12月4日(月)まで「諏訪を描く展」が開催されていて、期間中は美術館が入場無料になるようです。
今年もペンション村で「星空のイルミネーション」が始まりました。点灯時間は毎日17:00~21:00、来年の1月8日(月)まで開催されています。暖かい服装でお出かけください。
https://www.vill.hara.lg.jp/docs/1814.html
冬季に向け、家の水抜きを請け負っていただける設備業者様を探しています。
どなたか、従来から水抜きをご依頼されている先の業者様で、当方の水抜きも請け負っていただける業者様をご存じの方がいらっしゃれば、ご紹介いただけないでしょうか。
家のリフォームをして初めての冬を迎えようとしていますが、昨年末にご相談して水抜きも請け負っていただけると聞いていたフォレストリゾートからは、以前設備関係の担当をされていた方が辞めてしまった現在、水抜きのサービス(業者さんの斡旋・紹介も含め)は難しいと昨日急に言われてしまいましたため、来週中までに水抜きを終えようとしていた中で、急ぎ業者さんを探しているという事情です。
リフォームをお願いした工務店は、フォレストリゾートが水抜きをやってくれると従前からお伝えしていたため、あまり前向きでないので困っています。
どなたか、助けていただけるとありがたいです。
NK-15 石村
いただいたアドバイスに従い、手配することができ、11/8に水抜き完了しました。
アドバイスいただきました方々に御礼申し上げます。
石村
ご連絡いただける場合は、下記をご一報いただければありがたいです。
NK-15 石村英司(イシムラエイジ)
eijinsaj@gmail.com
090-2425-0307/080-9530-2793
この秋も、八ヶ岳自然文化園でクラフト市が開催されます。
全国から174ものクラフトマンが参加するとのこと。
美濃戸在住のフェルト作家「jolly season 29」さんも出店されますよー
みのりの秋の市・八ヶ岳クラフト市
10月6日(金)、7日(土)、8日(日)
10:00〜16:00
そうそう「諏訪湖オータム花火」というイベントも始まっています。
諏訪湖湖畔公園前からの打ち上げで、
9月30日を皮切りに、
10月7日、14日、21日、28日
毎週土曜日の夜6時から30分間、
毎回500発の打ち上げです。
ちょっと寒いかもですけど。
秋になってイベントがまたいろいろと動き出しています。
そんななか上諏訪駅近くにある五つの酒蔵が一斉に開放される、
『上諏訪街道まちあるき呑みあるき』が、
9月30日、四年ぶり(のはず)に開催されます。
100%のお客さんが幸せな表情でお酒を楽しむイベントです。
※参加チケット4,000円(税込)限定3,500枚先着順!
小田様の情報を拝見し、ついチケットを買っちゃいました。
さっそく明日午後、茅野駅から電車で利き酒に行ってまいります。
初めてなので、沿道にどんな酒のアテが並んでいるのか楽しみです。
お祭りや縁日に並ぶようなものばかりでなく、日本酒に相応しいものがあると良いなあ。