MENU
1,570,331
固定された投稿

★★ << 2つの掲示板のご案内 >> ★★

◆ここは「MY DEAR掲示板」です。
詩をある程度の期間書いている方、詩に意欲的に取り組みたい方、詩人に向け成長を目指す方はこの掲示板をご利用下さい。
あなたの詩をしっかりと読み、評や感想を、しっかりと書かせて頂きます。
ここから詩人として巣立った人は数知れず、です。あなたの詩を継続的に見守り、詩の成長を助ける掲示板です。

(あのーー、私が言うことでもないんですけど、詩は自由を旨としていますから、どこにでも投稿しようと思えば、投稿できないところはないんですけど、いきなり大きなところに挑戦しても、世の多くのものがそうであるように、ポッと書いて、ポッと通用する、ポッと賞が取れる、なんてことは、まずありえないことというか、相当に稀有な話なのです。
やってみることは止めませんけど、大きなところのノー・レスポンスにがっかりしたら、
あきらめてしまう前にMY DEARに来ませんか?
MY DEARは投稿された作品全部に評をお返しします。
本来、こつこつ実力をつけてから、賞などに挑戦するのが、スジだと思いませんか?
MY DEARはあなたのこつこつを、支援するところです。)

なお「MY DEAR掲示板」では、新規ご参加の際に、ペンネームとメルアドの届け出が必ず必要です。
これは掲示板内の安全を守るため、管理人に限って把握させて頂くものです(他へは一切出しません)
新規ご参加の際は、ページ一番下の「お問い合わせ」フォームから、必ず届け出をお願い致します。


◆初めて詩を書く方や、おっかなびっくり詩を書いてみようかなあーという方、
「MY DEAR掲示板」ではハードルが高すぎるよと感じる方には、別途、

   <<初心者向け詩の投稿掲示板>>
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=mydear

をご用意しております。(上記リンクから飛んで下さい)
こちらは、「メルアド届け出不要・いきなり書き込みOK・出入り自由」ですので、
なんら気にするところなく、いつでも詩を書き込んで頂けます。
誰でも、どんな人でも、気軽に詩に親しんでもらうための掲示板です。学生さん、小中学生の方も歓迎です。
投稿された詩については、詩を読んだ感想を、レギュラーメンバーの誰かが、手短なコメント(5行程度)で返してくれます。

どうぞご希望に応じて、各掲示板をご利用下さい!!!

編集・削除(編集済: 2025年01月02日 01:55)

おめでとうございます!  水無川 渉

温泉郷様

この度は免許皆伝、まことにおめでとうございます!

これまで数々の詩を拝読して楽しませていただきました。免許皆伝には納得しかありません。
今後は新作紹介でご一緒できるのを楽しみにしています。
ますますのご活躍を祈念しています。

編集・削除(未編集)

温泉郷さんへ。 三浦志郎 10/2

この度は、免許皆伝、誠におめでとうございます。
モチーフは広く深く、表現力も広く深い。
皆伝は自然な流れでありました。人柄も反映されているように思います。
今後のご活躍を期待しております。おめでとうございました。

編集・削除(未編集)

温泉郷様 免許皆伝おめでとうございます 山本葉月

温泉郷 様
この度は免許皆伝おめでとうございます。 発想や文章力を見習いたいです。 これからもますますご活躍されますように。

編集・削除(未編集)

免許皆伝おめでとうございます!

温泉郷 様

このたびは免許皆伝おめでとうございます。
素敵な作品の数々、今後は新作紹介の方でも学ばせてください!

おめでとうございます!

編集・削除(未編集)

祝 免許皆伝   秋冬

温泉郷 さま

この度はおめでとうございます。
自由な発想で素敵な詩を書かれている印象です。
短期間で免許皆伝が認められたことからも実力が分かります。
今後もますますご活躍されることを楽しみにしております。

編集・削除(未編集)

免許皆伝おめでとうございます 富士伊真夜

温泉郷様
免許皆伝おめでとうございます。
この度の短期間での成果、この後も
期待しております。
この度は誠に
おめでとうございます。

編集・削除(編集済: 2025年10月02日 20:08)

★★★ 皆さんに、免許皆伝のお知らせ!! ★★★  島 秀生

この度、下記の方を免許皆伝とすることが決定しましたので、発表致します。

 ● 温泉郷 さん

免許皆伝おめでとうございます!!
MY DEARからの「詩人として一人前」の認定です。
おめでとうございます!!

温泉郷さんは、昨年3月からの参加で、1年半という短期間での免許皆伝です。
まあ、温泉郷さんの場合は、最初来た時から、ずば抜けてましたけどね。
その後も実にコンスタントに投稿を続けてくれて、MY DEARの皆が、その力量を認めるところとなりました。

温泉郷さん
この度は、免許皆伝、誠におめでとうございます!!

編集・削除(編集済: 2025年10月02日 18:28)

紡ぎ手  Ema

窓の向こうに広がっている
首都圏の空
まごうことなく 普通の空だ

この「普通」を実現させた人がいる


毎日
東京の空中を舞っていたのは
ペットボトル12万本分の 煤

この淀みを

放置してはいけないことを
誰もが分かっていたけれど
誰も重い腰を上げなかった

小さな声は押し潰されて
均衡を保つための一本の頑丈な糸が
ぴんと張り詰めていた

1999年 
都知事の職についた彼は
その力を正しく使ったと思う

『ディーゼル車NO作戦』 
会見の席で
彼は ペットボトルに入った真っ黒な煤をぶちまけた

その瞬間 
張り続けていた糸は弛み
一本だと思い込んでいたそれは
思惑と共にばらけていった

ようやく事は動き出す

そうして
マスメディアを巻き込んで
いくつかの業界を敵にまわし
世間の賛否両論を膨らませた

ばらけた糸は それぞれが意思をもって
こんがらがっていく
その絡まりをほどこうとせず
でもあきらめるわけでもない

ただただ彼はぶれなかった

その実行力は
彼の周りを動かし 
いくつかの業界を動かし
そして国をも動かした

年月をかけて
彼はそのすべてを撚って
ふたたび一本の糸を紡ぎ
その長い長い糸を巻いておさめた


「東京の空気をきれいにした人」 

生涯作家であったという彼に
肩書きや功績は数多くあれど
これ以上のものはない

そう思いながら
都会の空気をめいっぱい吸い込んでみる

青空とよべる空
星の存在する空
かけがえのない普通

これは彼が紡いで 繋いだもの



※一日遅れですが、故石原慎太郎の誕生日に寄せて。

編集・削除(未編集)

抱擁  喜太郎

大事な君だから
大切な君だから
大好きな君だから
誰にも渡したくないから
両手で強くギュッて握ってた

やがて両手が痺れて
感覚が薄れてゆく
何を握っているのか
不安になって
心がガタガタと震え出して
思わず両手の力を緩めてしまったんだ

両手は痺れたままで
何かを握っていたはずな、のに
両手のひらに爪の跡が残ってるだけで
両手には何も残ってはいなかった

君を潰して粉々にして
指と指の間からサラサラと
溢れる様に消えたんだね
強く握り過ぎたから?
痺れの残る両手をついて
僕は泣いたよ

大事な君だったから
大切な君だったから
誰にも渡したくない人だったから
大好きだったから
両手で強く握った人だったから
ただそれだけだった
まだ『抱擁』の言葉の意味さえ知らなかったんだ

編集・削除(未編集)

三浦様 お礼です 上原有栖

いつもお世話になっております。この度も丁寧な評と感想を頂きまして誠にありがとうございます。

ほんのり怖さを感じるような「奇譚」となりました。アドバイス頂きました、ナレーションの切り替わりに関わる表記の仕方、納得致しました。そちらの方がより分かりやすく読み手に伝わると感じます。ありがとうございます!

ご指摘あったように、お母さんは何かを「僕」に隠しています。お父さんが魔女に連れていかれたというのも背景には暗い何かが見え隠れしているような……と読み手に想像してもらえるように考えてみました。これからも不思議な話をモチーフにした詩を考えてみたいと思っています。

アフターアワーズに書いて頂いた、ジョン・ソール氏の著書で「暗い森の少女」(タイトルが近いのはこれでしょうか?)を注文しました。手元に届いたら早速読みます。他にも気になるタイトルが多く、読むのが楽しみです。
次回もどうぞ宜しくお願いいたします。

編集・削除(未編集)
合計6189件 (投稿6189, 返信0)

ロケットBBS

Page Top