「原村高原朝市」、「星空の映画祭」を紹介してきましたが、今回はこの週末から茅野市美術館(茅野市民館内)で行われる展覧会です。
タイトルは『CONTACTー情景をひらく』。諏訪地域ゆかりの現代作家4人の展覧会。
その中の一人、山内悠さんは美濃戸高原別荘地在住の写真家です。冨士山の山小屋に600日籠って撮った写真集や、モンゴルを数年間にわたって訪れ多面的にフィルムに収めた写真集を刊行してきた新進気鋭の写真家です。ぜひ観に行ってください。9月3日までの開催です。
明日から「原村高原朝市」が始まりますね。
美濃戸近辺での夏のイベント紹介、今回はこちらです。
↓ ↓ ↓
原村の八ヶ岳自然文化園では、今年も「星空の映画祭」が開催されます。
もう前売り券は発売されていますよー。
8月6日(日)〜20日(日)
20:00上映開始
上映作品:「すずめの戸締り」「トップガン・マーヴェリック」などなど
前売券:大人1,300円・小中学生500円
当日券:大人1,500円・小中学生500円
詳しくは公式サイトをご覧ください。
↓
https://www.hoshizoraeiga.com
今日から『八ヶ岳クラフト市』が始まりました。明日、明後日のお天気がちょっと心配です。
そして来週からは恒例の『原村高原朝市』が始まります。来週は土・日・月ですが、22日からは8月27日まで毎日開催です。
7月になりました。美濃戸へ来荘される方も多いかと思います。
来週は八ヶ岳自然文化園で『八ヶ岳クラフト市』が開かれます。
全国から174ものクラフトマンが参加だそうですよ。
期間:2023年7月7日(金)〜7月9日(日)
時間:10:00〜16:00
場所:八ヶ岳自然文化園にて
茅野市出身の、世界的に注目される建築家、藤森照信氏設計の小泊Fujiが現在富士見町田畑で建設されています。
屋根に桜が植えられた相変わらずユニークな建物が、近くの道路からでも楽しめます。
合計77件 (投稿60, 返信17)