お疲れ様です。
医学科2年の鼓です。
はじめに、OB・OG戦に足を運んでくださった大多和先生、岡元先生、興梠先生、與田先生、今岡先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、また、新歓コンパに足を運んでくださった竹屋先生、大多和先生、岡元先生、菰原先生、興梠先生、與田先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、寺﨑先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、咲江先輩、お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。
私自身、OB戦では、OBの先生方と試合をさせていただき、サーブレシーブの課題や試合の展開についてアドバイスいただきました。先生方からいただいたこのアドバイスを胸にこれからの西医体や九山で部の柱の選手になれるように日々、精進していきたいと思います。
この度は、準幹部となって初めてのOB・OG戦、新歓コンパでした。部員の皆様、OB・OG様の協力のもと、このOB・OG戦、新歓コンパを円滑に行うことができました。ありがとうございました。私自身、至らぬ点も多かったと存じますが次回の西医体コンパでも引き続き、部のために尽力して参りますので何卒よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、平素よりお世話になっておりますOB、OGの先生、先輩方には厚く御礼申し上げます。これからもご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
乱文失礼しました。
平素よりお世話になっております。医学科2年の橋本庸と申します。
はじめにご多忙中にも関わらず、OB戦に足を運んでくださった大多和先生、岡元先生、興梠先生、與田先生、今岡先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、高田先生、安山先輩、松下先輩、またOB会に足を運んでくださった竹屋先生、大多和先生、岡元先生、菰原先生、興梠先生、與田先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、寺崎先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、高田先生、安山先輩、松下先輩、松岡先輩誠にありがとうございました。多くの先生、先輩方にご臨席を賜り、大変嬉しい限りであります。
OB戦では、午前の練習から多くのOBさんにご参加いただき、様々なご指導を受け、学びとなった部員も数多くいたのではと思います。
私自身もサーブ後のローボレーについて、止まる意識の大切さを指導いただき、プレーヤーとして一段階成長できたと感じております。
午後の団体戦では、6本勝負で3-3という結果でした。優勝を目指す西医体の前に、いい刺激を受ける団体戦だったのでは、と感じました。また、これから夏にかけて前衛、後衛いずれも団体の選考が控えています。チーム一丸となって目標を達成するためにも、より一層意識を高めた練習に励んでいきたいです。
その後行われました新歓コンパにも、多くのOB,OGさんのご臨席を賜り、誠に有難うございました。1年生にとって、初めてOB,OGの皆さまと話す機会になった上に、我々幹部学年にとっても部活をどう上手く運営していくかなど、先生、先輩方が現役だった頃のお話を多く伺うことができ、大変有意義な時間でした。頂いたアドバイスを自分に落とし込みながら、これからの運営に邁進してまいります。
今回初めて、新幹部としてOB戦、新歓コンパの運営をさせていただきました。前幹部の先輩方とは違い、円滑な運営とは程遠く、多くの場面で臨機応変さに欠けていたと感じております。しかしながら今回を学びとして、今後の運営に活かし、幹部学年としての成長を図れればと思っております。そして今年の大きな目標である西医体優勝に向け、部員全員で一丸となり努力して参ります。
最後になりますが、日々部活動を支援してくださっておりますOB,OGさんに厚く御礼申し上げます。至らぬ点も多くあると存じますが尽力して参りますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
お疲れ様です。
医学科3年の小島です。
はじめに、お忙しい中OB・OG戦に足を運んでくださった大多和先生、岡元先生、興梠先生、與田先生、今岡先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、また、新歓コンパに足を運んでくださった竹屋先生、大多和先生、岡元先生、菰原先生、興梠先生、與田先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、寺﨑先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、咲江先輩、誠にありがとうございました。
今回は幹部になってから初めてのOB戦、OB・OG会でしたが私は篠原と同じく現在基礎演習のため留学中であり、今回のOB・OG戦、新歓コンパに参加することが叶いませんでした。OB・OG様方に直接ご挨拶を申し上げることが出来なかったことを大変心苦しく思います。
次回西医体コンパでは運営に尽力して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
今回、女子部はOG様方にバックや前衛のポジション取りの指導をして頂いたとの事で、部員一同非常に有意義な学びの機会となったかと思います。深く感謝しております。西医体に向けて部員一同アドバイスを生かして練習に励んでまいります。
最後になりますが、平素よりお世話になっておりますOB・OGの先生方、先輩方に改めて心より御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
乱文失礼しました。
お疲れ様です。
医学科3年の篠原です。
はじめに、OB・OG戦に足を運んでくださった大多和先生、岡元先生、興梠先生、與田先生、今岡先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、また、新歓コンパに足を運んでくださった竹屋先生、大多和先生、岡元先生、菰原先生、興梠先生、與田先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、寺﨑先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、咲江先輩、お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。
私事ですが、現在基礎演習で留学中のため、今回のOB・OG戦、新歓コンパに参加できなかったことを大変心苦しく思っております。
幹部となり初めてのOB・OG戦、コンパだったのにも関わらず、お越しくださったOB・OGの皆様に直接ご挨拶できず、申し訳ございませんでした。
今回、女子部でOG戦を行うことができたこと、さらにはOGの皆様からたくさんのご指導をいただけたことに大変感謝しております。私は皆様に直接お目にかかることは叶いませんでしたが、皆様からアドバイスをいただけたことは部員にとって何よりの学びとなったことと存じます。
皆様からいただいたアドバイスを忘れず、約2ヶ月後に迫った西医体に向け、部員一同より精進してまいります。
最後になりましたが、OB・OGの皆様のあたたかいご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。
今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
乱文失礼いたしました。
お疲れ様です。
医学科3年の牛島です。
はじめに、お忙しい中OB・OG戦に足を運んでくださった大多和先生、岡元先生、興梠先生、與田先生、今岡先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、また、新歓コンパに足を運んでくださった竹屋先生、大多和先生、岡元先生、菰原先生、興梠先生、與田先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、寺﨑先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、咲江先輩、誠にありがとうございました。多くの先生先輩方にお越しいただき、大変嬉しく思っております。
女子部は午前中にバックと前衛の左右のポジション取りの指導をしていただきました。バックの打ち方については面の向きやラケットの振り方、練習法などを基礎から教えていただき、非常に有意義な時間となりました。
個人戦では、1年生や引退された先輩方と試合をさせていただき、学年を超えた交流ができました。技術面での学びはもちろんのこと、先輩方の積極的な声かけにチームの雰囲気づくりの大切さを改めて感じました。
また、午後にはOGの皆さまにご参加いただき、OG戦を開催することができましたことを心より嬉しく思っております。現役に引けを取らない力強いプレーに刺激を受けました。
さらに、OGの皆さまが1年生と積極的に交流してくださったり、現在の部活動の様子を気にかけてくださって、そのようなお心遣いが本当に嬉しく、頑張れる源になります。
1年生にとっては初めての試合ということで緊張もあったかと思いますが、OGの先生、先輩方や引退生と交流ができ、非常に貴重な経験になったのではないかと思います。
新歓コンパでは、多くのOB・OGの先生方、先輩方にお越しいただき、学生時代における部活動への熱意に大変驚かされました。部活動に打ち込むことの大切さを改めて感じるとともに、将来医師としても部活動を通じたつながりが広がっていくこと、そして生涯を通じてテニスを楽しめることの素晴らしさを実感しました。
今回、幹部初のOB戦OB会の運営で至らない点もあったかと思いますが、OBの先生、先輩方のおかげで無事終えることができました。次の西医体コンパの際には、さらに良い会にできるよう努めて参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。今回のコンパの開催にあたって、たくさんのアドバイスを下さった先生、先輩方、本当にありがとうございました。
西医体まで残り2ヶ月となりました。練習一つひとつにしっかりと意図を持って取り組み、丁寧に積み重ねていくことで良い結果につなげられるよう精一杯頑張ってまいります。
最後になりましたが、平素よりお世話になっておりますOB、OGの先生、先輩方には厚く御礼申し上げます。これからもご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
乱文失礼しました。
お疲れ様です。
医学科3年の山口です。
はじめに、お忙しい中OB・OG戦に足を運んでくださった大多和先生、岡元先生、興梠先生、與田先生、今岡先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、また、新歓コンパに足を運んでくださった竹屋先生、大多和先生、岡元先生、菰原先生、興梠先生、與田先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、寺﨑先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、理香子先生、美月先輩、茉優先輩、咲江先輩、誠にありがとうございました。多くの先生先輩方にお越しいただき、大変嬉しく思っております。
今回、女子部は午前中にバックと前衛の左右のポジション取りの指導をしていただきました。バックに関しては女子部員のほとんどが苦手意識を持ってはいるものの、今回のように丁寧に教えていただく機会もなかったため、非常に貴重な機会となりました。前衛のポジション取りも先日の九山を終えてあがった課題の1つでした。今後の練習にも取り入れ、西医体、中村綾部杯に向けてレベルアップに努めたいと思います。そして、今回もOGの方々に参加していただき、OG戦ができたこと、非常に嬉しい限りです。現役さながらの力強いプレーに、見ていて学ぶものが多々ありました。団体戦後も1年生とも一緒に試合をしていただき、貴重な機会となったのではないかと思います。大変感謝しております。個人としましてはOGの方々と試合をすることは出来ませんでしたが、次の機会では直接ボールを受けて、よりたくさんのことを学ばせていただきたいと思います。
また、新歓コンパでは、多くのOB・OGの先生、先輩方にお集まりいただき、貴重なお話を伺うことができました。先生、先輩方の学生時代のお話や今後の部について、練習や大会への取り組み方など、様々なお話ができ、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。誠にありがとうございました。
今回のOB・OG戦、新歓コンパは新幹部として取り組んだ初めての大きな仕事でした。運営に関して至らない点もあったとは思いますが、今回の反省点を活かして、これからもより良いものを作り上げられるように尽力してまいりますので、ご指導・ご鞭撻のほど何卒よろしくお願いいたします。西医体まであと2ヶ月。OB・OGの先生、先輩方に良い報告が出来るよう、日々の練習に全力で取り組んでまいります。
最後になりましたが、平素よりお世話になっておりますOB、OGの先生、先輩方には厚く御礼申し上げます。これからもご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
乱文失礼しました。
お疲れ様です。
医学科3年の梅木です。
始めにお忙しい中OB戦に足を運んでくださった大多和先生、岡元先生、興梠先生、與田先生、今岡先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、高田先生、安山先輩、松下先輩、またOB会に足を運んでくださった竹屋先生、大多和先生、岡元先生、菰原先生、興梠先生、與田先生、岩田先輩、河野先生、田村先輩、中川先生、寺﨑先生、小原先生、加地先生、山中先生、入江先生、永田先生、高田先生、安山先輩、松下先輩、松岡先輩誠にありがとうございました。多くの先生先輩方にご臨席頂き非常に嬉しい限りであります。
OB戦に関しましては午前中の練習から何名もの先生先輩方に練習にご参加頂きました。技術面について指導を受け、身になった部員も多いかと思います。本当にありがとうございました。午後の団体戦は6本勝負で3-3となり結果として引き分けとなりました。現チームはチーム全体としての層の厚さは良い点で、強力な一年生も入ってくれましたが、頼りきりにならず上の学年も強くなっていくのが重要だと感じました。先生先輩方から頂いたアドバイスを活かして部活全体のレベルアップを図れるような部活にしていきたいと考えています。その後の個人戦では団体メンバー以外の部員や新入部員とも試合をして頂きました。1年生にとっては初めてのOBの先生、先輩方との試合となり良い経験となったことと思います。本当にありがとうございました。
OB会に関しましても多くの先生先輩方がご臨席下さいまして、誠にありがとうございました。先生先輩方が部員であった頃のお話や、今の部に関してのお話など様々な話題について聞くことができ、貴重な機会となりました。幹部としてこれからチームをどう引っ張っていくかなど頂いたアドバイスをこれから活かせるように尽力して参ります。
今回のOB戦、OB会は新幹部として始動して初めての大きな仕事となりました。良い点、反省点をしっかりと引き継ぎこれからより良い運営を出来るように努めて参ります。また西医体まで残り2ヶ月と迫っています。チームとして団体戦優勝の目標を掲げていますが、私は本当にこのチームであればそれが可能だと思っています。部で一丸となり、優勝に向けて突き進んでいきます。
最後になりましたが、平素より大変お世話になっていますOB、OGの先生先輩方の多大なる御支援のおかげで十二分な活動ができておりますこと誠に感謝申し上げます。これからもご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
長文、乱文失礼致しました。
お疲れ様です。
6月7日(土)の新歓コンパにいらっしゃる先生、先輩方をお知らせいたします。
昭和52年卒 竹屋 元裕 先生
昭和62年卒 大多和 聡 先生
平成10年卒 岡元 信和 先生
平成12年卒 菰原 義弘 先生
平成22年卒 興梠 航 先生
平成23年卒 與田 俊介 先生
平成25年卒 岩田 健吾 先輩
平成27年卒 田村 健太郎 先輩
令和3年卒 中川 雄大 先生
令和3年卒 小原 颯太 先生
令和5年卒 加地 泰彬 先生
令和6年卒 安山 美月 先輩
令和7年卒 高田 理香子 先生
令和7年卒 入江 亮太 先生
令和7年卒 山中 智久 先生
令和7年卒 永田 尊 先生
益々の先生方、先輩方のご参加を部員一同お待ちしております。
失礼致します。
お疲れ様です。
6月7日(土)の新歓コンパにいらっしゃる先生、先輩方をお知らせいたします。
昭和52年卒 竹屋 元裕 先生
昭和62年卒 大多和 聡 先生
平成12年卒 菰原 義弘 先生
平成22年卒 興梠 航 先生
平成23年卒 與田 俊介 先生
平成25年卒 岩田 健吾 先輩
平成27年卒 田村 健太郎 先輩
平成29年卒 河野 達哉 先生
令和3年卒 中川 雄大 先生
令和5年卒 加地 泰彬 先生
令和6年卒 安山 美月 先輩
令和7年卒 高田 理香子 先生
令和7年卒 入江 亮太 先生
令和7年卒 山中 智久 先生
令和7年卒 永田 尊 先生
益々の先生方、先輩方のご参加を部員一同お待ちしております。
失礼致します。
お疲れ様です。
医学科3年の梅木です。
先日日曜日の楷樹にR3年卒の中川先生がいらっしゃいました。
一年生の初心者にたくさん練習やアドバイスをしていただきありがとうございました。
先生からのアドバイスいつも勉強ささえていただいてます。
アドバイスを受け、西医体に向けてさらに頑張ります。
お忙しい中、お越し頂き誠にありがとうございました。
乱文失礼いたしました。