの象徴
円窓(えんそう) 茶室・禅寺に多い 円は「調和」「空」を意味
🌸 その他の文化・日常的な連想
円満・円熟:人間関係や性格の理想像を表す言葉として使われる
お金(円):日本の通貨単位、金銭=「縁」とかけることも
和(輪):日本文化では調和・連帯の象徴。「和を以て貴しと為す」など
鏡:神鏡(伊勢神宮など)=丸い形、太陽を象徴
まるいちゃぶ台・ちゃぶ台返し:家庭団らん・昭和の家庭イメージ
まるい盆踊りの輪:お盆や地域の祭りで人々がつながる形
🌞 自然・宇宙
太陽/月:円は天体の象徴。神格化されることも
地球:球体で「円」そのもの
水の波紋:広がる「円」は影響・調和の象徴
ネコの目にも見えますね。
ダンプさん、こんにちは! 博学ですね、勉強になります。我が家も夫婦円満が続きますように・・・秘訣はやはりお金、「円」でしょうか。
ところでポスター見た瞬間「オーブ」が浮かびました。=宝珠・宝玉・王響(たまゆら)。
先日我が家と実家で愛犬の写真を撮っていて、あとから見たらあちこちに沢山のオーブが・・・それが偶々頭に残ってましたので。
もう一つはシャボン玉。シャボンはフランス語で「Savon」だそうです。もし「サヴォン」と発音していいならズバリが登録。
「サヴォン」リンナ。 ついでに「リン」は「輪」→シャボンの輪。
ポスターからのコジツケ第一弾はこの馬にしておきます。自身か同枠。
まだまだこれからですがダンプさんから良いネタを頂いたのでそれを是非生かしたい週です。 まず丸山・丸田JKなどに注意とメモ。
格闘技も探します。円の動きは大切なので・・・現在卓球の・・・ピンポン玉とか。
今週もよろしくお願いいたします。
的中さんこんにちは、
こちらこそよろしくお願いします、的中さんの推理にはいつも助けられています。
オークスキャッチフレーズ
初夏の府中を舞台に争われる3歳牝馬の頂上決戦
また頂上決戦これが出てくると多いのが岩の文字何となく頂上ぽくないですか?
ヴィクトリアマイルでは岩田が居ないので黒岩師1着、続けて1着はないと思いますが頭の片隅に置いておきます忘れないと良いのですが。
もっとも単純に(円)プロイダリーはどうでしょう。父アドマイヤマーズ・・・火星も〇。人気になりそうだから気づいても誰も書かないかな。ま、少しは波乱を望みたいけどJさんがそう決めたレースなら堅くてもしょうがないですが。
そういえば現在大相撲夏場所開催中、初夏ですねー。日曜は千秋楽・・・土俵も〇。 スポーツつながり、何か見つけてみたいです。
ポスタ―の猫の目で気づいたんですけど、常滑競艇のマスコットが招き猫みたいです。
ゆりかもめ出走馬も一頭いますねゲートは11番、海猫。
常滑競艇 第10回レディースオールスター
3連単 1-2-6
万博のHPは大屋根リング、シャボン玉の歌に屋根が♪、チョッと気になるデーターが有ります、
5大クラシック競争は最近±5,6,7、で決まっていて、コロナと言えば武漢ウイルスですけど今回は太陽のコロナリング。
忘れないうちに書いときます。
ダンプさん、今日も的中さん
お邪魔します、円円と沢山出てきましたので、チョット古いですが、円月殺法、眠狂四郎、市川雷蔵なんてのはどうでしょうか、監督が森一生で森一誠繋がりに。
円ブロイだりーが面白い。
このくらいしか参加出来ませんが。
船橋リーさんこんばんは。
今年は本当に丸いもんが多いですよね、円もそうですよね円はまどかとも読めますし窓か!!
なんちゃって駄洒落ですいませんm(__)m。
私には苦手な発想で監督が森一生で森一誠繋がりにはいいですね、
エンブロイダリー
馬名意味 刺繍。母名より連想、そういえば刺繡には針を使いますね!心=シン=針、1ポイントアップですね。
皆様、お疲れ様でした。
的中された方おめでとうございます。
本日のヴィクトリアマイル。気持ちの良いくらい大敗しました。最後の直線半ばまでは楽しめましたが、終わってみれば、カスリもしない結果でした。
振り返ってみても今回ばかりは私のスタンスでは、『タラレバ』すら無い、完敗のレースでした。気持ちを入れ替え来週頑張ります。
菜さんこんばんは…自分でもなんで当たってないのか?と思っていた南斗です。
8枠2頭使いと言うよりも「サンデーR」のゾロ目は皐月賞でやったばかりだと思ってたのが失敗の元なんですけど…それでも入れるツモリだったんですけど。
来週は「アザッス!」のCMになって初めて
「金子真人」さんの名前があります。
CMの【5番】でありリバティアイランドの【5番】…気になります。
先日、メイン以外の馬券は購入せず情報収集の為に東京競馬場を探索しに行った際の画像です。
(当日夜に投稿しようと思っておりましたが、あの日はリバティのショックでそれどころでは無かったので…)
そうなんですよね。
あの日はリバティの日だったんですよね。(そして翌週もリバティの為に東京競馬場へ…)
しんみりしてても仕方が無いので、すっかり報告し忘れてましたが、役に立たないであろう南斗さんと、汗血馬さんへの業務連絡です。確認してきましたところ、CMのミニチュアは【ラッキーとあおば】でした。
オークス。お互い頑張りましょう!
菜さん、業務連絡ありがとうございます。
すっかり忘れていた事を思い出しました。
※あおば誕生日5月13日・・・小崎綾也誕生日5月13日
この件を取り上げて書いたのが4月25日で翌日の青葉賞当日の小崎綾也騎手が騎乗するレースも書いていました。
※4鞍騎乗して⑥⑧⑱③(10R鎌倉S1枠1番⑧人気で複勝440円)
但し、狙うのは27日(日)が良かった様です。(誕生日2週前のお祝い)
※3鞍騎乗して⑩⑫①(9R湘南S2枠3番⑦人気で単勝3350円・複勝690円)
その後は5月3日新潟2R⑤人気3着と5月10日新潟7・11R共に①人気2着があるだけ。
17日は新潟で⑭⑫⑯着、18日は京都で⑩⑫⑩⑩⑨着。
少し遅れた誕生祝がありそう。
菜さんが「リバティアイランド」に対しての思いがそんなに大きいとは!少し意外ですが…ならば一つ謎かけをします
南斗が仕入れた最新のオークスネタです。(JRAが仕掛けたと言うよりも勝手に拾ってきた地雷の可能性が高いですが…)
「リバティアイランド」とかけまして「↓の白い車」とときます、その心は?
南斗ハズレ馬券さん、おはようございます。
ひと足お先にやられました。ネタ被りました。
オークスのプレゼンターが山口智子さん。
先日、熊本地震の被災地をクラッシクカーで巡り復興を全国に発信するイベント『GO ! GO ! ラリーin熊本』が開催されました。
発起人である唐沢寿明さんも助手席に山口智子を乗せて参加。
唐沢さんの愛車が「ポルシェ356スピードスター(1954年モデル)」速そう !
ナンバーが【13-56】。
唐沢寿明さんと長澤まさみさんは同じ卯年(1963年•1987年) 6月3日生まれ。オークスの9日後。
【クラッシク】繋がり。
③⑥⑤、⑬⑤⑥ 死ぬほど買います。
一番上の画像は2023年『GO !GO !ラリーin東北』のものです。(特別ゲスト 竹内涼真さん)。
謎かけは..わかりません。
菜さんにお任せします。
影丸参上さんおはようございます!
ほぼほぼ答えは出てるんですけど…
影丸さんが答え出だしてくれてますね(笑)
ジャパンカップ
桜花賞
オークス
秋華賞
ですね。
他レースも買いたいので早めの投稿。これ以上取り消しや落馬・除外が無いことを願います。
暗示枠が凄い。
土曜日新潟7R8枠 ミツカネヴィーナス(ローマ神話の女神)
〃 東京5R8枠 ウインイザナミ(日本神話の女神)
〃 新潟11R8枠ボーンディスウェイ(ポスター文章の誕生)
日曜京都7R8枠シゲルオトヒメ母ピースヴィクトリア
〃 〃 8R7枠デルシエロ母ネオヴィクトリア
〃 東京3R7枠マリアディオーサ(女神)
〃 京都5R8枠渡辺(薫)師 この日ただ一頭
圧倒的に8枠暗示がオトリのようにあふれています。
一方やはりポスター文章(女傑誕生)が気になります。 自由の女神=リバティアイランド。
ヘッドライン「駆け抜けてくる」から、ちゃんと完走して女傑になった3冠レースが気になります。
「桜花賞」2枠3番
「オークス」3枠5番
「秋華賞」3枠6番。 ですが6番が取り消しなら他の2つか?
土曜新潟4R3枠3番グランスターオー(母:メガミチャン)。これじゃないかと・・・3番アルジーヌ。
3枠にはラヴェル・・・「アルテミスS」でリバティアイランドを破った馬・・・アルテミスも女神の一人。
穴なら初めての競馬場なので良く知らないシランケド、その他「エンプレス杯」やクレスコジョケツからも考えて。
3-2,4,5,9,10,12,16,17 馬連
3-4,5,、9,10,12 ワイド
5-2,4,9,10,12,16,17 馬連とワイド
3・5・16・17 三連複ボックス
(3、5)-(16,17)ー2,4,5,9,10,12 三連複
思ったより少ない点数(笑) もっと追加するかもです。
書き忘れ
3-5-2,4,9,10,12 三連複
ひとり反省会をしております。
大騒ぎした割にリバティアイランドの戦績などではなく川田JKだったという簡単な結末でした。「オークス」の前にクイーンズウ(ォーク)を。
「女傑の誕生」:クレスコジョケツの件も直近、園田競馬場8枠、中央ラストも8枠でした。
「エンプレス杯」も8枠1着
東京競馬場が初めての馬4頭、来たことは来ましたがアルジーヌでなくシランケドが。
あとからコジツケればこういう事になります。 が、何らかのコジツケの結果が出る日本の競馬なら先にそれを読めばいいわけで、と簡単に言いますが多数ある中で的確な選択をするのが難しい。もう何十年も取り組んできて全然上達しません。
8月まで資金が乏しいので買い方に改革が必要な気がしています。出来るかなー。
さ、「オークス」に取り組みます。 頑張りましょう。ヒントもください。
今日も的中さんこんにちは
的中さんのこんなに長い反省文は珍しいですね。と、思います…
自分の中では自由の女神は野球をやってますし、ほぼ毎日見てますし、ほぼ「緑色」です。
下の画像に関しては少しだけですが書き込み済みです。女傑誕生で、こんなカンジですか?
シランケド…
土曜名馬座とABKがまだですが、80%くらいは馬券構築していこうと思います。
単勝:ボンドガール(30%)ワイドラトゥール(5%)シンリョクカ(5%)
ワイド:軸ボンドガールから、7.8.12.13.15.18の6点。(5%~15%)
よほど当日に強いサインを感じない限り買い目の変更はせずこのままでいきます。
土曜名馬座、細江さんのXから同じ馬が示唆されているのと、先日フィーバーさんに教えていただいた3の強調
に合致しているので、ラブの馬、重要視したいと思います。
方針転換
ラヴェルを高評価馬にします。
単複で(50%)
ワイド、ラヴェル軸で7.8.11.13.15.18
吉とでるか凶とでるか
ヴィクトリアマイル反省
今回ボンドガールからラヴェルに変更した経緯は土曜名馬座のコイウタの存在がラブの強調、なおかつ
リバティアイランドの追悼の意を込めた馬番配置、ミアネーロの取り消し、当日の細江さんのX、馬体重の増減のオカルト
いろんな要素がラヴェルに集中していたので変更と相成りました。
ただ、ボンドガールのままでもダメでしたね笑
ずっと2番人気なのも気がかかりだったのも変更する後押しでしたね。
ヴィクトリアマイル着順みたら12のオンパレード、1着のアスコリは別のサインでは感じていたものの12属性は持ってはないよなー
と思って逆番に目を向けたところ、12番持ってました。狐に化かされた気持ちでいっぱいですが、よほど12を勝たせたいのかとJ様の
気合を感じました。
これによって私の考える数字の連続性は続きましたので、オークスはかなり絞られてきました。
思っている馬番に何が入るのか、、、馬番発表が楽しみ