◆ここは「MY DEAR掲示板」です。
詩をある程度の期間書いている方、詩に意欲的に取り組みたい方、詩人に向け成長を目指す方はこの掲示板をご利用下さい。
あなたの詩をしっかりと読み、評や感想を、しっかりと書かせて頂きます。
ここから詩人として巣立った人は数知れず、です。あなたの詩を継続的に見守り、詩の成長を助ける掲示板です。
なお「MY DEAR掲示板」では、新規ご参加の際に、ペンネームとメルアドの届け出が必ず必要です。
これは掲示板内の安全を守るため、管理人に限って把握させて頂くものです(他へは一切出しません)
新規ご参加の際は、ページ一番下の「お問い合わせ」フォームから、必ず届け出をお願い致します。
◆初めて詩を書く方や、おっかなびっくり詩を書いてみようかなあーという方、
「MY DEAR掲示板」ではハードルが高すぎるよと感じる方には、別途、
<<初心者向け詩の投稿掲示板>>
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=mydear
をご用意しております。(上記リンクから飛んで下さい)
こちらは、「メルアド届け出不要・いきなり書き込みOK・出入り自由」ですので、
なんら気にするところなく、いつでも詩を書き込んで頂けます。
誰でも、どんな人でも、気軽に詩に親しんでもらうための掲示板です。学生さん、小中学生の方も歓迎です。
投稿された詩については、詩を読んだ感想を、レギュラーメンバーの誰かが、手短なコメント(5行程度)で返してくれます。
どうぞご希望に応じて、各掲示板をご利用下さい!!!
生きるも死 ぬも同じこと
ふたつは繋がっている
炎と水のように
眠りと目覚めのように
決して相容れないが
相対している
今 僕は死 ぬことを想起している
実行に移すことはない
けれど死を思うことは
生を誘うことに他ならない
死よ 僕にとって魅惑的な事柄
生に満足していないから
死を思うことで生から遠ざかりたいのだ
そうして人は自 殺未遂などする
僕もそう
胸に手を押し当てて
心臓を握りつぶしてみる
できっこないのだ
できっこないが
それはいわば儀式的なことで
効果はある
頭を抱えて髪をかきむしる
死んでしまえと祈りながら
死への儀式は
生への執着の深さを量るものなのだ
それは例えば歌でもかまわない
大きな声を出す
日常とはかけはなれている
それもひとつの儀式だ
辛いものを食べる
辛いというのは痛みの一種だ
そして汗をかく
汗は流れる
血のようだと思えば
いい
それも儀式である
死に憧れ
生に絶望する
生に憧れ
死に絶望する
同じことなのだ
今日も僕は死を繰り返す
闇の儀式を行い
悪魔に魂を売る
生を行うために
生を全うするために
神に捧げる
血と汗を振り絞る
人間であることに満足するために
偽りの生で
死を堪能する
燻製
アマゾンでポチった
燻製キットで
卵、鶏肉、豚肉燻して
人を燻製にして木星旅行をする話を肴に
琥珀色の夜を作った
物事を煙に巻いて時間を止める会社があるらしい
メディアでは燻製料理を出す店として紹介された
知らないで済まされず知ってしまう衝撃に
備えなくてはならない時代だ
真実に直面する衝撃に耐えながら
煙に巻いて巻かれて
月を燻て惑星燻す
太陽系燻て銀河を燻す
木星あたりが息苦しい
木片刺さって鼻ひん曲がる
肺を守って生体システム適応させる
鰓呼吸から肺呼吸
爬虫類から両生類
両生類から哺乳類
種の営みの夜が深まり
朝が訪れ靄が晴れると
人の匂いが嗅ぎ分けられる
お世話になっております。上田一眞です。
過日、投稿しました拙作「秋の花筏」ですが、先ほど内容を一部修正いたしました。ご報告方々ご了承下さいますようお願い致します。
昨日まで芋虫だった
壁に張り付いて
びくともしなかった
まさか次の日
蛹になってるとは
去年もここで
蛹になってるのを見た
お気に入りスポットなのだろう
蝶は春じゃなかったか?
今はもう真夏だ
遅刻したんだろうか?
蜻蛉は今日も元気よく飛んでるが
蝶はだいぶ見なくなったな
鳳蝶の蛹は
浅緑の鎧をまとい
その時が来るのを待っている
夏の青い空の下
自由に羽ばたく時を
どうしてあのぷよぷよの体から
あの美しい羽が生えてくるんだろう?
神の奇跡だ
去年見た時
幼虫の体をトントンと触れたら
萎縮して怖がってたので
今年はやらなかった
蛹の中では一体
何が起こっているんだろう?
インターネットで調べたら
蛹の中は幼虫の体が溶け
ドロドロになってるらしい
ここからあの蝶になる
生命の神秘
人も蛹と同じだ
羽ばたく前には
体の中で化学変化が起きて
新しく生まれ変わるのだ
今までの固定概念を脱ぎ去り
まだ味わったことのない感動を
心に刻もうと探しに行くのだ
俺は待ってる
蛹が蝶になるのを
そして新しい世界で羽ばたく時
君がどこで飛んでいるのか
探しに行くよ
彼女の名前は由子
まわりの人はそう思っているし
そう呼んでいる
彼女の子どもたちでさえも
お母さんの名前は と聞かれたらそう答える
でも 病院でもらう薬の袋や
古い友人からの年賀状には
ちがう名前が記してある
彼女のほんとうの名前は あかね
あかねちゃんが結婚するとき
結婚相手のお母さんは彼女の名前を変えた
いいこともわるいことも 名前が左右すると思っていた
あかねちゃんは 由子さんになった
あかねちゃんは名前が変わったことを
あまり気にしていないように見えた
「あかね」はあかねちゃんのお父さんが
好きな詩人の好きな詩から拾い出してつけた
そのことを思い出すと見えるのは
夕焼け空よりももっと鮮やかなあかね雲
気にしていないように見えたけれど
コウキコウレイも間近なあかねちゃんは
何かの署名運動に応じるときや
ラインに登録する名前に
「あかね」を使うようになった
あかねちゃんは
時代とも 世間とも 人とも
足並みそろえて生きてきた
そして 娘たちにもそれを示した
意地とも言えるまでに自分の意志を通すよりも
時代に合わせ 世間に合わせ 人に合わせ
昔からの日本の風習に合わせて選択すれば
燃えるようなあかね色ではなく
穏やかな色の雲が心にただようだろうと
でも
いつのまにか時代は
わたしたちの頭上を越えてはるか先まで行ってしまった
風に吹かれるように一緒に進んでいける人
逆風にあおられながら必死にしがみつく人
あかねちゃんと娘のひとりは
たくさんの女性とともにそれを見送った
時代が思ったよりも見えないところまで行ってしまったこと
あかねちゃんはあまり気にしていないように見えた
ただ
子どもたちの心に暗雲たちこめると
あかねちゃんはとんでいく
「お母さんはお助けマンやからね」
そのとき見えるのは
時代も理屈も燃やすような
昔から変わらないあかね雲
泣く女 ピカソ 天才
笑う男 オレ バカ
無意識の念写
無意識の舞 恥ずかしい
演技であるか 演技でないか
マストロヤンニの手をひらくポーズ
浜の向こうの
白い少女の 青い目
小さな 小さな 何故のポーズ 小さな踊り
マストロヤンニ 何故 白いスーツ
後ろ姿 残して
顔 片手で 隠して 去る
去るしかない マストロヤンニ まだ 若い
ひまわり ひまわり
ソフィア・ローレンの 濡れた 瞳
ボロ傘 ボロ傘 ボロコート
雨の中 雨の中
去る うしろ姿
あんた あんた
なぜ なぜ そんなに 美しい 男
あんた 人間
やめたことない
映画8か2分の1
最後のロンド
あんたの奥さん
ロンドに入って
あんた あんた あんた
どんだけ 救われた
だれだ あのひと アヌーク・エーメ
人間 人間 人間
あのひと 苦悩 どれだけ深い
あんた あんた
苦悩に見えない 苦悩に見えない
苦悩の男
あんた あんた あんた どんだけ美しい
そうだ そうだ そうだ
人間って 誰だ
ソフィア・ローレン アヌーク・エーメ
どこまでも どこまでも
人間 通し続けた
泣いても 笑っても 踊っても いいんじゃないか
わたし 好き
あんたら みんな好き
真実 生きてる
生きてる 生きてる 生きてる
私も 同じ 真実 生きてる
そうだ そうだ そうだ そうだ
ロンド ロンド ロンド を 踊ろう
さらさらと風は流れ
ゆらぎゆらめく
萩の花
ふと思う 風の姿はどこにある
枝の小花は
ただ 風にそよぎ
やがて
花びらを湖水へ吹き流す
額を撫でる野風が
〈うつ〉に散華した こころを紡ぐ
おお みなもを萩の花びらが散り染めて
一瞬の花筏
初秋のある日に見つけた風の舞
それは湖畔のやすらぎに違いない
受け取ったのは
石ころだった
大小あれど
みんな石ころだった
ぶざまな
放り上げてみたが
運りが悪かったか
星にならず
泥土の中に転がった
磨いてみた
一心に磨いた
少し丸くなったが
玉にはならず光らなかった
石ころは
ついに石ころでしかなかった
逃れられず変えられない
石ころは石ころのままで
ひとつの意志なのだ
抱いて
歩いてゆくだけだ
風もそこらで腰掛けてるよ
夏にもう疲れてしまっているんだな
室外機はしずかに震え
吐いて、吐いている
一方 この部屋に
氷嚢のように冷えてたわんでいる俺
今夜集合をかける
なるべく萎れた友達を呼んで
17歳の夜空に落としてきた
豊かに匂う星くずを取り返す行進
気分はパンクで
それもみずみずしい鉄線みたいなパンク
を流して
夜空の関所までは 自転車でゆこう
なるべく汗をかくのが
綺麗だった17歳の作法で
微かに光る思い出が
まだ夜空の通貨であることを信じて
ポケットには詰められるだけの青写真を
夜空の関所をくぐったら
さあゆこう 星に溺れながら
ずる賢く器用になった
白い腕を大きく振って
手さぐりで
17歳の星くずを探す
ふと あの夏の十字路にただよっていた
懐かしい匂いがして振り返ると
そこには
みじめだけどまっすぐ光る
俺の星くずがいたんだ
星をつかんだ腕を
高く高く上に伸ばす
俺たちを見下ろす
神様にもよく見えるように
調子に乗って
俺はいきなり星くずにかみつく!
ガキンとかたい音がして
歯と星の欠けた夜空に
神様の呆れ笑いがひびく
みんな自分の星くずを見つけたら
流れ星が作った 夜空のけもの道をくだって
家に帰ろう
俺たちの星くずが
前カゴに揺れている
もうあの頃のようには光らないけれど
それでも十分まぶしかった
その日 俺たちの街では
季節はずれの流星群が
みられたという