ほぼ1年ぶりですかね。
昨年の陸前高田と釜石の動画スケッチをアップしました。
遅くなりました。
気候変動の折、皆様、お元気でしょうか?
三陸は今年の秋サケの回帰率は震災前平均の1%未満になるとの
予測が出され、今年も新巻鮭の自作は叶わぬこととなりそうです。
原因は言わずもがな、気候変動による海水温の上昇です。
皆様、地産地消に努め、フードマイレージの小さな
環境負荷の少ない食生活を送られますようお願いいたします。
私は食も酒も音楽も地産地消で暮らしております。
音楽は自作自演ですね 笑
No.105釜石ピースケ2023年8月11日 00:47
たちばなさん、この年齢になると1年、3年、5年を乗り越えてという気持になって来ましたね。
来年には再会できることを楽しみにしています。
ピースケくん、サバ大好きですので全然問題なしです。
でも、初めて釜石に歌いに行った40年前に、福田旅館の庭に鮭が沢山干してあったのを思い出すと、
少ししんみりしてしまいます。
9月にまた会いましょう!新曲沢山歌いますね。
No.109豊田勇造2023年8月28日 03:26
たちばなさん、一日も早い快方をお祈りしております。
そして、再会を楽しみにしております。
勇造さん、今年はスルメイカは相変わらずの不漁ですが
サバは揚がっております。
サバを干しながらお待ちしております。
No.108釜石ピースケ2023年8月15日 20:27
ご無沙汰です。
昨年発症した難聴はすべての音が割れるように響いたまま、一年が経過してます。
おかげで昔のLPをCDに焼き直す準備は万端だったのが、聞く耳がない状態ではいかんせんです。
3月ですべての公的お仕事はお仕舞にしました。
医者が言うのには「聞こえないのは補聴器すればいいんだけど、響くのは補聴器で大きく響くだけだから」とか。
ピースケ君アップの動画もかなり聞き取れない。
メロディが流れないで単語が躍っている感じ。
一年もすれば少しは良くなるかと思ってたけれど、今年も三陸ライブは見送りになります。
おまけにこの雨のせいかまた耳に激痛が走るようになった。またカビが発生したのかも。
くれぐれも耳のカビは検索しないように。かなりエグイヨ。(爆
良きかな地産地消。おいらは今年も梅干は手作りしたよ。
自分ちの栗も全部皮むきして冷凍。10キロくらいあったな。
では、またいつの日かを夢見て。
No.107たちばな@いわて2023年8月15日 19:12
ピースケくん、陸前高田と釜石の動画スケッチありがとう。
地産地消のミュージシャンと旅の歌うたいとのライブ、もう4何年になるのでしょう。
今年も9月に、ジョニーとメサで一緒にライブ出来るのを、
今から楽しみにしています。ユキさん、草山君達によろしくお伝えください。
こちらは明日バンコクで、待ちに待った4年振りのライブです!
No.106豊田勇造2023年8月12日 02:39
暑い日々が続いています。
勇造オフィスでは明日から夏休みに入ります。
CDやTシャツの送付はお休みさせていただきます。
勇造ライブの再開は9月の15日かけこみ亭の関東ツアーからになります。
海外からこの掲示板は読めても書き込めないので、音沙汰なくても心配しないでください。
FBに近況を書きます。たぶん・・。
皆さんも暑い中無理せず、お過ごしください!
No.104勇造オフィス2023年7月20日 09:13
随分前、初めてのタイ旅行で倒れ入院。帰りに、手つかずのタイバーツを、日本円に交換しますか?と尋ねられ、「また来るので交換しません」と返事した私。
あのあと「さくらさんはほんまに強いなぁ。普通はあんな経験したらもう行きたくないて思うのに」と勇造さんに何度も感心されたのを思い出しています。
今それを勇造さんにそのままリボンをかけてお返しします。
勇造さんはほんまに強いです。
バースディライブでの回復された姿、嬉しかったです。
その時の感想を少し書きました。
https://yamasaku.exblog.jp/30370132/
No.103さくら2023年7月7日 15:23
マンダラ2ライブ、今回も配信いたします。
2000円 お申し込みは以下のHPよりどうぞ。
https://eplus.jp/sf/detail/3887280001-P0030001
No.102勇造オフィス2023年6月4日 11:04
お知らせです。
6月9日から九州夏のツアーが始まります。
当初予定していた6月16日小倉徳蓮寺でのライブは中止になりました。
これに合わせて、14日に予定していた吉井町図工舎でのライブは16日に変更になりました。
お間違えのないようおいでください。
★6月9日(金)2023.06.09 Friday
水俣市 おれんじ館
6:30pm 開演
TEL 0966-62-2111
水俣市月浦195‐2
2500円 ペア券・4000円
高校生以下無料
問:TEL 090-1082-1637(鶴坂)
OA:つるZEE&SAYGO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★6月10日(土)2023.06.10 Saturday
宮崎市 De.Jill デジル
7:00pm 開場 7:30pm 開演
TEL 0985-26-2013
宮崎市橘通東3丁目3-7海幸ビル2F
問:TEL 090-9077-1588(甲斐)
3500円 1ドリンク付
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★6月11日(日)2023.06.11 Sunday
中津市耶馬渓町 厳浄寺
5:00pm 開場 5:30pm 開演
TEL 0979-54-2229
大分県中津市耶馬渓町川原口393
予約2000円 当日2500円
中高生1000円 小学生以下無料
問:TEL 090-2582-4662(村上)
0979-54-2229(ごんじょう寺)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★6月16日(金)2023.06.16 Friday
福岡県うきは市 図工舎
6:00pm 開場 7:00pm 開演
TEL 0943-75-3412
うきは市吉井町吉井白壁通り「ひた屋」西奥
2500円 中高生500円 ウエルカムドリンク付き
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆6月16日(金)2023.06.16 Friday
北九州市小倉 徳蓮寺→中止になりました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★6月17日(土)2023.06.17 Saturday
佐世保市 ガァネット
6:00pm 開場 6:30pm 開演
TEL 0956-22-4352
佐世保市島瀬町9-6-B1
¥3000(要1ドリンクオーダー)
出演:フライング・ブルドッグ
地下トレイン
(勇造は19:50頃出演)
クシマ音楽社presents
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★6月18日(日)2023.06.18 Sunday
佐賀県武雄市 スパイスキッチンゆいまある
TAKEO里山音楽フェス 1st
12:00am ~5:00pm
武雄市若本町川古5979
TEL 090-9706-0992
前売2500円 当日3000円 1ドリンク付
勇造の出演は3:00pmごろ~
🌸メインゲスト:豊田勇造
🌸地元出演ミュージシャン
KAZZ、栗原マサシゲ、ケンメイ、キー坊他
🌸飲食出店:タイ料理、スパイス
カレー、玄米おむすび他
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.101勇造オフィス2023年5月19日 08:26
お知らせです。
5月20日土曜日に予定されていた、枚方虹でのライブは主催者側の事情により中止になりました。
予定されていた皆様にはご迷惑をおかけします。
時期は未定ですが、延期となりますので新しい日程が決まりましたらまたお知らせします。
No.100勇造オフィス2023年5月16日 08:13
冬休みが終わり、4月8日博多光圓寺からまた勇造ライブ!の始まりです。
7月までスケジュールがかなりアップされていますので、チェックしてみて下さい。
今年は北海道は7月、九州は6月にツアーになります。
旅の間に撮ったインド、タール砂漠での朝の「ピンの歌」も聴いてみて下さい。
https://www.facebook.com/toyodayuzo.music
No.99勇造オフィス2023年4月6日 12:08
何十年振りかで DMが届いた。
春の関東ツァーに行ったのは 偶々 免許更新で一時帰国した10年前だ。
あの時は、小田原をパスしたが 日本移民してみると
ナンチャラカンチャラライナー(グリーン車有)で 乗り換え無しで小田原に行ける様になっている。
2時間強掛るのだが、今回は行ってみるかなと~♬
No.98大宮倉庫牢名主廣川2023年4月6日 11:34
アソウって、拒否も辞退もせず、ちゃっかり受け取るんだねヽ(゚Д゚)
--------------------------------------
ミャンマー国軍が麻生前財務相に勲章を授与 「発展と平和に功績」
--------------------------------------
朝日新聞デジタル ヤンゴン=福山亜希2023年2月21日 23時00分
クーデターで権力を握ったミャンマー国軍が20日、麻生太郎・前財務相と元郵政相の渡辺秀央・日本ミャンマー協会長に名誉称号と勲章を贈った。21日付の国営紙が1面で報じた。両氏はミャンマーへの途上国援助(ODA)の促進に携わるなど、国軍と関係が深い。クーデター後、距離を置く日本政府に対し、関係改善を訴える狙いが国軍側にあるとみられる。
国営紙によると、20日にネピドーで開かれた授与式に麻生氏は欠席した。渡辺氏が代理で受け取り、ミンアウンフライン最高司令官と記念撮影に応じた。
No.97nw hanabi2023年2月22日 13:00
拾得50周年記念ライブ、無事終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
勇造も大工仕事をして造った「大好きなライブハウス」拾得の50年を皆さんと祝えて嬉しいことでした。
そして・・しばらく勇造ライブは冬休みに入ります。
勇造オフィスでのCD/Tシャツなどの発送もお休みです。
連絡はHPからのメールフォームまたはFBのメッセンジャーでお願いします。
南の国でゆっくり充電してきます。
ライブは4月8日の博多・光圓寺での花まつりから再開です。
No.96勇造オフィス2023年2月22日 09:52
合計161件 (投稿97, 返信64)