MENU
57,737

時は春

今日はスポーツに最適の日になりました。
団地のテニスコートで友人達とテニスを続けていますが、始めてから40年近くも経つと
だんだんと年齢の影響が出てきてきました。
せっかくの仲間ですから、このまま消えてしまうのは寂しいと思っていました。
ところが、最近私たちの子ども達が夫婦で参加してくれるようになりました。
嬉しい限りです。テニスはちょっと心得があると、いつでもどこでも
楽しめます。このまま、ささやかな交流が続くと良いなと思っています。

庭で育てているケヤキとセンダンがつぼみをつけました。もうすぐ薄紫の
花を咲かせます。自慢のオリーブもあと少し。連休と言ってもどこへ行くことも
なく、居ながらにして季節の移り変わりを楽しんでいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

連休?

連休? ?をつけてしまいました。会社は10連休ですが、私の場合あまりいつもとそれほど変わりなくて。連休を言い訳に昼飯グルメ旅?(近くばかりですが)をやっています。焼肉弁当+韓国冷麺、松花堂弁当、焼き肉、十割そばなどなど。明日は映画”オッペンハイマー”を見に行きます。映画は久しぶりです。会社勤めももうそろそろかなと思うこの頃です。勤めを辞めたら、たぶん”山登り+そば+日本酒”か”老人ロックバンド”か資格を生かして”インバウンド観光案内”かをやるのでしょうね。少し寂しいですが。(寂しいと思っちゃいけませんよね)

引用して返信編集・削除(未編集)

気分は満開!

いよいよ明日はお花見ですね。プランを立ててくださって、そのお手伝いをしていただいている
皆さん、ありがとうございます。本当なら何が何でもご一緒するところですが、以前からの
予定があり、今回は残念ながらパスです。

ここ数年、行動半径が小さくなりました。家族単位で動くことが多くなり、それはそれで
良いのですが、同窓生の関わるイベントがあるとどこへでもいつでもすっ飛んで行っていた頃と
比べると何やら寂しいような。

あれこれ悲しい出来事や腹の立つことが多くて気分の冴えない日があります。こんな時だから
皆さんとお会いして、あれこれ他愛のない楽しい話が聞けると最高なのですが。
明日はきっとそんな良い日になることと思います。どうぞ楽しんで来てください!

引用して返信編集・削除(未編集)

関東組「お花見」のご案内

おはようございます。お久しぶりです。

四日市での同窓会ご参加の皆様にはお世話になりました。
特に栗原さん。毎度のことながら、何から何まで有難うございました。
いつも甘えてばかりですみません。

さて、久々に関東組のお花見のご提案を頂きました。(中山さんと浅岡さんより。塚原さんサポート)
この掲示板にアップする役目を私がさせて頂きます。
下記をご覧頂き、参加ご希望の方は、私でも中山さんでも浅岡さんでも塚原さんでもいいですので、ご連絡下さい。
(この掲示板への書き込みでもOKと思います。)

==================
「野口(中山)さんより」

お花見の日にちと場所 浅岡さんと相談して決定しました。皆様の参加お待ちしてます。

3月30日 土曜日 JR東京駅中央改札口 15時に集合。

夕飯 キッテビル
18時より二時間

銀平 お魚料理 コース 5500円 飲み物は各々で注文

15時に集合した後 希望者は 三の丸尚蔵館を見学したいと思ってます。皇室所蔵の美術品展示してます。
チケットはオンラインのみですので 各々 予約して下さい。23日から 受け付けです。70歳は無料です。時間も決めなくてはいけないので 15時半に宜しくです。希望されない方は皇居の桜を楽しみながら 散策して下さい。後で 合流したいと思ってます。今回はのんびりコースにしました。

「多田(浅岡)さんより」

皇居三の丸尚蔵館についての追加情報です。
現在、開館記念展(皇室の雅ー受け継ぐ美)を開催中
開館時間9:30〜17:00
入館料ー70才以上は無料
ただオンライン予約 (要日時指定予約)が必要

まだ3月30日分は受付していないので、自身で確認お願いします。
(たぶん2月23日午前10時から発売開始か?)
私達の予約時間 15:30

なお、近くの竹橋近代美術館でも(美術館の春祭り)を開催中です。
宜しくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

皆様へ

関東組お花見、早速参加申し込みをしました。丁度そのころ家内と娘、孫たちはワシントンの息子宅へ行っているので、こちらは日本でしっかり楽しみたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

このあいだの同窓会は少しさびしかったかな

段々と社会から外れて(離れてではありません)いく自分を見て寂寞感を感じています。まだ会社勤め(WEB勤務)をしていますが踏ん切りをどう付けるのかなあ。今悩んでいます。一応”後期高齢者”になったら辞めようかなと。そうなったらやることは一つ。アメリカ(北米)大陸横断です。I80でロスからNEW YORKまで車で。”BORN TO BE WILD”のようには行きませんが。同窓会が2年後とは寂しいです。(幹事さんには申し訳ないですが)いずれにせよ出席出来るよう健康に気を付けて頑張っていきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

そうなるといいなあ、と思っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

竹内伸君、毎年しようということですか?

引用して返信編集・削除(未編集)

遠きにありて

私もずっと気にしていました。Koukaiさんが、掲示板のためにご自分で費用を出してくださっていることを
聞いていましたから。なのに、メッセージを載せる人が激減してしまい、大変申し訳なく思っています。

掲示板?日記のつもりで書けばいいのよ…と、私は思っていました。そうすれば、他愛のない話でも
誰かしら乗ってくれて、またそこから話がふくらんで楽しかったです。
コロナの前からしだいに私自身の生活が変化してきて、パソコンの前に座る時間がだんだん少なく
なってきました。今は、諸般の事情により(なんて便利なフレーズ)、夜中に好き勝手なことを
書いて面白がるような気持ちの余裕が少々欠けています。

直接会うことはないけれど、みなさんがどんなふうに生活しているのかを知ることができる掲示板は
私には大変ありがたいものです。

引用して返信編集・削除(未編集)

同窓会

●栗原さん、お礼を言わなければならないのは我々の方ですよ。何から何まで準備をしていただき
ありがとうございました。
 食べ物の量は確かに少なかったですね。4年前に比べなにかと物価が高騰しているので致し方ないの
 かも知れませんね。
●皆さん、彼がキックバックや裏金を捻出する為にパーティの費用を抑えた訳では決してありません。
 むしろ今回はカツカツだったみたいです(次期繰り越し金は限りなくゼロに近い)。往復はがき等の
 通信費など身銭を切ってもらったのではないかと心配しています。
●今回の同窓会は和服の女性がそこそこいりゃっしゃって華やかで良かったです。とは言え参加者の
 ほとんどの女性が和装だと茶道教室の集まりみたいになってしまうので、洋服の女性と適度な
 バランスでした、と思いました。
●ほんの5分程度で終わると思っていた集合写真の撮影でしたが「ちょっと右へ移動して下さい」とか
 「2列目の女性の方、もう少し前へ・・」となんだかんだでポーズが決まるまで20分以上も掛
 かってしまいました。
 しかし出来上がって写真をよく見ると、最後部の人達だけが低いステージの上に居るものの他の人は
 フラットな床の上、にも関わらずまるで段々の上に全員が乗っているように立体感があるような
 集合写真の出来ばえです。さすがプロですね。

●最近のこの掲示板は、亡くなった山口(幸)君が降りてきて激怒するような書き込み状況です。
 (私の不確かな記憶では)もともと無料の掲示板ですが、あまりにコマーシャルが多いので掲示板
 管理人さんが見るに見かねて、いくらかは知りませんがポケットマネーから料金を支払ってもらって
 いるお陰でCMがなく見易くなっているみたいです。
 という訳で、この掲示板も(次回喜寿同窓会の直前に再立ち上げするなりして)そろそろ閉鎖の
 潮時では?と思うのは私だけ?

引用して返信編集・削除(未編集)

皆さんありがとうございました

同窓会出席の皆さん、昨日はありがとうございました。皆さんのご協力のおかげで、無事、プレ喜寿記念同窓会を開かせていただけました。
四年ぶりでしたが、つい先日顔を合わせていたような感じがしました。四年経っても気持ちが変わっていないから、その年月の経過を忘れさせてくれるのでしょうね。
でも一方では、お亡くなりになったことをお知らせいただく返信も十通ありました。だれにも必ず訪れるこの厳しい現実に目を背けることなく、毎日の歩みを続けたいものです。
お詫びしなければならないのは、料理があまりにも少なかったことです。申し訳ありません。四年前はそんなことなかったよね。二年後はこんなことないように準備させていただきます(すべて元気であればという前提での話だけどね)。
二年後の同窓会のアトラクション等、提案があれば教えてください。よろしくお願いします。

まったく私ごとで恐縮なんですが、今日、高田本山お七夜でお説教をしました。国立劇場からの依頼で公演をした声明(しょうみょう)とともにお聞きいただければ幸いです(私のお話は1時間37分頃からです)。

&t=5965s

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月15日 23:07)

間違い

Koukaiさまでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

御礼

Kaikouさま
昨日は同窓会幹事ご苦労さまでした。
次回は2年後とのことですが、健康に留意して再会しましょう‼️

引用して返信編集・削除(未編集)
合計158件 (投稿114, 返信44)

ロケットBBS

Page Top