MENU
67,801

阿部元首相の国葬。菅前首相の弔辞に想う。

 9月27日、凶弾に倒れた阿部元首相の国葬が行われました。友人代表で弔辞を述べたのは菅前首相でした。
主催人には二人の深い友情関係がうかがわれて心に響く素晴らしい弔辞だと感じました。
 二人を結びつけたのは北朝鮮による拉致事件でした。平成12(2000)年ごろから、北朝鮮へのコメ援助
問題をきっかけに行動を共にしてきたようです。
 平成18(2006)年戦後最年少で阿部氏は総理大臣に就任しました。しかし、一年たらずで、持病悪化を
理由に退陣したのは承知の通りです。
 阿部氏は自民党総裁選出馬は二度とないと覚悟していたようです。しかし平成24(2012)年12月、時代が要求していたのでしょう。菅氏もそう思っていたのだと思います。菅氏は銀座の焼き鳥屋で3時間もかけて、安倍氏の総裁選出馬を説得したそうです。その後の経緯は承知の通りです
 菅氏は官房長官として、7年8か月安倍総理に仕えました。菅氏はその期間を「わたしは本当に幸せでした」と
述べています。
 そして、最後に、山県有朋と伊藤博文の友情に触れ、山形がこれも兇刃に倒れた伊藤をしのび詠んだ一首を紹介しています。
   かたりあひて 尽くしし人は 先立ちぬ 今より後の世をいかにせむ
 主催にはいまだに国葬がふさわしかったのかどうか、分かりません。阿部氏のいう戦後レジームの解消は未だ達成されていません。日本人の日本人の為の日本人による憲法を制定してこそ、戦後レジームは終わります。
 阿部氏亡きあと自民党の責任はまことに重い。岸田総理は安倍を超える総理を目指して欲しい。
 菅氏は最後に「総理、本当にありがとうございました。どうか安らかに、お休みください」と結んでいます。菅氏は最後まで安倍内閣の官房長官でした。
 

引用して返信編集・削除(未編集)

お久しぶりです。

先生様お元気でしょうか?ボーイです。
新しい掲示板開設おめでとうございます。辞めてしまったと心配しておりましたが安心しました。
現在、私は9月の昇格試験に向けて日々勉強しております。
アリさんも元気そうで何よりですね
アリさんも先生に救われた一人なんでしょうね?幸せそうで何よりです。二人目のお子さんも楽しみですね!自分もビール腹で負けないですけどね?
使いやすい掲示板でこれからも沢山の出会いとご利益をご期待しております。

引用して返信編集・削除(未編集)

”女は弱し、但し、母は強し” 所詮、男は女(母親)には勝てません。

引用して返信編集・削除(未編集)

新しくなってるけど

お久しぶりです。先生様はお元気にしておりますでしょうか?
今、私は育児休暇で実家の方でのんびりと過ごさせて貰ってます。この掲示板は非常に使いやすく分かりやすいですね!
以前のgoo何とかいう掲示板?blog?は書き込み制限みたいのがあって使いにくかったので投稿出来なかったけど、これらな気楽に書き込みが出来ますね、安心しました。
まだまだ暑い日が続きますがお身体に気をつけて世界の為に活動を続けて下さいね。何時も応援してますよ😃アリ

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年07月31日 14:42)

無事、元気なお子が生まれますよう願っています。くれぐれもお身体を大切に !

引用して返信編集・削除(未編集)

不合格でした。

先生様お元気ですか?ボーイです。
本日、昇格試験の結果が発表され不合格となりました。
15名中2名合格の難関でした。自分は安全確認の減点で1発不合格でした。
正直なめてました。やはり正社員の道は厳しいですね?また9月に試験があるので
気合いを入れなおし頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします。
今日は午後休なので、少し飲んでます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ボーイちゃん元気だして頑張って!応援してますよ
でも飲みすぎは良くないのでほどほどに、ガンバレー

引用して返信編集・削除(未編集)


ボーイさん。頑張りました。ご苦労様でした。チャンスは無限にあります。たゆまぬ努力を続けてください。必ず、成果はでます。
安全確認で減点されたようですが、安全は製造現場では最優先課題です。主催人も製造会社にいましたので、現場での安全の大切さはよく理解できます。安全衛生委員会があるはずです。法律で設置義務が課されているほどですから、その重要性はお分かりのことと思います。怪我をしたら、せっかくの努力が水泡に帰します。とにかく、安全第一で仕事に励んでください。

引用して返信編集・削除(未編集)

無題

私は、宗教を嫌なものから目を背ける。しょうがないということにするものだと思っているのです。そうすることで現実から目を背けていると思うのです。人間は昔から自分に降りかかった災難に理由をこじつけて作り出した結果が宗教だと考えています。失礼だとは思いますが、意見を述べさせてもらいました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ムハンマドさん。投稿ありがとうございます。
人は百人百様、ひとそれぞれに、ものの見方、考え方が違うものです。その中でも、宗教に対する見方、考え方は個人あるいは民族によってかなりの相違があるものと考えます。その相違からくる争いの行き着く究極が宗教戦争です。こうなってしまうのは、自分の信仰(信心)に執著して心の自由が失われてしまうからです。
宗教はいろいろな顔をしています。貴君の考える宗教も宗教の一側面でしかありません。貴君がこう考える対象の宗教・宗派は何ですか。是非、聞かせてください。

引用して返信編集・削除(未編集)

お元気ですか?

先生様お元気でしょうか?ボーイです。
お久しぶりしております。
以前ホームページを拝見していた所、閉鎖?してたみたいで心配しておりましたが、
今は復活していてとても安心しました。(重要)サービス終了のメッセージがあったので
辞めてしまったと思っておりました。
現在私はライン工場主任2級の資格試験を希望していて6月に試験が行われる予定になっています。
筆記試験と実務試験とがあり毎日仕事お終わりに会社にて勉強に励んでおります。
当然、合格すれば異例のスピードで社員の道が開けるチャンスとなります。
本当に今は充実した生活を送り未来の希望をもって頑張っております。
これもこの仏家に出会えた御利益だと思っております。
これからも益々の発展、ご活躍を強く願っております。
今後、ホームページ、掲示板は継続するのでしょうか?
少しでも継続運営が出来るように知り合いに著作物の電子をお勧めして応援しています。
先生もお体には気をつけてお過ごし下さい。良い報告が出来るよう頑張ります。
ボーイ

引用して返信編集・削除(未編集)

ボーイさん。ご心配をお掛けしました。ウイルス対策をしていました。ホームページは今後も続ける方針です。今後も、ご支援お願いします。
昇進試験は大変そうですね。当ホームページも全力で応援します。御仏(みほとけ)の慈悲とお導きがあると信じて、勉強に励んでください。必ず、目的は達成されます。
電子版の宣伝もありがたいです。こちらの方も、今後とも宜しくお願いします。
お酒は良き友として。ほどほどに付き合ってください。

引用して返信編集・削除(未編集)

ボーイちゃん元気でしたか、真面目に頑張っているようですが、お酒の飲み過ぎは良くないですよ、自分の体も大切にして下さいね♪
私も一杯のご利益頂いておりますよ、先生もお身体お大事に益々のご活躍に期待しています
アリ

引用して返信編集・削除(未編集)

無題

宗教とは心の弱さだと思うのですがどのように考えていますか?

引用して返信編集・削除(未編集)


「心を強くしたかった。あくまでも現世利益的な動機で私は仏教を学び始めた」・・・
拙著「妙法十句入門」の”はじめに”にから引用しました。貴君のご指摘の通り、主催人の仏教(宗教)学習の動機もまた心の弱さの克服でした。
それはそれで、確かにそうなのですが、心の弱さの克服は信心信仰(宗教学習)の動機の一つでしかありません。宇宙の成り立ちを知りたくて宗教を学習する人もいるでしょう。あるいは、哲学の一つとして、宗教学習をする人もいるでしょう。
要は、宗教は「我々は何処から来て、何処に往くのか」という人生の課題に回答を与えてくれるものだと思います。
あるいは、ヒンドゥー教やイスラム教などは、戒律という形で人の生誕から死まで、生活そのものを規定しています。こうなってくると、心の弱さの克服だとか、心の強化とかは問題とはならないのではないでしょうか。
ムハンマドさん。貴君の宗教への関心の動機は何ですか。よくよく考えてください。

引用して返信編集・削除(未編集)

生きる意味

お久しぶりです。
悩みがあり投稿させていただきます。
昔から思っていたのですが、人間が生きる意味とは何なのだろうと考えています。いくら考えても納得する答えが出ません。
どうお考えですか?

引用して返信編集・削除(未編集)

「願生娑婆国土し来たれり、見釈迦牟尼仏を喜ばざらんや」
当ホームページはこの道元禅師のこのことばから始まりました。我々は偶然生まれたのでなけれは゛親がかってに生んだのでもない。人間の生涯を願って、この地球世界(娑婆国土)に生まれ来ったのだ。そして、釈迦牟尼仏の教えに出会えた。このことを、どうして喜ばないでいられようか。
にたまごさん。貴君は当ホームページにアクセスしました。願って、当ホームページを訪れたのです。願がったから、仏の教えに出会えたのです。信じてください。お訊ねの「生きる意味」とは仏教を貴君の人生に体現することです。
人生問題を科学は決して解決できません。それは、宗教ないし哲学の領域の問題です。

引用して返信編集・削除(未編集)

真言宗

同じ宗派でも教えはそれぞれですよね?それは同じ宗派とは言えるのですか?

引用して返信編集・削除(未編集)

釈尊は対機説法といって、相手によって教え方を変えられました。しかし、似通った能力、考え方の弟子たちには、その説き方も似通ったものになったはずです。こうして、最初のグループ(宗派)ず生まれます。しかし、時を経るにつれて、人々の考え方、社会状況も自ずと変化してきます。こうして、同一グループ内で、考え方の違いよる分裂が生じます。
お尋ねの一件は、同一グループ(宗派)内に異なる考え方が存在する場合、それは同一宗派と言えるのかという疑問かと推察します。
そのグループ内で、その考え方が皆が許容される範囲内であれば分裂は生じません。しかし、それが許容範囲を超えれば、自ずと分裂して新グループが生まれます。現宗門で、最も分裂が激しいのが日蓮宗です。日蓮聖人没後すぐに分裂が始まったようです。
我が妙法十句は法華経を重視していますが、日蓮系を名のれません。何故なら、お題目を採用していないからです。日蓮系とは、題目を唱える宗派・グルーブをこう呼びます。同じように、念仏系では、浄土宗と浄土真宗は念仏を称える宗派・グルーブです。お尋ねの宗派はこのようなもので宜しいのでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

お元気ですか?

先生様お元気ですか?
こないだ覗いたら閉店してたからもうやめっちゃたのかと心配してました。
どうも復活したようで安心しましたよ~
今、私は有給で実家に戻って来ていてのんびりな毎日を過ごしています。
それと大大報告、二人目の妊娠が決まりましたーーーー
10月半ば予定です。これもご利益間違いないね!
先生も元気で益々のご繁栄祈願しております。

引用して返信編集・削除(未編集)

アリさん。心配かけました。ウイルス対策をしていました。対応は終わりましたので安心してください。
懐妊おめでとうございます。アリさん一人の身体ではなくなりました。出産まで身体に気を付けて、元気なお子さんを生んでください。日々祈っています。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計394件 (投稿192, 返信202)

ロケットBBS

Page Top