MENU
451,751

昨日の正解

29日の正解 ①―B ②―B ③―B ④―C ヨシさん、連続パーフェクトおめでとうございます。
第1問 鳥とぶや深雪がかくす飛騨の国 前田普羅
第2問 女正月帰路をいそぎていそがずに 柴田白葉女
第3問 にはとりを叱りつつ雪掃きゐたる 友岡子郷
第4問 己がじし喉ぼとけ見せ寒の水 安東次男

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の俳句三択クイズ

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。

第1問 鳥とぶや深雪がかくす●●の国 前田普羅
A安芸 B飛騨 C吉備

第2問 女正月帰路を●●●●いそがずに 柴田白葉女
Aゆるゆる Bいそぎて C道草

第3問 ●●●●を叱りつつ雪掃きゐたる 友岡子郷
Aわらんべ Bにはとり Cかひ犬

第4問 己がじし●●●●●見せ寒の水 安東次男
A柄杓 B袖口 C喉ぼとけ

ヒント①山岳俳句の普羅 ②そんな無理な ③なんで𠮟られるのか分からない ④女にはない

正解は明日の掲示板

引用して返信編集・削除(未編集)

1.B
2.B
3.B
4.C

今日もヒントを頼りに。
にはとりか犬か、、

引用して返信編集・削除(未編集)

全日本卓球選手権について

戸上隼輔選手優勝
 男子決勝戦で4対2で張本選手を破り優勝しました。
目指す相手は中国、パリのオリンピックを目指してほしいものです。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

先回のクイズ   BCAA
ヨシさん正解では。

引用して返信編集・削除(未編集)

大変失礼をいたしました。28日の三択でパーフェクト無しと言いましたが、ヨシさんがパーフェクトでした。ヨシさんごめんなさい。

引用して返信編集・削除(未編集)

第1問 B
第2問 B
第3問 A
第4問 C
 ※ヒントの助け40%  第2問 Aかも

引用して返信編集・削除(未編集)

全日本卓球選手権について

 今日決勝戦を迎えている個人戦出場の明治大学の戸上隼輔選手は弟の後輩になります。わが家は16歳下の弟が現役時代東京都の教員の部で優勝するなど70過ぎまでラケットを握っていた妣を含めて卓球一家でした。
 さて、戸上選手の二連覇なるか、相手は張本選手、接戦になると思います。今行われている女子は大接戦で早田ひな選手が優勝しました。この後すぐです。将来日本の卓球界を担う二人です。応援に力が入ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

正解昨日の正解

28日の正解 ①―B ②―C ③―A パーフェクト無し。今日以降がんばりましょう。
第1問 冬の水一枝の影も欺かず 中村草田男
第2問 底冷の底といふ日の京にあり 粟津松彩子
第3問 蓮堀りが手もておのれの脚を抜く 西東三鬼
第4問 新海苔の艶はなやげる封を切る 久保田万太郎

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の俳句三択クイズ

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。

第1問 冬の水一枝の影も●●●●● 中村草田男
A動かざる B欺かず C整はず

第2問 底冷の底といふ日の●●にあり 粟津松彩子
A甲斐 B奈良 C京

第3問 蓮堀りが手もておのれの●●●●● 西東三鬼
A脚を抜く B汗を拭く C泥ぬぐふ

第4問 新海苔の●●●●●●●封を切る 久保田万太郎
A艶はなやげる B磯のかほりの C黒あざやかな

ヒント①あるがまま映す ②盆地は底冷えします ③身動きできない ④ピッカピカ

正解は明日の掲示板

検索すれば簡単に答はわかります。検索で正解しても面白くもなんともありません。推理とカンで正解を導きましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

1.B
2.C
3.A
4.A
やはり、ヒントを頼りに!

引用して返信編集・削除(未編集)

第一問a  第二問a  第三問a 第四問b  小文字でごめんなさい。ヒント無視でごめんなさい。こんなは俳句だったらいいなと希望的です。

引用して返信編集・削除(未編集)

1-B
2-B
3-A
4-A
どうかな?

引用して返信編集・削除(未編集)

第1問 B
第2問 C
第3問 A
第4問 C
 ※ヒントの助け40%  

引用して返信編集・削除(未編集)

王将戦第3 局開始

両者1対1、5回戦対決に。
羽生にも勝たせたいし聡太にも。いい勝負を!

引用して返信編集・削除(未編集)

本来なら若くて性格のよい藤井五冠を、判官贔屓もあって応援してしかるべきでしょう。昔、大横綱北の湖があんまり強すぎて、相撲ファンから負けるよう期待されていましたが、どうやら藤井五冠もその域に差しかかってきましたかね。強すぎても嫌われる、勝負の世界とは因果なものですね。なんだか中年の星、羽生九段を応援したくなってきました。

引用して返信編集・削除(未編集)

王将戦第3

王将戦第3局両者1対1、5局対決に。 聡太羽生

引用して返信編集・削除(未編集)

ピン留め解除

1月句会の結果の記事のピン留めを解除します。ご覧になりたい方は1022の記事までスクロールして下さい。
感想も一巡したようですので明日28日から俳句三択クイズを始めましょうか。2月句会は2月5日開幕です。それまでの繋ぎです。

引用して返信編集・削除(未編集)

どんまいどんまい!
待ちかねてますよ。お手柔らかにね。

引用して返信編集・削除(未編集)

明日は明後日の誤りでした。お詫びして訂正します。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計3912件 (投稿1937, 返信1975)

ロケットBBS

Page Top