MENU
709,849
固定された投稿

★★ << 2つの掲示板のご案内 >> ★★

◆ここは「MY DEAR掲示板」です。
詩をある程度の期間書いている方、詩に意欲的に取り組みたい方、詩人に向け成長を目指す方はこの掲示板をご利用下さい。
あなたの詩をしっかりと読み、評や感想を、しっかりと書かせて頂きます。
ここから詩人として巣立った人は数知れず、です。あなたの詩を継続的に見守り、詩の成長を助ける掲示板です。

なお「MY DEAR掲示板」では、新規ご参加の際に、ペンネームとメルアドの届け出が必ず必要です。
これは掲示板内の安全を守るため、管理人に限って把握させて頂くものです(他へは一切出しません)
新規ご参加の際は、ページ一番下の「お問い合わせ」フォームから、必ず届け出をお願い致します。


◆初めて詩を書く方や、おっかなびっくり詩を書いてみようかなあーという方、
「MY DEAR掲示板」ではハードルが高すぎるよと感じる方には、別途、

   <<初心者向け詩の投稿掲示板>>
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=mydear

をご用意しております。(上記リンクから飛んで下さい)
こちらは、「メルアド届け出不要・いきなり書き込みOK・出入り自由」ですので、
なんら気にするところなく、いつでも詩を書き込んで頂けます。
誰でも、どんな人でも、気軽に詩に親しんでもらうための掲示板です。学生さん、小中学生の方も歓迎です。
投稿された詩については、詩を読んだ感想を、レギュラーメンバーの誰かが、手短なコメント(5行程度)で返してくれます。

どうぞご希望に応じて、各掲示板をご利用下さい!!!

編集・削除(編集済: 2024年09月10日 18:37)

免許皆伝おめでとうございます

荻座利守様 秋冬様

この度は免許皆伝おめでとうございます。
今までの投稿では色々学ばせていただきました。
これからは新作投稿でさらに学ばせていただきます。

改めて、本当におめでとうございます。

編集・削除(未編集)

「1分1秒」  水野 耕助

体験する1分1秒
そのすべてに
違和感をおぼえ

自分のもののはずの
この人生が

まるで
そうでないかのように
私にフィットしない

どこまでも
ついてまわる
違和感は

耐え難いほどに
不快で

できることならば
1秒でも早く

私は私から
抜け出し
自由になりたい

編集・削除(未編集)

島 さまへ、評の御礼です。  ロンタロー

お忙しいところ、拙作への評・感想のほうありがとうございました。
仰るとおり、梶井基次郎の名作「檸檬」をモチーフとさせていただきましたが、
私自身、勉強不足を痛感した次第です。作品の出来はマイナス120点でした。
「檸檬」は大好きな作品ですが、表面的に理解をしていただけかもしれません。
今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

編集・削除(未編集)

島様 詩の評のお礼  エイジ

島様 詩の評をありがとうございました。

ツイッターのある方の全然自分とはスタイルが違う詩を見てインスパイアされて書いたのがこの詩でした。
2度とこういう不穏な雰囲気の詩は書けないかもしれません。それほど僕にしては珍しい詩でした。

いつも本当にありがとうございます。次も出来うる限り頑張ります。

編集・削除(未編集)

三浦様 詩の評のお礼  エイジ


三浦様 詩の評をありがとうございます。

「太陽の軌跡」を書いた後、あのテンションを持続させなければならないということで、この2か月必死に詩に取り組みました。
でも集中力も気力も体力も、前のようには持続できませんでした。そして今非常に疲れております。ちょっと無理しすぎなんだと思います。そのことになかなか気づかないというのがメンタル疾患を患う原因だと聞きました。
当然のことながら、特に優れた閃きもないまま書いております。その中でも一番出来がいいかなというのがこれでした。

とても残念な気持ちはありますが、しばらくは感情の波に飲み込まれることなく、ただ淡々と書いていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

編集・削除(未編集)

島様、御礼  秋冬

この度も温かな言葉を頂き、ありがとうございます。

井嶋りゅうさんの作品を読んで、こういう書き方もあるんだ、そして「散文詩」と分類されることを知り、散文詩(らしきもの)を時々書くようになったのですが、島さんに散文詩を投稿するのは初めてでした。そもそも散文詩なのかどうかも分からず、挑戦している段階ですので、手直し頂けて大変勉強になりました。そして、急ぎすぎというアドバイスも、今後の詩作に活かしたいと思います。

引き続き、よろしくお願いします。

編集・削除(未編集)

評、2/3~2/6、ご投稿分、残り。  島 秀生

敵基地攻撃能力って、盛んに言いますけど、
仮に、運良くうまく敵基地に着弾したとして、
それが基地を攻撃してきただけで、ほかは攻撃されないんだー 国が攻撃されたわけじゃないんだー 
なんて、お人好しなこと、いったいどこの国が思ってくれるんですかね?

ものすごく手前味噌な、オメデタすぎる論理だと思いますよ。
絶対、倍になって返ってくると思うけど。



●朝霧綾めさん「魔法使いの血」

日常の中で、ふとデジャブ―のような既視感に襲われることがありますね。
この詩も、真冬の風にコートがひるがえると、ふと祖先の記憶が蘇るというふうです。それは魔女の血脈であるようです。
デジャブ―にも似た、その日常の取っ掛かりから始まったところも良かったし、魔法使いの血脈について古代や原始の時代まで作り込んできたとこも良かったです。いかにも、それらしきルーツのあるお話として出来上がってますから、素直に騙されたい気持ちで読みます。
特にオリジナリティとして、

 人々はみな
 山々を箒で飛んでいた
 魔法使いの子孫なのだから

と、一部の血脈ではなくて、全員がそうだ、と言い切るところがいいですね。
もしも私にも魔法の記憶のカケラが残っているなら、魔法を思い出してみたいものですね。全員にそのチャンスがあるというのが、なんか嬉しい・・・。
この詩を読んでるあいだ、ファンタジックな夢を見させてもらっている気がしました。
名作を。
この詩、お話を綿密に詰めてきてるのに感心しました。代表作にしていいと思います。

一点だけあります。4連目、

 台所でカレーをよそっていると

は、カレーって、オールシーズンなとこがあるんで、やっぱり冬場のものの方がいいんじゃないでしょうか? たとえば、シチューとか。それと「よそっている」んじゃなくて、やっぱりかき混ぜている方がいいと思う。
なので、そこの2行は

 他にも
 台所でシチューを煮込んでいると

こんな感じの方がいいと思います。一考下さい。


●ロンタローさん「失われたヒト」

梶井基次郎の「檸檬」に材を取っているのはよーくわかるんですが、

米軍が第二次世界大戦で使用していた手榴弾である、マークⅡ手榴弾が、あだ名を「パイナップル」と言ったため、後継のM26手榴弾は「レモン」のあだ名で呼ばれたんです。このM26手榴弾(「レモン」)は、ベトナム戦争で一番多く使用された手榴弾です。

と、いうことも知っておいて下さい。
質的に違うことを書いてるのはわかっていますが、それを勘案したとしても、
この詩、あんまりシャレにならないとこがあるんです。

梶井基次郎の「檸檬」は、もうちょっと違う形で使って欲しい。
「檸檬」が、これまで、こういう形に引用されてこなかったのには、理由がある、と思って頂けたら。


●江里川 丘砥さん「美しい世界に生きている」

ステキだねえーー
これは江里川さんの叙景編としては、一つ完成を見ましたなあー

まず、

 美しい世界に生きている

の1行独立連の使い方、会得しましたね。

次に4連、

 遠くで生まれた人と
 なぜか出会い親しくなる
 積み重ねた過去や目指す未来が連れてきたと
 思い当たるのは先のこと

これ、上手に処理しましたね。まだ見ぬ人へのロマンチックです。
とりわけ、これは偶然ではなく、「積み重ねた過去」があるから連れてきてくれるものであるということ。この思考がステキです。

6連、

 朝見た桜が夕方には散る
 水面にうつる空
 夜光虫でひかる海
 丘一面に咲く花を
 ゆするように風が吹き
 どこかで鳥の羽ばたく音がする
 満月に照らされたわたしの影に手を振り
 青い夜空を見上げている

この並列も、しっかり吟味した詩行の数々でステキです。
連前半に関しては、桜の花びらの行方で、川から海へとずっと辿る手もあるのですが、
それすると後半が困るので、このままでいいです。
2点だけ。
まず2行目は、3行目の「海」に繋ぐためにも、「水面」より→「川面」の方がいい。
次に終行、ここ「わたしは」をもう1回入れた方が、しんみりしていいと思う。
以上をまとめると、

 朝見た桜が夕方には散る
 川面にうつる空
 夜光虫でひかる海
 丘一面に咲く花を
 ゆするように風が吹き
 どこかで鳥の羽ばたく音がする
 満月に照らされたわたしの影に手を振り
 わたしは青い夜空を見上げている

こんな感じ。この方がいいかと思う。

終連もしっかり書けてます。
このために生きてきたのかと、思える一瞬に出会うため。
そうかもしれないなあーと思った。

うむ、良いと思います。叙景だけで一本、完成させましたね。
名作を。

昔の花鳥風月とは違い、今を生きてる現代人に味わえるものが並ぶ。現代人だからの感覚が生きてます。


●大杉 司さん「ひたすらに歩く」

うーーん、私は決して陰気な人間ではないんですが、1日の言葉数が、もともとそんなに多くないんです。結構、笑うんですけど、1日言葉数の総量そのものが少ないんで、カウントすると、たいした回数じゃないんじゃないかな。そのせいなのか、どうなのか、ワアワアと言葉が溢れているところも、たくさんの笑い声が溢れているところも、わりと苦手ですよ。
だから、この詩で書かれている耳から入ってくる感じ、聞こえ方、なんかわかる気がします。

ところでこの詩なんですが、

 人の笑い声や
 電車の通過音

をかいくぐり、歩いて歩いて、歩き続けて、なにか光明と出会うのかと思いきや、その先にあるものも、

 人の笑い声や
 電車の通過音

で終わります。
最初と何も変わらない最後が待っていて、かなり絶望的な詩に感じました。
こんな終わり方もアリなのか?と、意外でした。
大杉さんは、私は初回だと思うので、今回、感想のみになりますが、この詩はマルですよ。思いがけない、孤独を背負った詩でした。


●秋冬さん「消える」

おもしろいですね。消臭剤をたくさん配置したら、臭いのみならず、気配まで消えたという話で、さらには、消したかったのは気配ではなく、自分だったのかもしれない、という話ですね。

1回目の

 消臭剤を芳香剤に変え、柑橘系の香水を軽くふるようにした。

のところなんですが、元が「消臭剤」一点なので、一点の交換、消臭剤と芳香剤の交換しか目に留まらなくて(それで終わりだと思って)、次の「香水」を、初見ではスルーしてしまいました。あとで香水をやめる話が出てきて、自分が最初、読み飛ばしているんだということにあとで気がつきました。そんな具合なので、ここ、やっぱり、二つ目も追加されてることを強調した方がいいと思います。

 消臭剤を芳香剤に変え、さらには柑橘系の香水も軽くふるようにした。

こんな感じの方がいいと思います。
あと、「気分が優れない。」のあとを、連分けした方がいいと思います。
理由は、「気分が優れない」その余韻を持たせるためと、以降の内容が、2連の内容を反芻する形で振り返り、意味をより深く考える部分であるからです。
切り離した新・3連は、以下のような感じです。

 もともと存在感が薄いのに、臭いを消したから、気配が消えたのだ。
 しかし私が消したかったのは、臭いではなく私なのかもしれない。
 残り少ない会社生活のため我慢、と割り切るつもりだったが、やは
 り強い臭いに納得いかず、芳香剤を消臭剤に戻し、香水もやめる。

こんな感じです。この方が、前後が繋がりやすいんじゃないかな? 一考下さい。

うむ、やり方はこれで合ってますよ。
ただ、練度が足りないというか、散文詩用の文体に慣れてないので、内容を急いだところがあって、ゆっくりやれば、もっといい作品になったのにな、の惜しいというか、もったいない感があります。

まあ、そのへんはこれからですね。狙いはおもしろいんで、おまけ名作くらいにしときます。


●山雀詩人さん「雨」

ふーーーん、ステキな詩ですねー
最近、会話調を手に入れましたなー

時をおいてわかる、終盤もキレイ。
匂いがわかるようになった頃には、もう、あの子はいない・・・。
ちょびっとだけ、好意があったかな? 終連もキレイに書きましたね。

これ、いいね。名作且つ代表作を。
たしかに、「不思議???」を感じる子って、時々いるんだよね。読者それぞれに、そんな子を想いだして、読んでくれるでしょう。広く、読んでもらえる詩です。グッド!!

余談ですが、
私の近くにも、雨が降るのがわかる子がいます。
偏頭痛がするようです(気圧かよっ)。

編集・削除(編集済: 2023年02月18日 15:16)

三浦様 ありがとうございます。

三浦志郎様

読んでくださってありがとうございます。
今回は本当に中学生の娘が登校した直後にごめんなさいという気持ちを伝えきれなくて、いっそのこと、作り直して学校に持って行きたい気持ちを抑えて(やったら間違いなく娘に怒られる)、どなたかに聞いていただきたくて書きました。
評価なしのお気遣いありがとうございます。

編集・削除(未編集)

島様へ、評の御礼  秋さやか

島様、お忙しい中、評をいただき有難うございます。
今回まさかの添削なしに驚きました。
いつも添削していただいて、そこを直して安心するという形に甘えていたので。
おっしゃる通りで、俳句だと細部まで観察し続けて、溢れたものを削って削っての作業ですが、詩ではそこを昇華していくことができます。シンフォニー、なるほどと思いました!音楽に疎い私は、写真とショートムービーの違いのように感じていました。
心が凧のようだという感覚は、何年も前に恩師だった方が闘病していた時に感じたものでした。すぐには駆けつけられない距離、してやれることは抗がん剤治療の送り迎えくらいで。あぁ、いまここにあるものを大切にして過ごすことくらいしか私にできることはないなぁと、ふと納得した瞬間がありました。
それでも日々どこかに心が飛んでいきやすい性格ですが。。
どうにもできないことに心を痛めることの多い社会ですが。
お孫さんを想像していただいたこと、本当に光栄でした。
また宜しくお願いいたします。
なんとか季節工場の春が浮かんだので少しずつ書いてます。

遅ればせながら、荻座利守様、秋冬様、免許皆伝おめでとうございます!
いつもお二人の素敵な詩を読ませていただいていました。
私にはない知識や感覚がとても勉強になります。
今後のご活躍も楽しみにしております!

編集・削除(未編集)

島様 評のお礼  荻座利守

この度は私の詩の「静電気の季節」に丁寧な評をいただき、ありがとうございます。
秀作プラスとの評をいただき、たいへん嬉しく思います。

仰るとおり、最後の盛り上がりがやや弱かったようです。
今後は、起伏の高低、メリハリ、あるいはコントラストといったことを、全体のバランスも考慮しつつ、適切に配分して書いてゆこうと思います。

ご指摘ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

編集・削除(未編集)
合計4370件 (投稿4370, 返信0)

ロケットBBS

Page Top