内藤さん、3年振りですが今年もお世話になります。
ところで地元からご参加の山口先生、瀬古さん、ブンブン丸さん、
恒例の三島駅前での夕食を兼ねた前夜祭を復活させませんか?
勿論位田さんも三島で前泊されるのなら大歓迎です。
確か、居酒屋の名前は「呑蔵」だっと思います。
私は17時57分三島駅着のひかりで行くつもりです。一旦荷物を
ホテルに置いて18時30分にホテルアルファワンのロビー集合と
いうことでいかがでしょうか?
居酒屋を予約しますので前夜祭にご参加いただく方は連絡願います。
今回は参加者が9名とか、ちょっと寂しいですね。
この3年の間に皆さんがどれほど年老いたのか、拝見するのが楽しみです。
(もちろん他人事ではありませんが)
No.63竹内 豊2022年10月3日 19:08
三島でなく、ラフォーレで夕食を兼ねた前夜祭をやりましょうよ!
それなら、乗りますが。
11日から始める旅行支援が受けられます。
ワクチンの3回接種の証明か、陰性証明と身分証明書が必要です。
忘れないでお持ちください。
No.64内藤(沼田)邦子2022年10月5日 19:02
2週間後に迫りましたが、現在の状況を報告いたします。漏れ・変更等があれば、連絡ください。
それに合わせて5日にキャンセル等をしたいと思います。
参加者 竹内豊さん 寅さん 山口先生 瀬古さん 位田さん ブンブン丸 浅岡夫妻 内藤 以上9名
但し、寅さんは、夕食から参加
ゴルフ 1日目 8名 2日目 9名 宿泊者9名(6+3名)
No.62内藤(沼田)邦子2022年10月2日 16:59
PPMフェスタ、いよいよ今度の日曜日ですか。毎年のポスターのイラストはマリーさんがお描きになっていたとは
知りませんでした、多才です。今回のフェスタには出演がないとは残念ですね。
水曜日に近くの公民館で、小さなコンサートがありました。地域で音楽活動をしている何組かのグループに日頃の
練習の成果を発表してもらい、見に来たお客さんも一緒に歌うという会です。コンサートは年に4回ほど開いていました。
私は実行委員会のメンバーのひとり。でも、コロナですべての活動は休止。ようやく、この9月に再開しました。
まだ従来どおりの形でコンサートは出来ずに、マスクをするという条件で歌も歌えました。この3年間、私は歌を歌ったことは
ほとんどなかったので、知っている歌は一緒に歌いました。しかし、マスクをしたまま歌うことが、あんなに苦しいものだとは
知りませんでした。あはは、一度やってみてください。
No.61みどり2022年10月1日 00:56
前回投稿しましたPP&Mフェスタ2022につきまして、10月2日は土曜日ではなく日曜日の誤りでした。失礼しました。
開催時間、場所等は同じです。
3年ぶりの開催で、入場無料ですので皆様のご来場をお待ちしております。(コロナ感染対策万全に致します)
No.60マリー太田2022年9月22日 12:35 3年ぶりにPP&Mフェスタ2022が開催されますので、是非お出かけください。私のバンド「CARRY ON」は残念ながら今回出演しませんが、私は毎年のポスター・チラシのイラストを描いており、出演14バンドを応援する気持ち全開ですです。今後の新型コロナの状況によっては予定変更となる恐れがありますが、無事開催できることを祈っています。
日 時・・・2022年10月2日(土) 12:30会場 13:00開演
場 所・・・亀戸文化センター カメリアホール(東京都江東区亀戸2-19-1)JR総武線「亀戸」北口・東武亀戸線北口より徒歩2分
入場無料
お問い合わせ・・・PP&Mファンクラブ 090-7902-0714(中井)
No.47マリー太田2022年7月15日 19:10 10月2日は日曜日ではないでしょうか。
No.59竹内伸2022年9月18日 08:54
登志子ちゃん、お久しぶりです。コンサート、良かったですね。昔の歌手は歌の上手い(当たり前か)人が
多かったので、今でも聴き応えがありますね。
昨日の「徹子の部屋」に、和田秀樹という高齢者向けの精神科医が出演しました。主に70歳以上の高齢者の
生活のヒントを話していました。
1.生活に変化をつける いつもと違う道を歩いたり、読んだことのない作家の本を読む
2.肉を食べる 良質のタンパク質を摂る
3.80代になったら我慢をしない しがらみにがんじがらめになるのはやめる
4.残存能力を生かす 体が思うように動かせないからと諦めないで、工夫する
本が出ているようですが、買うまでもないと思い、メモしてみました。世の中、暗い話が多く閉塞感で
押しつぶされそうになることもありますが、とりあえず、気分転換をすることで救われることもあるかな?
No.57みどり2022年9月8日 23:07
またまた湯あみの島へ行ってきました。
前回後ろの方だったし、第2部を観ませんでした。(整形外科のリハビリに行く日だった)
私の投稿で知った人二人から「行ってきたよ。第2部の選曲の方がよかったね」とそれぞれLINEをもらったからです。
第2部??を知るためにも……となったわけです。(私も物好きだな 笑)
第2部後半はザ.ピーナッツの曲でした。懐かしかったなぁ~
親子で音質も似ているせいか心地よいハーモニーでしたよ。
追記❫ 宣伝を観てるみんなに頼まれました。
伊東ゆかりコンサート~デュオで親子でライバルで~
9月21日(水)18:30開演
磐田市民会館かたりあ(静岡県)
であるそうですよ。
No.58都志子2022年9月12日 00:36
皆さん、ご無沙汰しています。ずーとかぶりに投稿させていただきます。
家に籠りぱなしで筋力が低下していますが、何とか元気に暮らしています。
久しぶりに長島スパーランド湯あみの島に行ってきました。
なんと、伊東ゆかりさんと宙美さん(娘さん)のステージを観ることができました。
「小指の想い出」「恋のしずく」など懐かしい曲をいっぱい聴くことができました。
75歳だそうですが、美声がしっかり出ていましたよ。
ジャンボ海水プールも9月26日まで営業してるとか。
皆さんもぜひ出かけてみてください。
長島温泉 湯あみの島 特別ステージ
[出演]伊東ゆかり/ 宙美
■日時 2022/9/1(木)〜9/10(土)
土・日・祝日 (1)12時00分~ (2)15時30分~
平日 (1)13時00分~ (2)15時30分~
■会場 長島温泉 湯あみの島 (三重県)
〒511-1192 三重県桑名市長島町浦安333番地
■お問い合わせ 長島温泉 湯あみの島 : 0594-45-1111 (9:00〜17:00)
No.56都志子2022年9月1日 23:54
8月も21日を過ぎると、さすがに夏も終わりに近づいたかなと思います。朝起きて窓を開けると涼しい風が入ってきます。
でも日中は、最高気温が30度というのに蒸し暑い。湿度が78%とあっては…ね。
四日市の大入道の動画、見ました。懐かしいです。あの顔が可愛いのか恐いのかよく分からないと子供心にも思ったものです。
娘に尋ねたら、見たことはないと言いました。そういえば四日市祭りの時期に帰省したことはなかったかもしれない。
機会があったら、子ども達や孫にも見せてやりたいです。
No.55みどり2022年8月22日 01:06
私の町内(中納屋町)は大入道です。
今年の大四日市祭にはでなかったようですが、2:32:40ぐらいから2019年の大入道やってます。
No.54ふくちゃん2022年8月14日 22:58
ここ数日、少ししのぎやすい日が続いていました。といっても、エアコンはつけていますが。猛暑のせいか、鳴くセミもミンミンゼミのみ。
あのけたたましいクマゼミやアブラゼミはどこへ行ってしまったのでしょう。かといって、ヒグラシが鳴くと、何やらもの悲しい気分になるし。
テレビのニュースで見ましたが、気温が高すぎると野菜の出来が悪くなるとか。スイカの中にひびが入ったり、水分の足りないキュウリや
色の悪いナス、白っぽいピーマンが出来たりして、農家は大変でしょう。
この夏は少し遠出をしたいと思っていましたが、いまだコロナが怖くて家にいます。今年はどうにか七夕祭りは行われましたが、花火大会は
中止。なので、テニスのあとで昼寝という、いつもと同じ週末を過ごしました。何か面白い話はない?と娘と顔を合わせる度にグチを言っては
ため息をつくばかり。
No.53みどり2022年8月8日 00:58
合計158件 (投稿114, 返信44)