MENU
32,800

中学生の比嘉一稀と阿部カノンが新境地に

 比嘉一稀は、変声後は、カウンターテナー志向ではないかと思っています。変声期が早く訪れたため、苦悩もあったと推察されますが、今、新境地に立って歌っているものと推察します。同じ歌唱をカメラマンの位置・角度を変えた撮影した映像を比較するのも楽しいです。
「When You Wish Upon A Star ~星に願いを~」比嘉一稀  


「When You Wish upon a Star - 星に願いを」 比嘉一稀

「見上げてごらん夜の星を」 比嘉一稀  

「Jupiter」 比嘉一稀  


 阿部カノンは、変声後も、頻度は減ってもYouTubeチャンネルにその時点での歌唱をアップしてきました。変声後約1年半後経って、シューベルトの「魔王/Erlkönig」に挑戦しています。しかも、演劇的な要素を加えた映像として。私も中学生の頃、鑑賞曲として聴いたこの曲を一人の歌手が4人の声を使い分けて歌うことに関心を持ちましたが、それは、声帯模写のレベルの発想でししかなかったかもしれません。阿部カノンは、もっと違った演劇的な角度からもこの歌に取り組んでいます。
シューベルト「魔王/Erlkönig」【阿部カノン/Canon Abe/Produce:Kohei"s.i.s"Noda/Performance:Masumi】


ボーイ・ソプラノが美しかった少年を変声後も見守ることは大切なことで、声が変われば、「ハイ・それまでよ。」という姿勢はとりたくありません。本ホームページの「ボーイ・ソプラノと変声期」では、そのような問題も積極的に採り上げています。

 ソプラノ♪7ボーイズ第3回はっぴょう会の正式名称は、ソプラノ♪7ボーイズ3rdはっぴょう会です。今、推敲の段階ですが、「観る音楽」という要素は、今後、日本の少年合唱団が学んでほしい要素だと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

広島に原爆が投下された日を前に

 本日は、広島少年合唱隊の創立20周年委嘱作品子どものための合唱組曲「春の知らせ」より4曲を作品が作られた経緯も含めご紹介します。本日は、広島に原爆が投下された日ですが、この作品は、表題を見てもわかるように、平和を願い祈る歌ではありません。詳細は、「広島少年合唱隊」のコーナーをお読みください。
 しかし、作詞者・作曲者とも、原爆については、深い想いをもっておられ、他の作品に反映しています。
春の知らせ 子どものための合唱組曲「春の知らせ」より 広島少年合唱隊


おばすて山 子どものための合唱組曲「春の知らせ」より 広島少年合唱隊

おかあさん 子どものための合唱組曲「春の知らせ」より 広島少年合唱隊

風 子どものための合唱組曲「春の知らせ」より 広島少年合唱隊


 今は、見ることができないYouTubeチャンネルBoySopranolover2の冒頭を飾った「ダニー・ボーイ」を歌ったジェイミー・ウェストマンを調べているうちに、マーラーの交響曲4番の独唱をしたことなどいろいろと新たに発見するものがありました。
ジェイミー・ウェストマン 「ダニー・ボーイ」 

ジェイミー・ウェストマンは、古典曲も優れた歌唱をしておりますので、YouTubeのコーナーをご覧ください。

 8月4日は、ソプラノ♪7ボーイズ第3回はっぴょう会に行ってきましたが、帰ってきたばかりなので、レポートは、来週公開する予定です。

引用して返信編集・削除(未編集)

冨永みーな声優50th記念トークLIVE 「縁日」に難波克弘さんがゲスト出演

 冨永みーな声優50th記念トークLIVE 「縁日」昼の部14時30分に、難波克弘さんが、帰国し、ゲスト出演されます。
冨永みーな トークLive 8月1日縁日 ゲスト出演情報 https://twitter.com/tominagamiina/status/1668817506352627712  
https://miina.base.shop/blog/2023/07/20/120000

 難波克弘さんの少年時代の美声をお聴きください。
映画『クリスマスツリー』より 

&t=60s
映画『ガキ大将行進曲』より  


加藤清史郎の「ニューズZERO」のキャスター起用は、7月の1カ月限定のお試し期間のようでした。なんだかもったいない使われ方でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

ロバート・プライズマン逝去後のリベラ

 「絆〜Forever」は、ロバート・プライズマン逝去後のリベラのCDとして、注目していました。もちろん、すべてがたいへんよかったとまでは言いませんが、そのよさは、維持発展しています。ルカ・ブルニョーリ(Luca Brugnoli)の歌声は、これまでも紹介してきましたが、フレデリック・ムシュラフィ(Frederick Mushrafi)の歌声も魅力的ですね。
Libera アヴェ・ヴェルム(アルビノーニのアダージョ)  



アーネスト・ロフ(Ernest Lough 1911~2000)の録音は、この分野の録音としてあまりにも有名です。当時の映像を交えたYouTubeの映像をご視聴ください。ところが、それよりもさらに古い録音があるということが最近わかってきました。続報をお待ちください。
アーネスト・ロフ 最初の有名な少年聖歌隊員  
&t=7s
アーネスト・ロフ(10曲) 
&list=OLAK5uy_k1ecfbLEEfX-83XHrS0ekm-4Ag_vI8Ujc

 「カラオケバトル」にも登場していた山本樹は、令和4(2022)年9月18日第24回江差追分少年全国大会で優勝しています。いろいろなジャンルの歌に挑んでいます。
江差追分 

輝く未来 I See the Light
 

引用して返信編集・削除(未編集)

ジミー・チャン先生の指導

 もう2か月以上前の映像ですが、以前他の放送局からの映像が消えていたので、ジミー・チャン先生が熱海市の小学校に来航されて指導されたというNHKの映像をお知らせします。会場は、熱海市立第二小学校のようです。学校のホームページにも、この取組が書かれています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230520/3000029231.html

 ビッグマンモスの映像が鮮明な色彩で、YouTubeにアップされました。ビッグマンモスの魅力は、聴覚だけでなく、視覚と聴覚の両面から初めて伝わると思います。ところが、この録画、「DVDの映像に、今流行りのAI加工ソフトで、解像度と彩度を上げたような感じ」という専門家の方のご意見もあります。
ビッグ・マンモス 火の玉ロック


ビッグ・マンモス 星物語
&t=75s
ビッグ・マンモス 青空特急

ママとあそぼうピンポンパン 大野かおり ビッグ・マンモス レッツゴーともだち

引用して返信編集・削除(未編集)

少年の声の吹き替えは・・・

 映画『アンドレア・ボチェッリ ~奇跡のテノール』のDVDは、現在発売されています。また、その予告編等は、INDEXページのリンクでも視聴できます。ただ、少年時代の歌声はベアトリス・コルテッラという少女の吹き替えです。   

 ドレスデン聖十字架合唱団 (Dresdner Kreuzchor)の歌声は、原語で検索すれば、かなり聴くことができます。
ドレスデン聖十字架合唱団「皆さん、神に感謝します」ヨハン・クルーガー「創立800周年を祝う」2016   


2022 年ヤング タレント デーより  


 奏やんは、本名等の詳細なプロフィールを明かしていませんが、これは芸名と考えて、その歌声を視聴できるYouTubeチャンネル「奏やんの音楽部屋」をご紹介します。お好きな曲からお聴きください。
https://www.youtube.com/@souyan55
  
 童謡こどもの歌コンクール第37回(2022)こども部門/二次審査収録会より
齋藤 怜「めんこい仔馬」 


 関西フィルハーモニー管弦楽団が、先週末7/15(土)関西フィル第339回定期演奏会で、演奏したサー・ロイド・ウェッバーの「レクイエム」のマックス・トーマス(Max Thomas)の演奏は、次のサイトで視聴可能です。「私たちはあなたを讃えます」 (グロリア) アントニオ・ヴィヴァルディ作曲 デュエットの相手は、先日紹介したアーチ―・ホワイト(Archie White)です。なお、YouTubeチャンネルで当日の演奏も視聴可能になるとのことです。いつのことになるかは不明ですが。BSテレビ東京系の「エンター・ザ・ミュージック」ではやらないのかな?

引用して返信編集・削除(未編集)

YouTubeチャンネルBoySopranoLover2 視聴不可能

古今東西のボーイ・ソプラノの録画を次々とアップしていたYouTubeチャンネルBoySopranolover2が、最近、「この動画に関連付けられていた YouTube アカウントが停止されたため、この動画は再生できません。」ということで、アクセスできなくなり、その膨大な録画・映像を見ることができなくなりました。開設者が自ら閉鎖されたのか、諸般の事情で閉鎖になったのかは不明ですが、これまでリンクしてたところの再点検も必要になってくると思います。とりあえず、慌てずにしばらくは様子見です。
なお、同一人物の方がアップされていたかどうかは不明ですが、BoySopranoLoverは視聴可能です。 https://www.youtube.com/@BoySopranoLover/videos

 7月9日に放映された『THEカラオケ★バトル』における久保陽貴の歌唱「世界が終るまでには」が番組のYouTubeチャンネルにアップされています。なお、本ホームページの理念から、YouTubeのコーナーには、変声前の歌声だけをリンクしています。  

引用して返信編集・削除(未編集)

本日は、まだ第一段ですが

 蓄音機の発達とボーイ・ソプラノの録音(1)では、まだボーイ・ソプラノの録音は出てきませんが、先ず、蓄音機の発達を概観しておくことが、大切であると思って、そこから書いています。歴史的な経緯もありますので、(6)に入れており、以下番号は一つずつ繰り下げています。

 イーモン・マルホールが少年時代に残した2枚のCDは、なかなかよい出来栄えで、その歌声は、YouTubeでも聴くことができます。

イーモン・マルホール「おお、ホーリーナイト」 


イーモン・マルホール「Walking in The Air」 

イーモン・マルホール「おお、ベツレヘムの小さな町よ」


 今日は、合計7名の日本のソリストを加筆しております。

7月9日の『THE カラオケ★バトル』を見て、この番組は、あくまでもカラオケマシーンの基準で評価される番組であることを再認識しました。高畑遼大の『パート・オブ・ユア・ワールド』の歌声は、他の歌とは異次元で格が違うという感じがしました。画面の下に表示されるしゃくり、こぶし、フォール、ビブラートや「Ai感性」なる意味不明な加点対象を含め、「カラオケマシーンに気に入られる得点稼ぎの歌」に、真の感動はないと思いました。おそらく、イギリスの聖歌隊のトップソリストが出場したら、ビブラートがないので80点台かもしれません。そのような加点対象を含め、カラオケマシーンに「人間の歌」は評価できないと改めて感じました。
かといって、久保陽貴のような魅力的な歌を歌う「四天王」の少年もいます。そのようなわけで、この番組は、カラオケにあった歌と、ジャンルごとの歌そのものは全く別のものであるという観点で観ようと思っています。

 加藤清史郎は、ドラマやミュージカルにも出演していますが、最近では、news zero(2023年7月7日 日本テレビ)の金曜パートナーとして出演しています。少年時代もきれいな話し声・歌声でしたが、今も爽やかな感じのする声ですね。


 加藤憲史郎は、かつては、ミュージカルにもよく出演していましたが、最近の情報が入ってきました。劇団「ハイキュー!!」旗揚げ公演(8月)で、主人公・日向翔陽を演じるそうです。もう、ボーイ・ソプラノで歌うことはありませんが、新たな道を探っているようです。この映像は少し前のもので、話し声は兄清史郎よりもやや低めかと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

アーチー・ホワイトの歌声

 本日の更新で掲示板にリンクしたアーチー・ホワイトの歌声が視聴できなくなっていたので、別のところから歌っている姿をリンクします。ここではフォーレも歌っていますが、全体的にはバロックから古典派までにこだわった選曲がその特質です。
 しかし、このような自分が撮影したものでもないネットで拾った動画や録音のYouTubeを紹介するだけではだめだと自戒しています。
アーチー・ホワイト  ピエ・イエズ(フォーレ)


アーチー・ホワイト  ただ血を流してください、親愛なる心(バッハ) 
&list=PL54U7MwAxuy6ZlAD6KPlITyWpK93-sPuE

引用して返信編集・削除(未編集)

海外の少年合唱団やソリストを順次紹介

 フライブルク大聖堂少年合唱団は、広島少年合唱隊がドイツ演奏旅行で共演したり、コロナ前に来日して各地で歌ったので、一緒に歌った少年合唱団をはじめとする団体もありました。
フライブルク大聖堂少年合唱団 広島での演奏会  


ゆかいに歩けばーフライブルグ大聖堂少年合唱団との交流会にて なぎさ公園小学校  

本拠のフライブルク大聖堂における演奏は、YouTubeのコーナーにリンクしています。

 Liberaの「The Lighthouse」が、公開されました。Liberaのトーンは、創始者で、中心的指導者ロバート・プライズマンがご逝去されても、歌の本質は変わりません。


アーチー・ホワイトについては、相互リンク先のルイスさんから、いろいろ情報を入手していましたが、バロック音楽や古典派の音楽に特化して歌っていることや、変声期に入っても高音を維持していることなどがその特徴と言えましょう。
アーチー・ホワイト歌唱集
&list=PL54U7MwAxuy6ZlAD6KPlITyWpK93-sPuE

ビッグマンモスの「君にタッチダウン」(YouTubeのアドレスは、ビッグマンモスのコーナー内)は、アメリカンフットボールのユニフォームを着て歌うオリジナルソングです。アメリカンフットボールは、当時の日本ではまだあまり知られていないスポーツだったかもしれませんが、既にフィンガー5の「恋のアメリカン・フットボール」は、昭和49(1974)年に発売されています。
フィンガー5「恋のアメリカン・フットボール」 

引用して返信編集・削除(未編集)
合計172件 (投稿165, 返信7)

ロケットBBS

Page Top