MENU
1,166,104
固定された投稿

★★ << 2つの掲示板のご案内 >> ★★

◆ここは「MY DEAR掲示板」です。
詩をある程度の期間書いている方、詩に意欲的に取り組みたい方、詩人に向け成長を目指す方はこの掲示板をご利用下さい。
あなたの詩をしっかりと読み、評や感想を、しっかりと書かせて頂きます。
ここから詩人として巣立った人は数知れず、です。あなたの詩を継続的に見守り、詩の成長を助ける掲示板です。

(あのーー、私が言うことでもないんですけど、詩は自由を旨としていますから、どこにでも投稿しようと思えば、投稿できないところはないんですけど、いきなり大きなところに挑戦しても、世の多くのものがそうであるように、ポッと書いて、ポッと通用する、ポッと賞が取れる、なんてことは、まずありえないことというか、相当に稀有な話なのです。
やってみることは止めませんけど、大きなところのノー・レスポンスにがっかりしたら、
あきらめてしまう前にMY DEARに来ませんか?
MY DEARは投稿された作品全部に評をお返しします。
本来、こつこつ実力をつけてから、賞などに挑戦するのが、スジだと思いませんか?
MY DEARはあなたのこつこつを、支援するところです。)

なお「MY DEAR掲示板」では、新規ご参加の際に、ペンネームとメルアドの届け出が必ず必要です。
これは掲示板内の安全を守るため、管理人に限って把握させて頂くものです(他へは一切出しません)
新規ご参加の際は、ページ一番下の「お問い合わせ」フォームから、必ず届け出をお願い致します。


◆初めて詩を書く方や、おっかなびっくり詩を書いてみようかなあーという方、
「MY DEAR掲示板」ではハードルが高すぎるよと感じる方には、別途、

   <<初心者向け詩の投稿掲示板>>
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=mydear

をご用意しております。(上記リンクから飛んで下さい)
こちらは、「メルアド届け出不要・いきなり書き込みOK・出入り自由」ですので、
なんら気にするところなく、いつでも詩を書き込んで頂けます。
誰でも、どんな人でも、気軽に詩に親しんでもらうための掲示板です。学生さん、小中学生の方も歓迎です。
投稿された詩については、詩を読んだ感想を、レギュラーメンバーの誰かが、手短なコメント(5行程度)で返してくれます。

どうぞご希望に応じて、各掲示板をご利用下さい!!!

編集・削除(編集済: 2025年01月02日 01:55)

島 秀生さま 御礼  江里川 丘砥

この度も評をいただきまして誠にありがとうございました。
幼い子がもつ特有の光から出発して広げすぎたかなとおもいつつ、周りの大人が悪事を働いていても悪びれることもなく幸せそうに生きて何故か輝いて見えるのが謎でそういう感じを出したかったのですが、練り方が甘かったのだと思いました。
少しずつ直していきたいと思います
初連を急に思いついたところから書き始めた詩だったので初連は良かったと言ってもらえてとても嬉しかったです。

そして新掲示板にお引越しして一周年おめでとうございます。
新しい形でMY DEARを残してくださってありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

編集・削除(未編集)

三浦様 ありがとうございます。

三浦志郎様

『柔らかくうごめく』に評をいただきありがとうございます。ちょっと踏み外すとすぐに訳の分からない感じになる癖が出ないように推敲しているので、佳作の評価をいただき嬉しいです。
子どもは見ていると大人のように視線に気づいて目を逸らさないで「お前誰だ?」という顔をしたり、時には笑い返してくるので、いつか抱っこしている親御さんに不審者扱いされるのではないかとひやひやしながら見ています。

編集・削除(未編集)

水無月  U.

朝だというのに
昨日からの厚い雲が
ベットリと張り付いて
零れ落ちる光は
私まで届かない

今日も雨が降る
庭の紫陽花は
紫の炎を吹き上げた
紫の炎の陰で
私は小さく震えていた

 双極性障害の心が
 今日は
 少し悪いかな
 雨のせいだね

ガラス窓を伝い落ちる雨粒
三筋の流れの先にある
孤独

指でなぞってみる雨筋
指先の冷たさに滲みる
悲哀

 ごめんね
 こんな私で

私の頭の中には
小さな妖精が
いつの頃からか住み着いた


ランプの薄明りの中
蹲り
目を閉じ
黙っている

私の心は、蜻蛉
黎明に生まれ
黄昏に死す

 この雨が止めば
 夏が来る
 まぶしい太陽が出るよね
 そうすれば
 目が覚めるかな
 たぶん…

編集・削除(未編集)

島様 評のお礼

ご無沙汰しております。
久々の投稿に評を頂き、ありがとうございました。

左右のポケットに息子と自分のハンカチを分けて入れて持ち歩くという習慣が長いことあったのですが、
この春、小学校に入学したのを期に息子が自分のポケットに自分のハンカチを入れるようになった、
その変化に成長の喜びと少しの淋しさを覚えた、そんなことがきっかけで、書いてみました。
久々にまとまったものが書けて、長いこと離れていたこちらの掲示板を思い出し、
投稿させて頂いた次第です。
丁寧な読み込みと秀作プラスの評価、ありがとうございました。

最後の箇所は改行するだけで、印象が違ってくるものですね。
しっかり締め括られる感じがして、参考になりました。

以前よりもゆっくりのペースになると思いますが、また投稿させて頂きます。
引き続き、よろしくお願いいたします。

編集・削除(未編集)

三浦 志郎様  まるまる

「大人になるということは」に評をありがとうございました。
中で、「興味ある点」「読みごたえ」と言う言葉をいただいたのを見つけられて、それだけですごく大きな達成感を持ててしまいました。
いただいた評をしっかり解釈するのにはちょっと時間がかかってしまいそうですが、ちゃんと自分の物にしたいと思います。
今回もありがとうございました。

編集・削除(未編集)

三浦志郎様 お詫び ベル

三浦様、先程の御礼のメッセージの最初に〝三浦様”と送るところを〝皆様”と打ってしまいました。申し訳ありませんでした。

編集・削除(未編集)

水無川 渉 様 評のお礼です  樺里ゆう

水無川様
お忙しい中、拙作に丁寧な評とご感想をありがとうございました。以前の投稿から随分と間が空いてしまいましたので、覚えていてくださったことに感激しました(笑)。
読んでいただくことで、自分では気づいていなかった、拙作の持つ普遍性や冷めた目線などを意識することができました。
改めてお礼申し上げます。
これからも精進いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

編集・削除(未編集)

三浦様 詩の評のお礼  エイジ

三浦様 詩の評をありがとうございました。

散歩の詩から自然と対話しつつ、ステップアップしていた時はポンポン書けていたのですが、ある地点から全然書けなくなりました。

そういう時に書いてしまう詩のようなものがあって、その正体は何だろうと思っていたら、三浦様が評して頂いた結果でした。自分で読んだ感じで、もしかしたらと思っていたのですが、それは文体の感じだったのだと気づきました。

いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

編集・削除(未編集)

三浦志郎様  「一秒」の御礼 ベル

皆様、「一秒」の評をありがとうございました。深く御礼申し上げます。
ご指摘にある〝ただただ”でした。想い出の文字もありがとうございます。
また、次も投稿できればと思っております。
重ね重ねありがとうございました。

編集・削除(未編集)

水無川様 評のお礼です 紫陽花

水無川様 こんにちは。今回も優しく読んでいただいてありがとうございます。名前くらいで大騒ぎな私なのですが。こうして受け止めて頂けて、また自信がつきました。ありがとうございます。こんな、名前にこだわりのある私なので。我が子には、とっても簡単で結構な数ある名前の読みと漢字をつけました。すると、子供たちは、お母さんみたいなのがよかった!かっこいいのに!普通は嫌だ。と言ってます。無いものねだりですね笑
また、よろしくお願いします。

編集・削除(未編集)
合計5334件 (投稿5334, 返信0)

ロケットBBS

Page Top