MENU
44,212

しごとの基礎英語12/16

<ジョブキソ29>
#テーマ
 上司からポットラックパーティーに誘われた。
「何を持って行けばいいですか?」と具体的に聞くには?
 @potluck party = 料理を持ち寄るパーティー
What do you want me to bring?
何を持ってきてほしいとあなたは思っているんですか?

#相手の応答
I'm sure anything is fine but let me check with my wife.
何でもいいと思うが…ちょっと妻に確認させてくれ。

引用して返信編集・削除(未編集)

ハングル講座12/15

第38課 形容詞の現在連体形、丁寧な禁止の表現
<はじめに>
明けましておめでとうございます。
새해 복 많이 받으세요!
セヘ ボン マニ パドゥセヨ!
ハングルは難しいですが楽しいですね。ひとりで韓国の市場に行きたいので、今年も一生懸命勉強します。
한글은 어렵지만 재미있네요. 혼자서 한국 시장에 가고 싶으니까 올해도 열심히 공부하겠습니다.

<形容詞の現在連体形>
#キーフレーズ
変な夢だな。
イサンハン ックミネ
이상한 꿈이네.
 @「変だ」=이상하다
「이상하 + ㄴ」=変な~
きれいな花です。
イェップン ッコッチエヨ
예쁜 꽃이에요.

#公式:形容詞の現在連体形「~な~」「~い~」
・「語幹+ㄴ/은 」(パッチム型)
・パッチムㄹは「ㄹを取って+ㄴ」
@大きい=크다   大きなりんご=큰 사과
@有名だ=유명하다   有名なりんご=유명한 사과
@(値段が)高い=비싸다   高いりんご=비싼 사과
@甘い=달다   甘いりんご=단 사돠
@小さい=작다   小さなりんご=작은 사과

<丁寧な禁止の表現>
#キーフレーズ
誤解しないでください。
オヘアジ マセヨ
오해하지 마세요.
 @誤解する=오해하다
「오해하+지 마세요」=誤解しないでください

#公式:丁寧な禁止の表現「~(し)ないでください」
「語幹+ 지 마세요」(直結型)
クッキーを食べないでください。
쿠키를 먹지 마세요.
ジュースを飲まないでください。
주스를 마시지 마세요.
忘れないでください。
잊지 마세요.

<問題>
1,深い川では遊ばないでください。
 @深い=깊다    川=강
キプン カンネソヌン ノrジ マセヨ
깊은 강에서는 놀지 마세요.
2,遠い所には行かないでください。
 @遠い=멀다 
モン ゴセヌン カジマセヨ
먼 곳에는 가지 마세요.

<ワンポイント>
お会計してください。
ケサネ ジュセヨ
계산해 주세요.
※「すみません」とお店の人を呼びたいときには
「ヨギヨ!」か「チョギヨ!」
여기요!     저기요!

<発音> ㅂ変則
重い砂袋=무거운 모래주머니  ムゴウン モレジュモニ
 @重い=무겁다
「무겁 + 은(い~)= 무거운
 パッチムㅂが脱落し은の「ㅡ」がに「ㅜ」変わる。
 また아요や어요で始まる語尾が続く場合には、워となる。
「重いです」のヘヨ体では、무거워요  ムゴウォヨ
@楽しい=즐겁다    楽しいです=즐거워요.

<フィナーレ>
プレゼントを用意しました。
선물을 준비했어요.
きれいなスカーフです。
예쁜 스카프예요.
ありがとうございます。
감사합니다.
いい歌です。
좋은 노래예요.
(踊るトモ君に)やめて(しないで)ください。
하지 마세요.

引用して返信編集・削除(未編集)

論語でジャーナル’24

 子曰く、賢を見ては斉(ひと)しからんことを思い、不賢を見ては内に自ら省み(かえりみ)よ。

 先生が言われた。「才徳すぐれた人に会うと、自分もあのとおりになりたいと思い、才徳劣る人に会うと、自分もそのとおりではないかと反省すべきだ」

※浩→吉川幸次郎先生の解説では、「賢」はただ「頭が良い」という意味でなく、才能徳行が他人よりまさっている人のことだそうです。自分より優る人を見ると嫉妬し、自分より劣った人を見ると、優越感を覚えて安心するのが人情でしょうが、孔子はそれとは逆に、すべてこれを鏡として自己反省を行うよう説いています。
 自分もアドラー心理学に出会うまでは、すぐれた人には大いに嫉妬し、自分以下と思う人には「あれよりましだ」と安心もしていたと思います。アドラー心理学を知って、目ざす「方向」は定まったとはいえ、客観的に見ると実際の行為はほとんど変化していないかもしれません。自分の思い込みと現実とはずれているでしょうから。野田先生はよく、「アドラー心理学はひとりでは学べない」とおっしゃっていました。「本や講演」で学んだことを日常実践して、さらに仲間との交流を通して、自分のアドラーを修正し合っていく必要があると。
 さすがに後期高齢者にもなると、自分よりもすぐれた人を見ると、素直に感動できるようになりました。感激して泣きそうにもなります。ときどき自分のほうがマシだと思う人にはまだまだ優越感を覚えかけても、すぐに「いけない、いけない」と自戒できるようにはなりました。
 朋友たちで気の早い連中はすでに「あの世」の住人になりました。私は未熟なままこの年齢まで生きています。ま、どこまで行っても人間は「不完全な」存在ですから、「もうこれで十分」と思ったら、この世にいなくなるでしょうから、不完全のまま、もうあまり自分を責めないで、なるべく清く正しく生きていきます。お前、宝塚か!

引用して返信編集・削除(未編集)

中国語講座12/13

第41課 目的語を強調する“把 ba3”
<スキット>
Bao1zi zhong1yu2 zuo4hao3 le!
包子终于做好了!
とうとう(ついに)肉饅ができました!
Ling2nai4, ni3 ba3 bao1zi fang4zai4 pan2zi li ba.
玲奈,你把包子放在盘子里吧。
玲奈、肉饅をお皿に乗せよう。
Hao3 xiang1 a! Yi2ding4 hen3 hao3chi1!
好香啊!一定很好吃!
いい匂い!これは絶対おいしいよ!
Tang2tang, zhe4li ye3 you3 ni3 de gong1lao2 a!
糖糖,这里也有你的功劳啊!
タンタン、これはあなたが支えてくれたおかげよ!
Yao4 ji4zhu4, yong4xin1 zuo4 cai4.
要记住,用心做菜。
心を込めて料理することを忘れるな。
Wo3 ba3 nin2 de hua4 ji4zai4 xin1 li le.
我把您的话记载心里了。
お言葉を心に刻んでおきます。
Zan2men yi4qi3 chang2chang ba!
咱们一起尝尝吧!
みんなで一緒に味見してみよう!
Hao3, yi4qi3 chi1 ba!
好,一起吃吧!
いいね、じゃあ一緒に食べよう!

<単語>
@ zhong1yu2 终于 = 「ついに」「とうとう」
@ zuo4hao3 做好 = つくって結果おいしくできた
@ ba3 把 = ~を
@ fang4zai4 放在~ = ~に置く (zai4は場所や位置を示す結果補語)
@ pan2zi li 盘子里 = お皿の中
@ hao3 xiang1 好香 = いい匂いだ
@ yi2ding4 一定 = 「きっと」「絶対に」
@ gong1lao2 功劳 = 功績
@ ji4zhu4 记住 = 覚えた結果しっかり定まる→しっかり覚える(zhu4は結果補語)
@ nin2 de hua4 你的话 = あなたの言葉
@ ji4zai4 xin1 li 记在心里= 心の中に記憶する
@ chang2chang 尝尝 = ちょっと味見する

<キーフレーズ>
Ni3 ba3 bao1zi fang4zai4 pan2zi li ba.
你把包子放在盘子里吧。
肉饅をお皿に乗せよう。
 ※文型:主語+ba3 +目的語+動詞フレーズ=~に何々を…する

<聞き取り>
Ke3yi3 ba3 xing2li3 fang4zai4 zher4 ma?
可以把行李放在这儿吗?
荷物をここに置いてもいいですか?

<エクササイズ>
昨日兄は彼女を連れて来ました。
Zuo2tian1 ge1ge ba3 nüpeng2you dai4lai le.
昨天哥哥吧女朋友带来了。
昨日兄は彼女を連れて来ませんでした。
Zuo2tian1 ge1ge mei2 ba3 nü3peng2you dai4lai.
昨天哥哥没吧女朋友带来。



引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月14日 06:31)

しごとの基礎英語12/12

<ジョブキソ28>
#テーマ
 取引先が注文をコロコロ変えてきた。
「了解しました。でも今後変更は受けつけません。10ピンということで決まりとしましょう」と念を押すには?
Okay, but we won't accept any further changes. It's settled at ten pins.
 @ any = いかなる、どの
 @ further = fur の比較級

※文章最後に付ける「確かめるための」単語はRight?

#相手の応答
I'm truly sorry. We will not request any further change.
すみません。もう変更はしませんので。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計490件 (投稿486, 返信4)

ロケットBBS

Page Top