MENU
260,360

JWWファイル形式の要望

JW_CADは小生には使い辛く(特に移動と複写)、Macadに移行したいと思っていますが、JWWファイル形式をサポートしていないため使えません。
複数ファイルをJWtoPDF(FREE版)を使って一括してPDFに変換しており、塗り潰し図形があるためJWCでは出来ずJWW(V3.00)形式が必須です。
JWWファイル形式のサポートをしていただけると嬉しく思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

おめでとう御座います (^o^)/

牧野 さん、こんにちは。

HP開設、6周年、おめでとう御座います (^o^)/

これからも、益々のご活躍を期待致します。b(^-^)d

今後とも、宜しく、御願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

矢吹さま。

ご無沙汰しています。
どーもどーも、有り難うございます。

> JW_WIN(Ver7)も VC++2007とWin7対応となり WIN95/SE/ME上で動かなくなったようで

delphiは、どのバージョンでも動くすぐれものですよね。
(2010はまだ分かりません・・・)

> ついてテクノ

うっ(笑)


>耐震診断・補強関係はまだまだあるようです。

の・・ようですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

Makinoさん 開局6周年おめでとうございます。

> Delphi2010(コンパイラ)バージョンアップ版を
> ついに買いました。

JW_WIN(Ver7)も VC++2007とWin7対応となり WIN95/SE/ME上で動かなくなったようで
時代はどんどんと流れていくぅ。・・・ついてテクノのがやっとです。

私はまだ買ってませんけど・・・・
建築系は景気悪いですが 耐震診断・補強関係はまだまだあるようです。

引用して返信編集・削除(未編集)

深山さま。

kazuさま。


何時もありがとうございます。(^^)
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。


今年前半は運転免許,事務所の更新があります。
他にもまだ・・・ (^^;)

そうだ!
Delphi2010(コンパイラ)バージョンアップ版を
ついに買いました。

ただwindows7のPCを購入していないので、
インストールはまだ出来ていません。


> お忙しそうですね。

は−い。(汗)


> こちら、見積もりはありますが、ひまぁ〜。(^^;

見積もりの仕方、今度教えてくださいね。(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)


牧野 さん、こんにちは。(*^^*)

HP御開設6周年、おめでとうございます。

お忙しそうですね。
こちら、見積もりはありますが、ひまぁ〜。(^^;

今後とも宜しくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

あけまして

 おめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

また、MA-CADのますますの進化を心待ちにしております。

引用して返信編集・削除(未編集)

明けましておめでとうございます。

ご無沙汰しています。


> また、MA-CADのますますの進化を心待ちにしております。

昨年はほとんど機能アップしていませんね。(^^;)


アップしたいと思うのですけど、まだ途中段階の状態で・・

今年はコンパイラも古いので最新のバージョンに変えて、
win7に完全対応できたらいいなーと思ったりしています。(^^;)

引用して返信編集・削除(未編集)

ペイント

ペイントの操作方法をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくご教授ください。

引用して返信編集・削除(未編集)

> > 四角形へのペイント例
> > N.Misumi様
出来ました。ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

> 四角形へのペイント例
>
> N.Misumi様
ありがとうございます。早速試してみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

四角形へのペイント例

書き込みレイヤを(D)または(E)若しくは(F)に変更して、四角形を描いてから
下の「ペイント」をクリックして下さい。
「ペイント」右の▼をクリックするとペイント色の変更が出来ます。
また2色のグラデーション着色が可能です。
ペイントは、レイヤ(D)(E)(F)で描かれた閉じた図形のみ可能となります。

詳細は、MacadのHPの「sample1.lzh」をダウンし解凍すれば、着色説明図面が
含まれています。
そちらを参照してください。

引用して返信編集・削除(未編集)

Windows 7 Ultimateで動作確認できました。

下記の方法で Windows Ultimate に導入して動作確認できました。

1. MaCAD を適当なフォルダたとえば C:\MaCADフォルダに解凍する。

2. C:\MaCAD\Ma.exe を右クリックしてプロパティを開く。

3. 互換性タブを開く。

4. 互換モードでこのプログラムを実行する。 にチェックを入れる。

5. Windows XP SP3 を選択。

6. 特権レベル管理者として実行するにチェックを入れる。

7. ディスクトップにショートカットを作成する。

8. ショートカットを右クリック してプロパティを開く。

9. ショートカットタブをクリックする。

10. 右下の詳細設定ボタンをクリックして、管理者として実行 にチェック
を入れ OK をクリックする。

11. 互換性タブを開く。

12. 互換モードでこのプログラムを実行する。 にチェックを入れる。

13. Windows XP SP3 を選択。

14. 特権レベル管理者として実行するにチェックを入れる。

15. ショートカットから MaCAD を起動する。

補足)
すべての機能は確認できていません。

引用して返信編集・削除(未編集)

どーも、ご無沙汰してます。(^^;)

そろそろ暇になるかな〜と思いながら、
未だバタバタして時間に余裕がありません。


セブンで動きましたか。
動作ご報告、ありがとうございます。

少し安心です。

引用して返信編集・削除(未編集)

点の印刷

makino様
いつもお世話になります。点を印刷しないように印刷色を白にし、かつ、点の半径を0.0にしましたが印刷されてしまいます。印刷しないための設定等について教えていただけませんでしょうか。お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

N.Misumi様
点を一番若いレイヤーに分けて、そのレイヤーを画面上で非表示にして印刷したら見事出来ました。助かりました。お忙しい中ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

線上の点は点を一番若いレイヤーに作図すればいいのではないでしょうか ?
レイヤー順に印刷が実行されているはずです。

引用して返信編集・削除(未編集)

N.Misumi様
教えていただいたとおり実行したところできました。ただ、線上の点の箇所は点に幅があるため(大きさを0.0にしても若干あるみたいです)、線が途切れてしまうので、工夫してみます。お忙しい中、重ね重ねありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

使っていないペンNo.があることが前提ですが.....
設定--基本設定--線色幅・印刷で点色で点のペン色を白にして印刷すると点は印刷され
ません。 PDFで保存して確認しました。

また印刷線点色で指定ペンNOのみカラーで印刷で点のペンNO.を指定して印刷しても点
は印刷されないようです。

引用して返信編集・削除(未編集)

N.Misumi様
ご助言ありがとうございます。試してみましたが、うまくいきませんでした。また、何か回避方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

とりあえず補助線に属性を変える方法では如何でしょうか ?

引用して返信編集・削除(未編集)

PDF出力の線の太さについて

教えてください。
図面をPDFに変換(AdobePdf)して,それをプリンターで出力したら,線の太さがすべて一定の太さ(1又は2)になってしまいます。
どうすれば,設置通りの線の太さで出力出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

設定--基本設定--線色幅・印刷をクリックして印刷用の線幅で設定できます。

引用して返信編集・削除(未編集)

(No subject)

お仕事ご苦労様です。
macad大変使いやすくいつも利用させてもらってます。
仕事上カラー印刷が多く、印刷プレビューみたいな機能(カラー印刷時の線の色)があれば余分な印刷をしなくても確認できて大変うれしいのですが、このような機能をつけてもらえないでしょうか?
お仕事いそがしいでしょうがよろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

> 同じグループで縮尺を変更したときに文字も等倍にしてほしいのであれば作者への要望
> になります。

返答ありがとうございます。
文字も等倍に変更してほしいので、機能の追加できればよろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

縮尺を変更するときは別グループに目的の縮尺を設定してから移動又は複写で元グループ
で範囲を選択し確定後目的の縮尺を設定したグループを書き込みグループにしてから右上
の書込グループを選択するとできます。

例えば
1グループ(1/500) で 目的グループ(5グループ 1/200)の場合

1. 5グループを選択(使用していないグループ)して縮尺を 1/200 にする。
2. 1グループで複写又は移動ですべて範囲選択し確定する。
3. 5グループを書込グループにする。
4. 右上の書込グループをクリックする。

これで 1/500 --> 1/200 に変更できます。

同じグループで縮尺を変更すると小さくなったり大きくなったりします。

同じグループで縮尺を変更したときに文字も等倍にしてほしいのであれば作者への要望
になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

> > 縮尺を変更するとき、
>
> 異なる縮尺で図面を作図する場合は別のグループレイヤーに作図する。
>
> 縮尺を変更する場合は別のグループレイヤーに目的の縮尺を設定してコピーして下さい。
> これで文字も問題なく複写できます。

返答ありがとうございます。
質問の仕方が悪くてすいません。1のグループレイヤーの縮尺を変更する時(たとえば1/500から1/200に変更すると文字が小さくなる)縮尺図面にあわせて文字を拡大縮小するようなことは出来ますか?よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

> 縮尺を変更するとき、

異なる縮尺で図面を作図する場合は別のグループレイヤーに作図する。

縮尺を変更する場合は別のグループレイヤーに目的の縮尺を設定してコピーして下さい。
これで文字も問題なく複写できます。

引用して返信編集・削除(未編集)

> PrimoPDFなどを使用してPDFを作成して色を確認して印刷では如何でしょう。
>
> PrimoPDFを導入するとプリンタとFAX に PrimoPDFドライバー が登録されます。
> MaCADの印刷で PrimoPDF を選択するとPDFを作成できます。

早速のご返事ありがとうございます。PrimoPDF試してみようと思います。
あと、縮尺を変更するとき、文字が大きくなったり小さくなったりしますが、縮尺にあわせて文字の大きさを変更してくれれば大変便利だと思うのですが、その辺はどうしたらよいのでしょうか?よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

PrimoPDFなどを使用してPDFを作成して色を確認して印刷では如何でしょう。

PrimoPDFを導入するとプリンタとFAX に PrimoPDFドライバー が登録されます。
MaCADの印刷で PrimoPDF を選択するとPDFを作成できます。

引用して返信編集・削除(未編集)

スプラインの要望

Makino様
お世話になります。要望の連続で申し訳ありません。
スプラインで書いた後、JWCのように1本の線として扱えるようにしていただけると移動や消去のとき助かります。ご検討よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

(No subject)

牧野様
いつもお世話になりまして、ありがとうございます。現在、95%程度JWCから脱出しました。今後ますます、DOSのJWCが使用できなくなる環境になるようですので、Maキャドを完璧に使いこなしたいと思っています。つきましては、勝手な要望なのですが、次の2点について改良可能であればご検討をお願いします。
1.文字の移動(複写)のとき、今は一つの文字列を移動するたびに角度を選択しなければならないようですが(本当は出来るかもしれませんが、そのときはご伝授よろしくお願いします。)、一度の設定で連続して同じ角度で移動可能とすることは出来ないでしょうか。
2.図形の移動、パラメトリックのとき、移動方向を初期設定で、常に「自由」を選択できると助かります。
***今後ともよろしくお願いいたします***
近況:最近仕事が大変減っています。でも、そのおかげで孫と楽しく過ごしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

Makino様
お忙しい中、ご返事ありがとうございます。
Maキャドには本当に助かっています。
製図では土木図面と測量図面がメインですので95%移行できたと思います。建築関係の機能は使用していません(建築の知識が無いため使用できません。)ので、たぶんMaキャドの機能の1/3程度しか活用できていないと思われます。必要な範囲で熟知したいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは〜。

このcadで95%程度作業されていると言うことですか?
解説書も何もないcadですが・・・凄いですね。


さて要望の件ですが
1の機能はありませんので追加したいと思います。
2も追加します。

ただ、仕事優先となりますので・・・
気長にお待ちください。(^^;)



> ***今後ともよろしくお願いいたします***

こちらこそ。

> 近況:最近仕事が大変減っています。

それは大変ですね。

>でも、そのおかげで孫と楽しく過ごしています。

きっと、お孫さんも大変喜んでいる事でしょうね。(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

グリッド間隔

グリッドの間隔を設定しても反映されません。
910,910のままです。
どなたか設定方法を教えてください。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんばんは。

> グリッドの間隔を設定しても反映されません。

ファイル毎で設定が反映されないという
意味で宜しいですよね?

今は出来て無かったようです。
修正したいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

(No subject)

牧野 さん、こんにちは。

資料館の掲示板に質問が上がってます。

Ma CAD で N 値計算の件です。

http://www.ath-j.com/cbbs2/cbbs.cgi?mode=all&namber=438&type=0&space=0&no=212

わたしも、まだMa CAD で N 値計算までは試してません (^^;A

出来れば、解説が欲しいところです b(^-^)d

引用して返信編集・削除(未編集)

> 気ままに解説に追加しました。

> 筋かいN値検討について。壁量検討で斜め筋かいがある場合の対処方法。(09/5/11)

> ざっと作成したので、おかしな所があるかもしれません。(^_^;)

早速、有難う御座いました、お疲れ様です。

早速拝見。柱、一本一本の計算なんですね、了解しました。(^o^)/

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは。

気ままに解説に追加しました。

筋かいN値検討について。壁量検討で斜め筋かいがある場合の対処方法。(09/5/11)

ざっと作成したので、おかしな所があるかもしれません。(^_^;)


>資料館の掲示板に質問が上がってます。

了解しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

牧野 さん、有難う御座いました。

牧野 さん、こんにちは。

壁量計算コマンド、法チェックプログラム、凄いですね !!
早速、使わせて頂きました。

もっと早く知ってればなぁ〜 (^^;A

使い方をおいらの板にアップしてみました b(^-^)d

感謝して使わせて頂きます m(_ _)m 今後とも、宜しく、お願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

大変分かり易い解説、ありがとうございます。(^^)

早速、
配置を左中へ移動し、TOPへジャンプするように
変更致しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

牧野 さん、こんにちは。

トップ掲示板をリンクして頂いて有難う御座います。
ただ掲示板だと見にくいし、背景色も濃いいろで線色と区別が付きにくく、
みにくいですね (^^;

新たに解説ペ−ジでもう少し詳しく説明してみました b(^-^)d 画像も少しは
見やすくなった思いますし。

トップの上位にリンクを貼ってますので飛び易いと思います。

こんな便利なコマンド、多くの人達にお知らせしたいです (^^;

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは。

> そんな前からこんな便利なコマンド、実装されていたんですね。
> どんどん、紹介した方が良いですね b(^-^)d

どーも、ありがとうございます。

解説いるかな〜と思いながら放置状態で・・
助かりました。

いつかは気ままに解説で解説しないと・・・(^^;)

まだ他にも便利な機能がありますよ。(^^)


> 確かに、木造軸組計算、N値計算は意匠設計者の仕事ですね。
> 構造設計者さん達は機会が少ないかも ?? ですね。

そう思います。


> 有難う御座いました。

いえいえ、どーもどーも

引用して返信編集・削除(未編集)

牧野 さん、こんにちは。

おぉ〜、早速ご覧頂きまして恐縮です。

>もう、何年も使用していなくて・・・(^^;

そんな前からこんな便利なコマンド、実装されていたんですね。
どんどん、紹介した方が良いですね b(^-^)d

確かに、木造軸組計算、N値計算は意匠設計者の仕事ですね。
構造設計者さん達は機会が少ないかも ?? ですね。

木造4号ものでも、確認に提出義務がなくても、やっておかなければならないので、
とても助かります b(^-^)d

有難う御座いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんばんは〜。


> 使い方をおいらの板にアップしてみました b(^-^)d

早速、拝見させて頂きました。
http://hpcgi2.nifty.com/AKI-SD/joyful_spam_new/joyf.cgi

丁寧な解説ありがとうございました。

いや〜、そんな機能もあったな〜懐かしく感じます。
(もう、何年も使用していなくて・・・(^^;)


> 感謝して使わせて頂きます m(_ _)m 今後とも、宜しく、お願いいたします。

こちらこそ、宜しくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

バグ?

バージョンアップご苦労さまです。
初めて投稿いたします。
本日より早速使用させて頂きます。

一つ気になったのですが、
線コマンドを選択し、線の種類をタイルにして
始めの基点決定後に中ボタンで縮小しながら
タイルの書き込み範囲を増やしていくと
急にMacadが落ちてしまうのですが、
バグでしょうか?
それとも、僕のパソコンの性能上の問題なのでしょうか?
検討お願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

ありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは。

ご報告ありがとうございました。
こちらでも確認しました。

タイルの線数が莫大に多くなると、
スタックオーバーフロー例外が起きてしまったようです。


制限をかけて対応します。

引用して返信編集・削除(未編集)

久しぶりにバージョンを上げました。

皆さんこんにちは。

Macad ver3.15になりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

早速、計算結果の確認をしました。全く問題ありませんでした。以上、ご報告させていただきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

どーも。
ご無沙汰です。

今回は、バグフィックスがほとんどですかね。(^^;)

増減機能で、数値にカンマ、ドットが含んでいると
ナンバリングが思うようにできなかったのが気になって
いましたが、少し改善されました。
(寸法値、小数点を含んだ数値のナンバリングが改善。
但し半角数値のみです。)

引用して返信編集・削除(未編集)

> お忙しい中、ご無理を聞いていただきありがとうございます。感謝感激です。

作成しましたが、
おかしい部分があれば、
遠慮なく言って下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

> 今日は3/16ですが、更新日が3/17に。(^^;

あっ (^_^;)

どーも、どーも

修正、修正。

引用して返信編集・削除(未編集)

Makino様
お忙しい中、ご無理を聞いていただきありがとうございます。感謝感激です。

引用して返信編集・削除(未編集)


Makino さん、皆さん、こんにちは。ヽ(^_^ ) ( ^_^)/

更新、お疲れ様でした。
早速dlさせて頂きます。

ps
今日は3/16ですが、更新日が3/17に。(^^;

引用して返信編集・削除(未編集)

Makinoさん

こんにちは
ご無沙汰しています。

忙しい中修正・追加機能アップご苦労様です。

>設定の画面に中ボタン設定を追加し、クリック毎に拡大縮小→上下→左右となる
>切替を、拡大縮小固定のみに設定できるようにした。
>また、拡大縮小率、矢印キー移動率の設定を追加した。

この機能いいですね。
矢印キーは使うと便利ですからね。

>計算コマンドの座標求積設定に数学座標・測量座標選択項目を追加した。

この機能もいいですね。
結構希望している方は多かったのではないでしょうか ?

早速ダウンロードさせていただき使用させていただきます。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計736件 (投稿175, 返信561)

ロケットBBS

Page Top