MENU
769,766

あけましておめでとうございます

日時:1/6 13:00〜16:30
場所:余呉湖 江土桟橋
釣果:ワカサギ 137匹
餌:サシ、赤虫

仔Ushisan、皆様

新年早々、様々な波乱があり中々言いづらい状況ではありますがあけましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いします。

三連休は去年夏の書き込みにも登場した関東からの友人を連れて釣りに行きました。
初日の余呉湖はやはり土曜なだけあって混雑しており、釣り座確保も一苦労。更に仕掛けが違うのか、誘い方が違うのかお隣さんと比べて明らかに釣り上げるペースが鈍いです。
釣果は2人合わせて137匹と、去年の333匹を大きく下回る結果に…
それでもおつまみとして楽しめる量なので天ぷらにして美味しくいただきました。

南郷水産センターにも行ったのですが冷え込んで濁りも入って渋かった以外特筆すべきことがないので割愛します。

これから繁忙期に入るので釣りはホンモロコの遡上までオフシーズンになります。
その間は皆様の投稿を楽しみにさせていただきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ビギナーHさん、釣果投稿ありがとうございます&本年もどうぞよろしくお願いいたします!

期待よりも少なかったとはいえ、ご友人とともにワカサギ釣りが楽しめたようで良かったです。
私も余呉湖は公共交通機関で行ける圏内なので機会があれば行ってみたい場所のひとつです。
いつになるかわかりませんが、いずれきっと…(笑)

それでは「みんなの釣果速報」にデータを頂きます♪

引用して返信編集・削除(未編集)

皆さん、明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願いします🎍

今年の初釣りです🎣     余呉湖にてワカサギ釣り   1月5日晴           竿・・3,6m延べ竿&電動リ  
ール、各1          針・・1号ー6本針   
餌・・紅サシ、半切り     釣果・6〜9センチ--338匹   6時開場から13時頃まで🎣   場所ムラは非常にあります。寒さ対策と冬用タイヤは必要です。       

引用して返信編集・削除(未編集)

岐阜の釣りボケさん、釣果投稿ありがとうございます&本年もどうぞよろしくお願いいたします!
新年初釣りでの大漁おめでとうございます!

餌釣りで300匹以上となると何だか餌の付け替えだけでも大変そうですね…
とは言っても釣りをしている間は楽しくて大変さなんて感じないんだろうとは思いますが…
(私ならそうなりそう…(笑))

それでは「みんなの釣果速報」にデータを頂きます♪

引用して返信編集・削除(未編集)

あけまして、釣り初め

1月5日 サヨリ釣りで釣り初めです。

数釣りのピークはとっくに終わっているのですが、
釣りキチは釣れなくても行くのです。

場所は汐見埠頭、天気晴れ、風なし、波なし、人多し。

8時釣行開始。11時から釣れ出し13時までに13匹。最長27cm。

釣りづらくなっていますが、群れが来た時に手返しよくできるかがキーです。

小鮎が始まるまで、サヨリで遊んでおきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

Harrierkidさん、釣果投稿ありがとうございます&本年もどうぞよろしくお願いいたします!

こんなに寒くなってきていてもサヨリって釣れるのですね。
しかも大きい。
数釣りはできずとも食べ応えはありそうですね。

それでは「みんなの釣果速報」にデータを頂きます♪

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月12日 00:42)

2024年1月4日(木) ‐ みんなの釣果週報

皆さまいつも釣果投稿ありがとうございます♪
仔ushisanです。

2024年初の「みんなの釣果週報」を公開しました!
「2024年1月4日(木) ‐ みんなの釣果週報」 ⇒ https://www.zero-loosediary.com/2024/01/20240104.html

新年1発目は釣果報告がなく、どうしようかと思いましたが継続して書き続けることにしました。
ですので、釣果の代わりに簡単な挨拶と2024年の抱負を書いています。

2024年も引き続き「ushisan fishing」、および「ushisan fishing掲示板」をよろしくお願いいたします。
それではまた来週!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月12日 02:00)

大津なぎさ公園

あけましておめでとうございます。初めて書き込みさせていただきます。久々に大津プリンス前通りかかったら工

事してました。下記資料見る限りは、釣りは出来そうには思いますが、実際どうなんでしょうかね。どなたかごぞんじないでしょうか?

https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/035/1809/g/koen/58080.html

引用して返信編集・削除(未編集)

通りすがりさん、あけましておめでとうございます。
工事情報の共有、詳細URLありがとうございます。
確かにマップを見たのみでは釣り場としては狭くなる感じはありますが、それ以上に工事の影響で水中にどのような影響があるかは現時点ではわかりませんね。
いずれにしても、立ち入り禁止エリアが設定されているようですので、釣行の際には注意が必要ですね。
暖かくなり始める3月初旬頃に1度私も偵察に行こうと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

新しい年を迎えて

仔ushisan、皆様、新しい年を迎えまして今年も宜しくお願いいたします。
昨年は暑い夏にこれからの暖冬予想、琵琶湖の水位低下などなどの中ですが年が明けるとカウントダウンが始まるコアユ、また淡水、海を問わずの釣りが楽しめる良い年になってほしいと願っています。
本年も掲示板のみならず釣場でお会いした時にも宜しくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

whoさん、あけましておめでとうございます。
昨年に引き続き今年も釣り場でお会いできる日を楽しみにしています。
是非、釣行に行かれる際には情報をいただければ幸いです。
本年も掲示板のみならず、引き続きよろしくお願いいたします!

引用して返信編集・削除(未編集)

新年あけましておめでとうございます。

仔ushisann、皆様
新年あけましておめでとうございます。

今年も四月頃から湖西の浜や河川
解禁になりましたら安曇川広瀬の有料河川にて
竿を出します。皆さん今年もよろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

まどかさん、あけましておめでとうございます。

私も今年は去年行けなかった分まで釣りに行って楽しみまくろうと思っています。
去年は川のコアユ釣りデビューができたので、今年は機会が得られれば浜のコアユ釣りデビューも考えようと思っています。

釣り場でお会いできるようなことがあれば、その時はご指導よろしくお願いいたします!

引用して返信編集・削除(未編集)

2023年12月28日(木) ‐ みんなの釣果週報

皆さまいつも釣果投稿ありがとうございます♪
仔ushisanです。

2023年最後の「みんなの釣果週報」を公開しました!
2023年12月28日(木) ‐ みんなの釣果週報 ⇒ https://www.zero-loosediary.com/2023/12/20231228.html

今週はdelさん、岐阜の釣りボケさんからはワカサギ、西川ニッカさんからはサゴシの釣果投稿を頂きました。
お三方の皆さま釣果投稿ありがとうございます!
そして今週は冒頭にも書いたとおり2023年最後の「みんなの釣果週報」となりました。
皆さまからたくさんの釣果投稿を頂き、コアユ釣果速報、コアユ釣果週報を書き始め、そしてコアユシーズン後はこの「みんなの釣果週報」として、2023年最後まで書き続けられたことをとても嬉しく思っています。ありがとうございます!
今回の「みんなの釣果週報」では「ushisan fishing」管理人の仔ushisanとして年末のご挨拶を短く簡単ながらも書かせて頂きましたので、是非ご一読いただければ幸いです。

それでは皆さま良いお歳を迎えられるようお祈りするとともに、2024年(来年)もよろしくお願いいたします。
それではまた来週!

引用して返信編集・削除(未編集)

24日余呉湖ワカサギ釣り

朝6時開場。前夜降り積もった、桟橋の除雪をして釣り場の確保🎣          竿・・3,6m延べ竿&電動  
針・・1号6本針      餌・・紅サシ           釣果・・25匹、激渋 途中コーヒータイム数回☕     今年の釣り納めとしました🤗           皆さん良いお年をお迎え下さいませ🤗

引用して返信編集・削除(未編集)

岐阜の釣りボケさん、釣果投稿ありがとうございます♪
「みんなの釣果速報」にデータ頂きますね。

満足のいく釣果とはならなかったようですが、寒い中の釣行お疲れさまでした。
新年初釣りはきっと良いことがありますよう、お祈りしておきますね♪

それではまた次回、大漁な釣果報告をお待ちしています♪

引用して返信編集・削除(未編集)

追伸・・私の釣り友が、ここ2〜3日に余呉湖にて100〜300匹釣れてます🎣😄参考までと報告します🤗

引用して返信編集・削除(未編集)

12/24 舞鶴で舟釣り厳しく

ご無沙汰です。西川ニッカです。
久し振りにお友達と舞鶴で舟のジギングに行きました。
日時:12月24日(日) 9:00-16:00
場所:舞鶴港、船ジギング
釣果:サゴシ1匹(47cm)

気温寒い。釣果も寒い。でも気持ちだけは熱い。そんな釣行でした。
詳しくはブログまで。。。
https://nikkawa3.blog.fc2.com/blog-entry-257.html

引用して返信編集・削除(未編集)

西川ニッカさん、釣果投稿ありがとうございます♪
「みんなの釣果速報」にデータ頂きますね。

舟ジギングでのサゴシ釣りとはこれまた楽しそうです。
舟にも乗ってみたい気がしますが、車でも酔いやすいのでたぶん無理…でしょうね…(笑)
新年初釣りは…ニッカさんなら「初日の出を海で釣りをしながら見る!」とかやりそうでやらなさそうで…

それでは初釣り大量or最高の釣果報告お待ちしています♪

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1474件 (投稿648, 返信826)

ロケットBBS

Page Top