MENU
1,586,923
固定された投稿

★★ << 2つの掲示板のご案内 >> ★★

◆ここは「MY DEAR掲示板」です。
詩をある程度の期間書いている方、詩に意欲的に取り組みたい方、詩人に向け成長を目指す方はこの掲示板をご利用下さい。
あなたの詩をしっかりと読み、評や感想を、しっかりと書かせて頂きます。
ここから詩人として巣立った人は数知れず、です。あなたの詩を継続的に見守り、詩の成長を助ける掲示板です。

(あのーー、私が言うことでもないんですけど、詩は自由を旨としていますから、どこにでも投稿しようと思えば、投稿できないところはないんですけど、いきなり大きなところに挑戦しても、世の多くのものがそうであるように、ポッと書いて、ポッと通用する、ポッと賞が取れる、なんてことは、まずありえないことというか、相当に稀有な話なのです。
やってみることは止めませんけど、大きなところのノー・レスポンスにがっかりしたら、
あきらめてしまう前にMY DEARに来ませんか?
MY DEARは投稿された作品全部に評をお返しします。
本来、こつこつ実力をつけてから、賞などに挑戦するのが、スジだと思いませんか?
MY DEARはあなたのこつこつを、支援するところです。)

なお「MY DEAR掲示板」では、新規ご参加の際に、ペンネームとメルアドの届け出が必ず必要です。
これは掲示板内の安全を守るため、管理人に限って把握させて頂くものです(他へは一切出しません)
新規ご参加の際は、ページ一番下の「お問い合わせ」フォームから、必ず届け出をお願い致します。


◆初めて詩を書く方や、おっかなびっくり詩を書いてみようかなあーという方、
「MY DEAR掲示板」ではハードルが高すぎるよと感じる方には、別途、

   <<初心者向け詩の投稿掲示板>>
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=mydear

をご用意しております。(上記リンクから飛んで下さい)
こちらは、「メルアド届け出不要・いきなり書き込みOK・出入り自由」ですので、
なんら気にするところなく、いつでも詩を書き込んで頂けます。
誰でも、どんな人でも、気軽に詩に親しんでもらうための掲示板です。学生さん、小中学生の方も歓迎です。
投稿された詩については、詩を読んだ感想を、レギュラーメンバーの誰かが、手短なコメント(5行程度)で返してくれます。

どうぞご希望に応じて、各掲示板をご利用下さい!!!

編集・削除(編集済: 2025年01月02日 01:55)

おめでとうございます!  滝本政博

木村孝夫様

凄いなー。

第53回壷井繁治賞御受賞おめでとうございます。

今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

編集・削除(未編集)

ご受賞おめでとうございます

くれ様
このたびは、第53回壺井繁治賞のご受賞お祝い申し上げます。
数々のご受賞のニュースを聞くたびに凄いことだと尊敬しています。
これからも益々のご活躍とご健康を心よりお祈りいたします。

編集・削除(未編集)

かみしばい詩 「うみのうまれ」 三浦志郎 4/4

よいこのみなさん きょうはあつまってくれてありがとう
まずはじめに わたしが“かみしばい”をしましょう
みなさん よくしっている「そらとうみ」 そんなおはなしですよ
では はじまり はじまり!

<ピアノ伴奏  曲・荒井由実作「空と海の輝きに向けて」>

          *

<1枚目>
大昔 “宇宙かみさま”が大きく世界を包んでいました
そのかみさまには”空かみさま“という子供がいました
空かみは宇宙の一番下の子どもだったのです
それで空かみはちょっと楽しくなかったのです
(僕も弟が欲しいよ)

<2枚目>
ところで
宇宙には“地球”という生まれたばかりの星がありました
でも その星は“地球”という名前のとおり
地面だらけでまっ茶色
つまらない星だったのです

<3枚目>
宇宙かみはその星を見つめ悲しく思いました
空かみを呼び寄せ言うのです
「空や あの星をきれいにしておやり」
「はい おとうさま でもどうやって?」
「さあ それはお前自身で考えておやり
お前なら きっとできるだろう」

<4枚目>
(あの星をきれいにしてあげよう)
(あの星に僕の弟を作って住まわせよう)
空かみはいろいろ考えます
でも なかなかいい考えが思い浮かびません
そのたびに辺りは明るくなったり暗くなったりします

<5枚目>
ちょうどその時
太陽かみが通りかかりました
「太陽さん 何かいいお考えはないですか?」
太陽は答えます
「あなたはわたしが羨むほどに良いものをお持ちじゃないですか
わたしとは全く逆のものですよ」
そんな言葉を残して すたすたと行ってしまいました

<6枚目>
(僕が持っているもの 何だろう?)
(天気なら持ってるけど……太陽さんと逆のもの?)
(う~ん う~ん う~ん……あ そうか!!)

<7枚目>
雷のようにやっといい考えが閃きました
空かみはそこら中を駆けずり回って
雲をいっぱい集めてきました
そして雲という雲を絞りに絞りました
「よいしょ よいしょ!」

<8枚目>
絞られる雲はたまったものではありません
はた迷惑です みんな困った顔をしています
でも 空は神の子ですもの
しかたありませんね
その雲のお水を地球に振りかけていきました
「シャア シャアー お水よ お水 いっぱい降って!」

<9枚目~10枚目>
すると まあ 不思議!
地球に多くの水たちが
降り注ぎ
貼り付き
育ち
くぼんだ所にどんどん溜まっていきます
地球に住むことになったのです
地球を水で磨き飾ったのです
すると地面もかえって美しく
浮かんで見えるのでした
地面に降る水は
雨と呼ばれるようになりました

<11枚目~12枚目>
この星がきれいになり
自分の願いが叶ったことで
空かみはとても晴れた気持ちになりました
その水たちを“海”と名付けました
弟のかみさまを持ったのです
嬉しさのあまり
虹という七色の光を浮かべてお祝いしました

「やあ 生まれてくれてありがとう おめでとう
僕は“空”というかみさまさ
君は”海“というかみさまになったんだよ
僕の弟のしるしに
とっておきの色をあげるよ!」

<13枚目>
海はお兄さんの空から
水を通して美しい青をもらったのです
自分の生まれを
たいそう喜び
元気づけられ
広い気持ちになり
多くの生きものを生み出していきました
海が作る波の音は
空に届けるあいさつでもあったのです

<14枚目>
空も海も若々しいかみさまです
空と海と雨で
地球はどんどん育っていきます
こうして茶色だけの星から
青に満たされてきれいな星になったのでした

<15枚目>
実際に見たある宇宙飛行士が言っています
「地球は青かった」
その言葉通りなのです

          *

どうでしたか?
たのしかったでしょ?
きょうも おにいさんのそらとおとうとくんのうみは
よびあって こたえあっているのです
おなじいろでおしゃべりしています
とてもなかよしのかみさまなのです
かみしばいはこれでおしまいですが
さあ みなさん これから
そらとうみがであうばしょにいってみましょう
そらとうみのおしゃべりをききにいきましょう

編集・削除(編集済: 2025年04月04日 18:33)

木村孝夫 様 受賞おめでとうございます 山本葉月

木村孝夫 様
第53回壺井繁治賞受賞
本当におめでとうございます。
心よりお祝いを申し上げます。
今後のご活躍をお祈り致します。

編集・削除(未編集)

おめでとうございます  かすみ じゅん

くれさんへ

第53回壺井繁治賞
を受賞されおめでとうございます。

今後のますますのご活躍をお祈りいたします。

編集・削除(未編集)

紗野玲空さま 日向

評価していただきありがとうございます。

詩を書き始めたばかりの未熟者ですが、これからたくさん勉強して、面白い詩を書きたいと思います。

編集・削除(未編集)

おめでとうございます 富士伊 真夜

木村孝夫様

第53回壷井繁治賞御受賞おめでとうございます。

今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

編集・削除(未編集)

ご受賞、おめでとうございます。 三浦志郎 4/4

くれ様、木村孝夫様

ご無沙汰をしておりました。
第五十三回壷井繁治賞、ご受賞、誠におめでとうございます。
気高い賞、念願だった賞と聞いております。
喜びもひとしおのことでしょう。心よりお喜び申し上げます。
これからのご活躍も併せまして祈念致します。

編集・削除(未編集)

おめでとうございます  荻座利守

木村孝夫 様

第53回壺井繁治賞受賞、おめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。

今後のご活躍をお祈り致します。

荻座利守

編集・削除(未編集)

おめでとうございます!  水無川 渉

木村孝夫様

この度は壺井繁治賞のご受賞、誠におめでとうございます!
念願の受賞ということで、喜びもひとしおではないかと推察いたします。

時流に流されず、社会を見つめ続ける真摯な詩風にいつも学ばさせていただいております。
今後のさらなるご活躍を祈念しています。

本当におめでとうございました。

編集・削除(未編集)
合計6239件 (投稿6239, 返信0)

ロケットBBS

Page Top