◆ここは「MY DEAR掲示板」です。
詩をある程度の期間書いている方、詩に意欲的に取り組みたい方、詩人に向け成長を目指す方はこの掲示板をご利用下さい。
あなたの詩をしっかりと読み、評や感想を、しっかりと書かせて頂きます。
ここから詩人として巣立った人は数知れず、です。あなたの詩を継続的に見守り、詩の成長を助ける掲示板です。
なお「MY DEAR掲示板」では、新規ご参加の際に、ペンネームとメルアドの届け出が必ず必要です。
これは掲示板内の安全を守るため、管理人に限って把握させて頂くものです(他へは一切出しません)
新規ご参加の際は、ページ一番下の「お問い合わせ」フォームから、必ず届け出をお願い致します。
◆初めて詩を書く方や、おっかなびっくり詩を書いてみようかなあーという方、
「MY DEAR掲示板」ではハードルが高すぎるよと感じる方には、別途、
<<初心者向け詩の投稿掲示板>>
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=mydear
をご用意しております。(上記リンクから飛んで下さい)
こちらは、「メルアド届け出不要・いきなり書き込みOK・出入り自由」ですので、
なんら気にするところなく、いつでも詩を書き込んで頂けます。
誰でも、どんな人でも、気軽に詩に親しんでもらうための掲示板です。学生さん、小中学生の方も歓迎です。
投稿された詩については、詩を読んだ感想を、レギュラーメンバーの誰かが、手短なコメント(5行程度)で返してくれます。
どうぞご希望に応じて、各掲示板をご利用下さい!!!
青島江里様 暖かい評をいただき、ありがとうございました。佳作の評価をいただき、とてもうれしく思っております。列車の窓から山の稜線や山腹をのんびり見るのが好きなのですが、たまたま、恐竜の親子にそっくりの樹が見えて、ぼーっとした脳裏に浮かんだ空想を作品にしてみました。自然な流れとおっしゃっていただき、うれしかったです。人間が見えないところで、ひっそりと暮らしている生き物への想いをくみ取っていただき、感謝しております。今後ともよろしくご指導ください。
しあわせは気付けばそこにあるもの
忘れちゃいけないよ
苦しくても繋がっていくから
あきらめちゃいけないよ
あったかい布団にあって
おいしい夕餉の匂いにあって
ふりそそぐ日差しにあって
当たり前すぎるものの中にあるから
眼をそむけちゃいけないよ
僕の中にある
君の中にある
僕と君が出会えば交換だってできる
簡単なこと難しいことどちらにもあって
手を伸ばしても伸ばさなくてもどちらでもよくて
覚えていても忘れちゃってもどうってことない
大事なのはひとつだけ
心の中をしっかり見つめること
見てあげること
見つけてあげること
しあわせはいつも当たりまえすぎて
通り過ぎていくけど
大丈夫
確かにそこに残るから
大丈夫
しあわせはいつもそばにあるからね
遅くなりました。
雨音さま 評ありがとうございます。
僕を抜いても成立するというのは見逃してました。
句読点についてはちょっとこだわってわざとつけてたのですが、
これも見直そうかと思います。
ありがとうございます。
今回も読んでいただき、そしてアドバイス、とても勉強になります。細やかな点までご指導頂き、とても嬉しくて励みになりました。
またがんばります。ありがとうございます。
評をありがとうございます。
無性にひらがなだけの詩を書きたくなります。ひらがなは丸さと柔らかさが感じられて……評の中にある「やわらかい」はひらがなの詩を書く上で大事にしたいと思っています。
評の中にある詩は読んだことないので今度読もうかと思います。
谷山浩子さんの「しっぽのきもち」という歌が好きで、そこから連想して書いてみました。
三浦志郎様、「充足」に関する評と感想をありがとうございました。
佳作をいただき、大変嬉しいです。
前回は畑で働く職員や利用者がメインでしたが、今回は(前回よりも作物が芽を出しすくすくと育ってきたのもあって)作物そのものにスポットライトを当てました。そのため、三浦様からのアドバイスを今回取り入れてみました。野菜名を並べてみたのも実は少し自信なかったのですが、「詩を活性化しアクセントになり面白くする」と言っていただけたので安心しました。
「柔らかな可愛い手のような」が凄く可愛いと褒めていただき、感謝です。
また作物を育てそれが徐々に実りあるものになってゆく喜びを理解していただき共感していただいたことは、作者にとってはまさしく、タイトルと同じ喜びに溢れた「充足」です。
これからもなにとぞよろしくお願いいたします。
はじめまして 御感想ありがとうございました。
確かに色々直すところがありますね。
カラスの件は鷹になるはずがカラスに呼ばれて
それは困るといったところです。
これからも厳しい御感想をお願いします。
ありがとうございました。
秋も深まって参りました。こんにちは。上田です。
この度は拙作「肥前山口」に佳作を頂きありがとうございました。いつもながら僕の作品を温かい目で見て下さる三浦さんには感謝です。
和蘭芥子はクレソンの名前で食卓に登る前からわが家ではよく食べました。母の実家の近くの小川にたくさん生えていて、よく貰って帰りました。父がお刺身と一緒に食べていた記憶があります。
肥前山口のクリークに生える和蘭芥子は白い花を咲かせて、その側を小鮒が泳ぐ、ぼくはこの情景が大好きです。故郷に同じような場所があったからでしょう。
詩情が湧くとよい文が書けるような気がします。また、投稿いたします。ありがとうございました。
今回も私の詩に丁寧なご感想を下さり、
誠にありがとうございます。
そうですね...話が定型的なパターンになってしまいました。
改めて練り直してみます。
教誨師の方の情報もどうもありがとうございます。
今後とも、どうかよろしくお願い致します。