MENU
64,497

はじめまして

初めて投稿いたします。
小学6年生の息子が変声期前の記念にコンクール等に挑戦しています。
息子のことをこのサイトで掲載して下さっていることを知り、藤田様とコンタクトを取りたく書き込みさせていただきました。
今しか出せない限りある声なので、ぜひ聴いていただきたいです。
藤田様に直接ご連絡できるメールアドレスはございますか。
お返事お待ちしております。

引用して返信編集・削除(未編集)

ソプラノボーイ ママ さん
 はじめまして。
 音楽の素人の私が、このようなホームページを開設してから23年余りが経ちます。
その間、日本の少年合唱が危機的な状況にあることから、
素人なりに研究をして、この10年余りは、毎週更新をしてきました。
ホームページ開設頃は、掲示板でのやりとりが盛んな時期だったこともあって、
teacupという以前活用していた掲示板に書き込みされる方とのやり取りだけで、動くホームページになっていましたが、
最近は、メールでのやりとりがほとんどという状況です。
しかし、現在のロケット掲示板は動画をリンクできるので、母屋よりも多くの方が覗いておられます。

 初期の頃、子どもさんがボーイ・ソプラノであるとか、変声期前が近づいてきたという保護者の方や
小・中学生のご本人がが掲示板に書き込まれたこともあります。

 テレビで放映されるソリストの少年等は、プロフィール等がある程度わかる場合は、
「日本のソリスト」として、ご紹介しております。

 メールでのやりとりの方が適切と思われたら、ホームページのINDEXページにもメールアドレスを書いておりますが、
メールアドレスから、ご連絡ください。
なお、責任ある発言をするため、現在は、ハンドルネームではなく、INDEXページに本名を記載しております。

メールアドレス:atu-yoshi-f@mtb.biglobe.ne.jp

引用して返信編集・削除(未編集)

少年が主人公のテレビドラマの主題歌(その2)

 昨日紹介した「花は桜木人は武士」や「ブルー・スカイ・マーチ」は、現実に今歌われておらず、その歌を歌っていた少年たちも今では50代ぐらいではないかという声が返ってきそうです。しかし、それならば、愛好されているクラシック音楽は、主として20世紀前半までのものがほとんどです。クラシックファンの高齢化という問題は、かなり前から言われています。確かに、NHKでは、EテレやBSでクラシック番組を放映していますが、民放でクラシック番組は、かつてはありましたが、現在はほとんどありませんし、あっても早朝の放送です。しかし、それを伝えるメディアがYouTubeチャンネルのように変化して残っていくのではないかと思っています。

 先月に続き、年代を追って、少年が主人公のテレビドラマの主題歌を紹介します。なお、昭和34(1959)年は、皇太子殿下(現上皇陛下)のご成婚やプロレス人気もあって、テレビの普及率が爆発的に高まった年でもあります。
 テレビは日本の戦後復興の象徴のひとつとして普及していった昭和28(1953)年にはじめて日本国産のテレビが販売され、同年にNHKと日本テレビが日本で初めてテレビ放送を開始しました。当時のテレビは非常に高価だったため、テレビを持つのは一部の富裕層だけであり、そこに近所の人が集まる形になっていました。(それは、地域のコミュニティがまだ健在であったということにもつながっています。)
また、繁華街や主要駅などに設置された街頭テレビには、プロ野球やプロレスを観る人で賑わいを見せました。
 当時のテレビの普及率は8%弱でしたが、昭和33(1958)年には10%を超え、翌昭和34(1959)年には24%近くとなったそうです。これは、昭和34(1959)年4月10日の当時の皇太子殿下と美智子妃殿下のご成婚パレードの放送を機に、テレビの普及が全国的に一気に広まったものと言われています。そして、昭和40(1965)年には全世帯の9割がテレビを持つに至りました。これは、昭和39(1964)年の東京オリンピック開催が大きかったのでしょう。
 その代わり、映画が斜陽産業となってきました。しかし、映画はテレビではできない質の作品を上映することや、シネコンという劇場の形をとることで生き残ってきました。

昭和34(1959)年
『鉄腕アトム (実写版)』 (上高田少年合唱団) 


『矢車剣之助』 (上高田少年合唱団) 

『鉄人28号』(ラジオドラマ)(上高田少年合唱団) 

『少年猿飛佐助』(アニメ映画、主題歌「猿飛佐助」)(上高田少年合唱団)

『少年ジェット』(藤沼一美 大道寺重雄 ビクター児童合唱団) 

引用して返信編集・削除(未編集)

『宇宙怪獣ガメラ』に関連する歌等を集めて

 映画のコーナーに『宇宙怪獣ガメラ』を採り上げましたので、前田晃一が歌うこの映画の主題歌はじめ、ガメラ関連の歌を集めてみました。

「宇宙怪獣ガメラ」前田晃一 1980


『宇宙怪獣ガメラ』予告篇  

昭和ガメラVS怪獣たちで 歌詞つき"ガメラマーチ" 


 さらに発展して、日本の少年であるからこそ表現できる合唱曲をご紹介します。暁星小学校聖歌隊やグロリア少年合唱団の歌声は素晴らしいと思いますが、ヨーロッパのキリスト教に基づく宗教曲をもって貴しとする考えでは、その文化的土壌の乏しい日本において、少年合唱は大きく発展しないのではないかと思います。
「花は桜木人は武士」 上高田少年合唱団  

「ブルー・スカイ・マーチ」ビクター少年合唱隊 1978年

引用して返信編集・削除(未編集)

ブリテンズ・ゴット・タレントは、各分野の「登竜門」

 ロナン・パークのブリテンズ・ゴット・タレント準決勝と決勝で歌った歌とその後のボーイ・ソプラノの歌声をご紹介します。イギリスでは、このイベントはジャンルを問わず大変人気があり、ブリテンズ・ゴット・タレント2023にマラカイ・バヨーが出場したことや、パンツ一丁の裸ネタで旋風を巻き起こしたお笑い芸人のとにかく明るい安村が、決勝進出したことは、日本にも伝わっています。

ロナン・パーク ブリテンズ・ゴット・タレント準決勝「Make You Feel My Love」 


ロナン・パーク ブリテンズ・ゴット・タレント決勝「Because of You」 

ロナン・パーク 「A Thousand Miles」   

ロナン・パーク 「Someone Like You 」((Acoustic Version) [Live])   

ロナン・パーク 「Jar of Hearts」 ((Acoustic Version) [Live])   

引用して返信編集・削除(未編集)

第38回童謡こどもの歌コンクールより

第38回童謡こどもの歌コンクール/こども部門/二次審査収録会の録画第3弾です。

内間 輝大 小4 「黒ネコのタンゴ」 


内山 輝飛 小2 「にじ」 

太田  樹 小3 「紅葉」 
 
大田 寛人 小1 「ドキドキドン!一年生」 

岡川 翔 小3   「手のひらを太陽に」 

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘルドゥール・ハリー・ポルダの歌声を集めて

 ヘルドゥール・ハリー・ポルダは、3枚のCDのほかにも、少年時代に生演奏の録画を多く残しています。ただ、エストニア語がわからないので、深い理解はできません。

クリスマスツアーの「Ringing Silence」 


シューベルトの「アヴェ・マリア」 

カッチーニの「アヴェ・マリア」 

「トレース」 (トニス・マギ)  

ミュージカル『オリバー』より「愛はどこに」 

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘルドゥール・ハリー・ポルダの3枚目のCDと成人後

 ヘルドゥール・ハリー・ポルダは、ボーイ・ソプラノの時期、シングルCD「私たちの父」もリリースしています。
「私たちの父」 

&list=OLAK5uy_ltkxGVGJl9SZcloYlqThjLIbz899G9tcc

 成人後、「ウェストサイド物語(West Side Story)について語り歌っています。変声後は、テノールになって、トニー役を演じたのですね。曲の詳細はわかりませんが、最近の歌声をお届けします。

報道関係者向けのウェスト・サイド・ストーリーのプレゼンテーション  

マリア・ヴェリ「トレイル」(ピルヴィ・カル / アンドレス・カル) 

「見知らぬ人」 (ピルヴィ・カル / ヘルヨ・マンド)  


「ウィーン少年合唱団のコンサートとミュージカル『ビリー・エリオット』の観客層から考えること」は、ウィーン少年合唱団のコンサートを鑑賞した時に、舞台上の演奏ではなく、観客席を見て感じたことを書きましたが、それに加筆して述べたものです。しかし、これは日本の少年合唱にとって本質的な問題で、掲示板の訪問者はその頃、毎日のべ200~300人と、本ホームページの数倍の人数でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

モナコ少年合唱団の合唱を追って

「天使の糧(天使のパン)」  


バッハのアリアより  


 2016年に来日した時には、東京で、野外コンサートも開いたようで、その録画が公開されています。
「ジェリコの砦」 
&list=PL6UvJE3hqYJVyhjhJ2MEERMLQgNDhmZdR&index=1
「オーシャンゼリゼ」  

「ドレミの歌」 
&list=PL6UvJE3hqYJVyhjhJ2MEERMLQgNDhmZdR&index=2

引用して返信編集・削除(未編集)

映画『北のカナリアたち』に出演した子役たちの歌

 なお、映画『北のカナリアたち』に出演した子役たちのオーディションにおける条件は、歌がうまいことではなかったのではないかと思います。この中には、菊池銀河のように、児童劇団「大きな夢」出身で、ミュージカル志向だったの少年・少女もいます。
「スマイルアゲイン」(その1) 


「スマイルアゲイン」(その2) 


 古くは、映画『二十四の瞳』や、最近では映画『あおげば尊し』で「仰げば尊し」が斉唱で歌われ、映画『ビルマの竪琴』では、「荒城の月」や「埴生の宿」が男声合唱曲として使われています。
映画『ビルマの竪琴』(旧) 

映画『ビルマの竪琴』(新) 

映画『あおげば尊し』   

引用して返信編集・削除(未編集)

合唱が使われた日本映画(その2)

映画『北のカナリアたち』(2012)少年少女合唱 

    
映画『くちびるに歌を』(2015) 混声合唱  

映画『カラオケ行こ!』(2024) 混声合唱  

映画『からかい上手の高木さん』(2024) 混声合唱  


 なお、映画ではありませんが、テレビドラマ『表参道高校合唱部!』(2015)は、高校が舞台ですが、合唱を主題にしたドラマです。舞台となる表参道高校へ転校して合唱部を立て直そうと奮闘する主人公・香川真琴役を演じた芳根京子が、映画『カラオケ行こ!』では、合唱部の副顧問 森本もも役をして自らピアノ伴奏をしていたことは特筆できます。
テレビドラマ『表参道高校合唱部!』(2015)より「心の瞳」 
&list=PLTGVftnuKQUwYZhuyt0SDrRsWdyMckYUf&index=7

 映画『からかい上手の高木さん』では、映画『カラオケ行こ!』で合唱部長 岡聡実役だった齋藤潤がクラス合唱で歌っているので、こういう役はついて回るものかと思いました。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計308件 (投稿298, 返信10)

ロケットBBS

Page Top