MENU
67,124

がっかり・・・_| ̄|○

時間をかけて4~6月の予定をちょーすけとやらに入れていったのに、
なぜか全部消えちゃった…。(ρ_;)

引用して返信編集・削除(未編集)

世の中いろいろおかしいぞ

道を歩いていたら空から人間が降ってきたり、
大学で講義を聞いていたらいきなりハンマーで殴られたり、
職務質問中の警察の人が突然車で長い距離引きずられたり、
なんか変な事件が続く今日この頃。
  \(〇_o)/コワイヨー


ところで、数日前だったか、ネットニュースで「特殊詐欺が増えているが、
カモ候補者リストを入手したので、警視庁から一人ひとり注意喚起の電話をします。
こちらの電話番号は…。という不思議な記事が出ていました。
警視庁からかかってきたらそれはニセモノ、詐欺!というのが今までの認識だったのに、
なぜそんな面倒なことをするのでしょう。それともその記事自体がフェイクで、
用意周到な犯罪だったりするのかしら。
…これ、本物だとしたら、警視庁、アタオカなんですけど。

引用して返信編集・削除(未編集)

アイスピックを電車の中で出して他人を脅した医者、という事件も
あったようですが、なぜそんなものを持ち歩いていたんでしょうか???

このところなんだか火事のニュースが多いのも気になっています。
\(〇_o)/コワイヨー

引用して返信編集・削除(未編集)

学生時代からの友人(アルゼンチンの人たち)はロスの火事で数日間避難を余儀なくされ、
風向きなどのおかげで無事で済んだけれど、今おうちをせっせと掃除中だそうです。

引用して返信編集・削除(未編集)

八潮の道路陥没事故も気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

おいっ

今日はそういうの、やめてほしかったな、今日は。
ヽ(`⌒´メ)ノムキッ!

まあ…あの人は病院に行ったほうがよさそうだとは思いますけどね。

引用して返信編集・削除(未編集)

あけましておめでとうございます。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
でんでんさん、忙しい中メールありがとう。
とても嬉しかったです。

長いお付き合いになりますね、24~5年になりますか?
ブログをしていてよかった、と改めて思いました。

ぶ~ぶさんもお元気のようで~良かった!

姑が亡くなって一周忌も終わり、時間が長く感じるように
なりました。頭の隅でいつも気になることがないというのは
こんなに楽なんだ、としみじみと噛みしめています。

お仕事持っているでんでんさんは、いつも緊張感と隣り合わせだから、
のんきな事、と思うかもしれませんね。(笑)

また時々覗かせて頂きます。
季節の移ろいも運びたいです…。

引用して返信編集・削除(未編集)

★みずきさん
今年もよろしくお願いいたします。
そして…トマトのそれ、さっぱりしていておいしそうですね! ( ̄ρ ̄)じゅる (笑)
そういえば昔、姪っ子が生まれたときにみずきさんの掲示板にいろいろ書いた記憶がありますが、
その姪っ子、今年結婚するそうです…何度聞いても忘れてしまう珍しい名字の男性と。
姪っ子の名字に彼がなるのでもいいよ、とは言ってもらえたらしいのですが、
そうすると甥っ子2号と同じような名前になってそれはそれで紛らわしいからやめた、との
ことでした。

今年東京ではお正月から天気がいい日が続いていて、お弁当を買って家族と少しだけ散歩したり、
来週廃業してしまうという牛タンのレストラン(母が最近ずっと行きたがっていた)に行ったりしました。
私は昔から三が日の間は仕事をしないと決めているのですが、それが苦しいなと思うくらい、
なんとなく最近忙しいです。
今日は早起きして洗濯してそれからそれから、と思っていたら母が洗濯物を洗濯機の中に置きっぱなしで、
どうしたらいいかわからず(母はまだ寝ていた)「あと20分だけ」と二度寝したら…見事に寝坊しました。(汗)

一昨日だったか、裁判所の仕事で警察に行く前お昼を食べたお店で、おいしそうなスイーツ類を発見、
帰りに「まだ売っているかな」と覗いたらモンブランとチーズケーキくらいしか残ってなくて
「あ、もう残ってない!」と思わず声に出してしまい(笑)、お店の人に「いや、もう下げただけで
まだありますよ?ついさっきですし。出しますか?」と言われてしまいました。
…小さいけどおいしかったです。

去年、特に後半は裁判が増えた気がします。来日する外国人が増えたのも一因でしょうね。
ただし、日本人の事件も増えたようで、法廷が埋まっていて裁判所は調整に悩んでいるみたいです。
授業のほうも楽しくやっております。
初級クラスの人たちとランチする話が持ち上がり、12月にプチ忘年会?みたいなのをやりました。
もう何年も行っていなかった、学校の近くにあるスペイン料理店で、なかなかおいしかったです。(^^)
生徒さんの一人が昔メキシコにいらしたようで、話しているうちにまたメキシコに行きたくなりました。
今は脚の問題があるから簡単には海外旅行はできないのですが、旅もできるように頑張って治そうと思っております。

いろいろありますが、いい一年にしたいですね。(^_-)-☆

引用して返信編集・削除(未編集)

謹賀新年2025

いい一年にしましょう♪

引用して返信編集・削除(未編集)

新年に乾杯( ^_^)/□☆□\(^-^ )
今夜は恒例だった合鴨鍋から合鴨を抜いた
合鴨肉入り鶏団子鍋&ヱビスビール。
食が細くなって、ひとり鍋がしんどくて
内容量を減らすためでもあり予算的に安くなっているのが
見つからなかったので(--;
まぁいちばん好きなのは、よく煮込まれた白菜なんですが。

引用して返信編集・削除(未編集)

★N.S.bowler さん
今年もよろしくお願いします。
で。人間、だんだん食が細くなりますよね~。
でも、確かにその感じだと、『よく煮込まれた白菜』が一番おいしそうです。
 ( ̄ρ ̄)じゅる うまそお

そういえば、うちの母は普段は昔に比べ食が細くなったなと思うのですが、
くら寿司などの回転寿司に行くと、なぜかたいてい私より食べます。
ただし、イカ、イカ、イカ、イカ…と3つか4つはネタがイカですが。(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

弟がAIで遊んで作りました

早く寝ないと●●●が出るぞ♪

引用して返信編集・削除(未編集)

いいですね(^^)
弟さん、センスいいですね。
ど素人のジジイに褒められても嬉しくないでしょうけど。
歌声もAI?
とても自然で、人の声とまったく変わらないですね('o')

引用して返信編集・削除(未編集)

あ、忘れた。
このために来たのに(^^;

良いお年を!

引用して返信編集・削除(未編集)

★N.S.bowler さん
ありがとうございます。歌声もAIです。
歌詞だけ弟が作って、画像と音楽はAI。
あとは人間が細かく手直しをする、という感じです。
先日バージョンアップされたので、よりいい感じになってきた、
ということです。
もっともっとバージョンアップされれば、今度は人間のほうも
よりいい感性が求められるようになり、手順もいろいろ難しくなって、
シロウトには作りにくくなるかもしれない、と弟は言っていました。
というわけで、今が遊びどきです。(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

クリスマスイブなので

何かそれらしい曲を、と思い…アレクサに頼んで『チキンライス』を流してもらいました。 ← (^^)好きな曲なのです♪

…(*´〇`).。o○ふわあぁ  眠いのでもうそろそろ寝ま~す

引用して返信編集・削除(未編集)

メリークリスマス
いま、最後の小田和正「クリスマスの約束2024」を視聴しています。
今年のケーキは、まいばすけっとで見つけた不二家の3号苺ショートケーキ。
苺は控えめだけど、生クリームは昔の味の片鱗を感じられました。
半分残して今夜も食べます。

引用して返信編集・削除(未編集)

★N.S.bowler さん
遅くなりましたがメリークリスマス!
クリスマスケーキ、気づくと世界のいろんなタイプのケーキが
日本でも売られるようになっていますが、
やっぱりイチゴのケーキが日本人にはクリスマスらしくていいですよね。
(ブッシュ・ド・ノエルや(12月になると少しずつ食べる)シュトーレンなども大好きですけどね。)

今年はクリスマスツリーの写真をどこでも撮っていないなあ、と気づいたので、
うんと昔の写真を引っ張り出してきました。(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

来ないじゃん(ーー;)

検察庁からの書面を待っているのに…金曜には届くと思っていたのに…
いつをあけておけばいいかもわからないし、家にいないと受け取れないし、
そもそも明日来ないと裁判の準備に差し支えるんですけどお。
(今回のはさすがに準備なしではやれないやつなんで。)
それと、枚数を訊いておくのを忘れたんで…とんでもない枚数来ないことを祈るばかりです。
(ほかの仕事でもあれこれ締め切りがあるので、いつでもあいてていつでもできると思わないでほしいです。)

引用して返信編集・削除(未編集)

結局、昨日の昼過ぎ(午後1時半くらいだったと思う)にポストインされました。

で、「これって起訴状の訳文も作ってないのだった」と原文を取り出し、
短いのに(短いからこそ)こっちの単語がいいかな、いやこれのほうがいいかな、
などと手書きでやって、読みづらいからタイプアップしておくかあ、と思い、
PCを立ち上げたら前に似た文の訳文を作っていたのでした。(そして、今回
少し悩んだところも結局同じ訳語を選んでて笑ってしまったのでした。)

引用して返信編集・削除(未編集)

ロシア人は言った、疲れたら休め、と。

昨日だったかな、帰宅途中、弟にメッセージをいくついくつも書いたのですが、
誤字脱字が3つくらいあって凹みました。
私はアイエスエスで教えていた頃、スタッフから「(ほかの先生方と違って)誤字脱字がない」と
ほめられたことがあって、いやいやいや、皆通訳のプロだからしゃべるほうがメインだろうけど、
そういう仕事をしていると翻訳(提出するもの)をすることも出てくるわけで、
誤字脱字があっちゃだめでしょ、とびっくりしたのです。
でも、プライベートでも私は確かに誤字脱字はかなり少ないので、ひそかな自慢(?)だったんですけど、
昨日のあれはちょっと。疲れていたんでしょうねえ、きっと。

授業は楽しかったし、授業後に右利きと左利きの話をしてくださった生徒さんのお話もためになったし、
コンビニのかわいい店員さん(たぶん外国人)が私の顔を覚えているらしいとわかったし、
いいことばかりだったはずなんですけど…。

そうそう。そのとき私を褒めてくださった教務スタッフさん。彼女はそれこそ「誤字脱字などのミスが
全然ない」人だったんです。文章も読みやすいし、いつも素敵だなと思っていたのですが、
あるとき、数か月から半年くらいかな、なんだか(少しだけど)誤字脱字に気づくことが増えて、
これは…と思っていたら、体調を崩しておられたようでした。体調とこういうミスって
リンクするのだな(気をつけなくちゃ)、と思った出来事でした。

ところで、昨日はソレイユ(母校の合唱団)の定演だったはず。
5年に1度、卒団生も一緒に乗るステージがあって、
私は1回を除き全部出ているはずなのですが、今回はさすがに脚の問題があるのでエントリーすら
しませんでした。聴きにいけたら行こうとは思っていたものの、場所が…この脚では帰りが大変だ、
と気づいたので、あきらめてしまったんですけどね。
指揮者が替わったので、何がなんでも絶対、とまでは思っていなかったせいもありますが、
なんとかしないといけませんね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月22日 13:36)

ふうん

来年(2025年)って昭和100年なんだあ。
突然自分が歳をとったような気分になるのはなぜだろう…?

引用して返信編集・削除(未編集)
合計345件 (投稿163, 返信182)

ロケットBBS

Page Top