お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。5日から9月句会が始まりますので俳句三択クイズはひとまず終了します。これが最後の出題です。
第1問 ●●●●●京都に金と銀の寺 名村早智子
A鰯雲 B虫鳴いて C月照らす
第2問 ●●●●●六波羅蜜寺しんのやみ 川端茅舎
A露草や B雁渡る C蚯蚓鳴く
第3問 蛇消えて唐招提寺裏●●●●● 秋元不死男
A秋暗し B秋の声 C秋灯
第4問 ●●●●●物皆古き法隆寺 岸本尚毅
A爽やかや B天高し C水澄むや
ヒント①雰囲気として夜かなあ ②ジージー ③裏手は寂しい ④淑然として清冽
正解は明日の掲示板
No.322アイビー2022年9月3日 10:53
換えます。混乱しています、悪しからず。
第1問・・・B
第2問・・・C
第3問・・・A
第4問・・・C
※第3問・・Cかも。
No.325ナチーサン2022年9月3日 19:06
第1問・・・C
第2問・・・C
第3問・・・A
第4問・・・B
※第1問・・Aかも。
No.324ナチーサン2022年9月3日 12:00
1-B
2-C
3-B
4-A
最後ですね。楽しかったし、勉強になりました。ありがとうございました。
No.323萩2022年9月3日 11:41
2日の正解①―C ②―A ③―B ④―C 残念ながらパーフェクト無し。
第1問 新涼や尾にも塩ふる焼肴 鈴木真砂女
第2問 雀蛤と化して食はれけるかも 櫂未知子
第3問 銀漢や人に一世といふ時間 伊藤敬子
第4問 桃冷す水しろがねにうごきけり 百合山羽公
No.321アイビー2022年9月3日 10:39
お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。今シリーズは今日を含めてあと二日です。有終の美を飾りましょう。
第1問 新涼や●●●●●●●焼肴 鈴木真砂女
A織部の皿に Bはじかみ添へて C尾にも塩ふる
第2問 雀蛤と化して●●●けるかも 櫂未知子
A食はれ B溺れ C遁世し
第3問 銀漢や人に●●●といふ時間 伊藤敬子
A雌伏 B一世 C老後
第4問 桃冷す水●●●●●うごきけり 百合山羽公
Aさらさらと Bきらきらと Cしろがねに
ヒント①形よく ②しぐれ煮? ③長いようで短い ④豪華絢爛
正解は明日の掲示板
No.318アイビー2022年9月2日 11:19
1-C
2-A
3-A
4-B
第3問、難しい言葉、辞書をひきました・・!
No.320萩2022年9月2日 19:51
第1問・・・C
第2問・・・A
第3問・・・C
第4問・・・B
※第1問・・Aかも。
No.319ナチーサン2022年9月2日 17:14
1日の正解①―A ②―A ③―C ④―C ヨシさんパーフェクト。萩さん、連続パーフェクトならず。詩人の中原中也も山頭火も酒癖の悪いことで有名。
第1問 朝顔や足袋を持参の稽古事 小川軽舟
第2問 茄子通草九月はものの濃むらさき 稲垣きくの
第3問 こときれてなほ邯鄲のうすみどり 富安風生
第4問 どぶろくや祖霊に中也山頭火 村上喜代子
No.317アイビー2022年9月2日 11:02
お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。
第1問 朝顔や●●●持参の稽古事 小川軽舟
A足袋を B三味線 C懐紙
第2問 茄子通草九月はものの●●●●● 稲垣きくの
A濃むらさき B垂れ下がる Cよくみのる
第3問 こときれてなほ邯鄲の●●●●● 富安風生
A枯葉色 B茜色 Cうすみどり
第4問 どぶろくや祖霊に●●●山頭火 村上喜代子
A太宰 B放哉 C中也
ヒント①何の稽古かなあ? ②それなら葡萄も ③「なほ」だから ④酒を飲んでは喧嘩を吹っかける
正解は明日の掲示板
No.312アイビー2022年9月1日 12:12
1-C
2-A
3-C
4-C
難しいので、直感で、季語1つ、5・7・5で!
No.316萩2022年9月1日 18:50
1.A
2.A
3.C
4.C
今日もヒントを頼りに。
No.313ヨシ2022年9月1日 15:13
第1問・・・B
第2問・・・A
第3問・・・C
第4問・・・B
※第3問・・Aかも。
No.315ナチーサン2022年9月1日 17:06
秀逸 磨いても錆の残った新組閣 (選者・梶田隆男)
お目出度うございます。知人に川柳好きが居て毎月「万能川柳」を届けてくれます。「サロン8」の例会で紹介しお年寄りを楽しませてくれます。選者の寸評には、旧統一教会との関係を払拭したつもりの岸田内閣だが云々」とあります。同じ9/1朝刊に、大府市長や刈谷市長の関連団体のイベントへのあいさつや祝賀文などが紹介されています。「平和やピース」などを掲げる団体への脇の甘さですね。
No.314ナチーサン2022年9月1日 16:12
31日の正解①―C ②―A ③―B ④―B 萩さん、好調持続のパーフェクト。
第1問 天網といふには密にいわし雲 上田五千石
第2問 万有引力あり馬鈴薯にくぼみあり 奥坂まや
第3問 落し文解くとはつまらなき男 加古宗也
第4問 水澄むやピアスの穴を開けに行く 中居由美
No.311アイビー2022年9月1日 12:04
中日新聞の「時事川柳」にトップ入選しちまったぞ・・・・ アセアセ
おめでとうございます!(*^O^*)/
No.310ヨシ2022年9月1日 10:19
お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。
第1問 ●●●●といふには密にいわし雲 上田五千石
A防疫 B刺し網 C天網
第2問 万有引力あり●●●●にくぼみあり 奥坂まや
A馬鈴薯 B瓢箪 C月面
第3問 落し文解くとは●●●●●男 加古宗也
A律義なる Bつまらなき C強欲な
第4問 水澄むや●●●●●●●開けに行く 中居由美
A天の岩戸を Bピアスの穴を C宇宙のドアを
ヒント①疎にして漏らさず ②一つ一つ丁寧に ③小さな男だなあ ④痛くないのかな
正解は明日の掲示板
No.304アイビー2022年8月31日 11:40
1.C
2.A
3.A
4.B
今日もヒントを頼りに。
No.309ヨシ2022年9月1日 10:15
1-C
2ーA
3-B
4-B
ヒント頼みです!
No.307萩2022年8月31日 21:25
合計3900件 (投稿1931, 返信1969)